七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

立皇嗣の礼 11月中旬をメドに検討

2020年09月29日 | 皇室
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

延期されていた「立皇嗣の礼」の日程がやっと検討されます。早くこの儀式を終えない
から、愛子天皇実現派が、よからぬ記事を乱発して蠢きだしています。新型コロナに新規に
感染する人の数が少なくなって来ていますので、例え簡素なものであっても「立皇嗣の礼」
を早く実施していただきたいです。そうすれば次代は秋篠宮さまだと内外に知らしめること
ができます。



11月中旬をメドに検討に入っているとのことで、ちょっと安心しました。NHKでは、伝
えていないですが、毎日新聞では、「政府は代替わりの一連の儀式が全て終われば、安定的
な皇位継承を巡る検討に着手する。」と書いています。

その検討が行われるかはっきりしませんが、二代先まではもう継承する人が決まっているので
皇位継承制度をいじる必要はないと思います。悠仁様に男の子が出きればその後も問題は有り
ませんから、女系天皇や女性天皇について話し合う必要も私は今感じません。


ーーーーーーーーーーーーNHKNEWSより転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋篠宮さま皇嗣に 広く伝える「立皇嗣の礼」日程検討へ
2020年9月29日 4時37分

秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」になられたことを内外に広く伝える「立皇嗣の礼」について、政府内では、新型コロナウイルスの感染状況しだいでは11月中旬以降に行うことができるのではないかという見方が出ており、今後、具体的な日程の検討が進められる見通しです。

「立皇嗣の礼」は、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」になられたことを内外に広く伝える式典で、当初、ことし4月に行われる予定でしたが、政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一連の儀式の延期を決めています。

これについて、政府内では、準備に必要な期間や、秋の宮中行事の日程を考慮するとともに、新型コロナウイルスの感染状況しだいでは11月中旬以降に行うことができるのではないかという見方が出ています。

このため、今後、改めて式典委員会を開催するなどして、具体的な日程の検討が進められる見通しです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ自粛5ヶ月で美智子様限界に

2020年09月28日 | 芸能
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

美智子様の体調が、悪化しているという記事が女性セブンと週刊文春から相次いで出され
ています。

新型コロナウィルスの感染拡大から5ヶ月間、危機管理を徹底してきた美智子様は限界に
追い込まれているそうです。高齢でもありますから、ご自身の感染を恐れて外出自粛及び
屋内でも人との接触を最小限にし、御所周辺の散策もなさらなかったそうです。高齢であ
れば、誰しも外出自粛はしているでしょうが、よほど感染を恐れていたのか屋内でも最小
限の人と接し、散策さえしなかったそうです。散策をされれば、気分転換にもなったでし
ょうが、、、

そのような生活がストレスとなっているためか、あるいは高齢のために症状が出たのか原
因は不明ですが、

・5月には原因不明の微熱を発症され、それがいまでも続き、午後には決まったように熱が
 上がる。

・お引っ越し後からは、左手指にこわばりがみられるようになったそうです。これも原因が
不明です。

そして、いつもは穏やかで冷静な美智子さまが、その生活の厳格さのあまり、周囲に強い
お言葉で接されることもあったそうです。やはり強いストレスを抱えておられ、このままで
は心身にも重大な影響があるのではないかと周囲は震撼したそうです。お仕えしている人を
こっぴどくしかったのでしょうか?

美智子様は、平成の御代の頃から演奏会や絵画鑑賞などに出かけるのが大好きでしたし、御
用邸などで静養するのも毎年恒例となっていました。また、テニスコートでテニスを楽しま
れますし、ピアノ演奏にしても人前で演奏するなど、外出して人々から注目される中で楽し
む趣味が多かったと思います。

自宅で一人楽しむ趣味がもっと多かったら良かったのでしょうが、外出好きの人が急に徹底し
た危機管理生活で引き籠もったら自宅で楽しめないでストレスが堪るでしょう。裁縫や陶芸、
華道や茶道など、日本人の女性らしい趣味はお持ちではなさそうです。女性セブンと週刊文春
から相次いで記事が出されたことから、これから徐々に外出しますよという合図でしょうか?
この高輪仮御所は、どうも体調に良くないというアピールでしょうか?彼等は、なぜか
次の天皇陛下の御所である東宮御所に最終的に住むことを希望し、秋篠宮ご一家は東宮御所に
入れなくなりました。高輪の仮御所は、六千坪の広さがありますが、皇居の50分の1の広さ
でせまく感じるのでしょうか?建物は平屋でかなり古くなっているとは思いますが、、、


ただ今年は、美智子様だけでなく誰しも自粛生活を強いられていますから、美智子様だけ
がストレスを溜めているわけではなさそうです。美智子様は、国民よりずっと恵まれています。
仮御所といえ千坪近くの建物と敷地面積六千坪の広さの豪邸に召使いに傅かれて暮らせる大変
恵まれた生活ですが、それでもストレスのためか強いお言葉を発せられたと言います。少し前
の記事には、仮御所が狭いと書いてあって驚きました。皇居と比べているのでしょうが、立場
が替わった事を受け入れられないのでしょうか?方々に旅行するつもりだったらしいですが、
それができなくなって不調なのでしょうか?

平成の御代の頃は、常に注目の的でその動向が新聞やテレビで報道されましたから、御代替わ
りした後は、物足りなさを感じていたのかもしれません。不調の原因はその辺りにもありそう
です。私の観察では、美智子様は自己顕示欲が強く、自己愛も強い方だと思いますから、常に
注目され目立っていたい人でしょう。また、目立っていないと慈愛の人というイメージが崩れ
そうで安心できないでしょう。

外出できない、楽しめない、目立てない、注目されない、国民の賞賛を浴びることができない
などの不満が、ストレスとなったのでしょう。敷地面積の広い御所の周辺を歩かれるのもいい
でしょう。自宅で体操をされるのもいいと思います。まずは自宅でできることから始め、気分
転換を図られたらいいと思います。国民もそうやってストレスを溜めないように気を付けてい
ます。度々皇族が、外出されればその警備にも費用が掛かります。もう引退された身の上です
から、静かに暮らされるのが普通だと思います。

令和の御代の天皇ご夫妻は、あまり外出されないですから、警備費は少なく済んでいるかもし
れません。

危機管理徹底の美智子さま ストレスで周囲に強いお言葉も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7dc0aeb72534fecaf622ac485f5c395118857d

「美智子上皇后」のご体調に異変 原因不明の微熱、左手に違和感も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbb9c1021f75e0e4b38c7e60112f7a5380fe716



秋篠宮さまの立皇嗣の礼はまだなの?

2020年09月26日 | 皇室
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

菅政権、初の炎上です。あれは拙いと私も思いました。昨日25日、中曽根氏の葬儀に9千万円 
政府が閣議決定し、予備費から支出を決めています。昨日これを見たとき、今のこの時期に
税金でいいのだろうかと思いましたが、案の定ネット上で炎上しているそうです。国民感情とし
て、もう過去の人なので何の功績があったのだろう?自民党のお金を使ってやればいいのに税金
を使うのはどうして?もっと先にやらねばならない事があるはずなのに、なぜお葬式を大々的に
するの?庶民のお葬式は、自粛ぎみですが、、といろいろな思いがあります。

中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
https://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250013-n1.html

いろいろな国民の思いが、菅政権初の炎上となっています。炎上しますと、書き込みが驚くよ
うな早さで次々とされます。

新型コロナウィルスの感染が、下火となっている今是非実施していただきたい儀式があります。
私は、延期されている秋篠宮さまの立皇嗣の礼の実施をまず考えるべきだと思いますが、皇族
の大切な儀式を後回しにして、中曽根元首相の葬儀を先にする政治感覚は理解できません。
炎上するはずです。ハンコ廃止やデジタル庁の事が、矢継ぎ早に出てきますが、もっと先に
すべきことがあると思います。

4月に予定されていた立皇嗣の礼ですが、新型コロナウィルスの感染拡大によって残念なこと
に延期されました。その後次に実施する日程について中々発表がありません。大規模なお葬式
ができるのになぜ立皇嗣の礼ができないのかわからないです。早期の実施を望んでいます。
本物の秋篠宮さまや紀子様、眞子さま、佳子さま、悠仁様を拝見できる機会となるのではな
いでしょうか?



こちらも非常に気になります。河野太郎大臣が、文化庁の方針を
一蹴したそうです。まだ内容がよく分らないですが、すごく気になります。

【河野氏 文化庁の方針を一蹴】
https://yahoo.jp/QdV44S

河野太郎担当相が、放送を巡る規制改革についての検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴。



侍 河村市長、県議会に大村知事の辞職勧告決議 請願

2020年09月25日 | 芸能
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

9月25日、大村知事リコール運動が始まってから1ヶ月です。徐々に盛り上がって
きたリコール運動にさらに強いインパクトが加わりました。行動する市長・河村たかし
名古屋市長が、県議会に大村愛知県知事の辞職勧告決議を求める請願を提出しました。



さすが武士の家系出身の河村市長です。休日には、大村知事のリコール運動を各所に出向
いて応援していらっしゃいましたが、今日は思い切った行動に出てこの大村知事のリコー
ル運動を援護射撃しています。行動する、闘争する名物市長の面目躍如です。河村市長は、
熱い人です。こんな市長を頂く名古屋市民は、幸せですね。



””愛知県で昨年開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の展示内容に問題があった
などとして、名古屋市の河村たかし市長が25日、芸術祭の実行委員会長だった大村秀章
知事の辞職勧告決議を求める請願書を県議会に提出しました。””


昭和天皇の肖像を含む版画を燃やす場面のある映像作品の展示は、絶対に好くないですし、
それを公費を使って展示させたのですから、大村知事の責任は大きいです。
さらにリコール運動の妨害が度々起こっているのに、大村知事から何のコメントもありま
せん。お仲間がしている事は、何でも許せるのでしょうか?


河村 たかし(本人)
@kawamura758
·
5月21日
ホントにとんでもにゃあこと。ナゴヤでおきた。大村愛知県知事あいちトリエンナーレ会長が同会長代行の不肖私、河村たかしをこのコロナ全力対応の時に本当に本日5月21日に提訴。コロナで街頭控えてTwitter動画2分。見てちょうよ。



河村 たかし(本人)
@kawamura758
リコール署名 今日もナゴヤ栄。後ろに 新生ナゴヤテレビ塔。高須先生 ええ顔 チビッコより「あいちのために がんばれ! yes たかすクリニック!」。トリエンナーレ 民営私費 でなく、 公共主催 公共負担(税金)で いわば「反日亡国展」。大村知事独裁決定 展示内容ダマされ 隠された。


河村 たかし(本人)
@kawamura758
リコール署名 ナゴヤ栄 pm1時スギ。高須院長会長と。どえりゃ 並んで 署名 ありがたゃあです。くるっとるあいち大村トリエンナーレ。公共信用主催 公共負担(税金)で 天皇侮辱 日本兵士侮辱 慰安婦像展示 やらないかんよ 知事リコール




河村 たかし(本人)
@kawamura758
ナゴヤ 大村知事リコール ナゴヤ駅前 河村たかし 演説 スピーチ。いよいよ 数万通の 署名簿 皆さんに 届きます。しかしびっくりこいたのは 受任者登録(ネット 葉書き 依頼ほか)男 多いけど 街頭署名者 女性 多い。あいちトリエンナーレ こんなとんでもにゃあこと いかん。やるぞ



ーーーーーーーーーーーー中日新聞より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河村名古屋市長、大村知事の辞職を請願 トリエンナーレで愛知県議会に 
2020年9月25日 13時32分 (9月25日 13時43分更新) 会員限定

 愛知県で昨年開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の展示内容に問題があったなどとして、名古屋市の河村たかし市長が25日、芸術祭の実行委員会長だった大村秀章知事の辞職勧告決議を求める請願書を県議会に提出した。
 請願書では、トリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」で、昭和天皇の肖像を含む版画を燃やす場面のある映像作品を展示したことを「天皇制の冒瀆(ぼうとく)に加担」などと批判。大村知事が共催者の名古屋市に適切な情報提供や相談をしなかったと主張している。
 河村市長は請願書の提出後、報道陣に「芸術祭は公金で開催された。税金の使い道をチェックする県議会で問題が十分に議論されていないので、市民、県民の名誉を守るために市長の務めとして議会で問題の実態を話したい」と説明した。河村市長は委員会での口頭陳述も申請した。

 トリエンナーレを巡っては、市が支払う予定だった芸術祭の負担金のうち約3300万円の支出を拒み、支払いを求めて提訴した実行委と名古屋地裁で争っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河村市長のツィッターから画像及び記事を引用させてもらいました。

菅首相は、男系による皇統を守れるか?

2020年09月25日 | 皇室
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

新しい内閣が発足して、菅内閣は支持率も高いのですが、安倍ロスと言うかやはり
新しい政権になっただけに何かよからぬ変化があるのではないかと思い、安心でき
ません。

今日は日中首脳の電話会談が行われるそうです。18年の5月以来だそうですが、
新聞によっては「延期されている習氏国賓来日についても、意思疎通を図るとみら
れる。」と書かれていますが、今習近平を国賓として迎えるとなれば、菅首相の
支持率は地に落ちるでしょう。安倍前首相から「菅ちゃん、外交大丈夫かな。」
と言われているそうですから、今日の首脳会談の内容に注目したいと思います。

菅首相は、就任以来デジタル化の推進や規制改革などに取り組む事を矢継ぎ早に
表明していますが、そんな事よりもっと大事な事があるように思います。急速な
規制改革で、日本の社会を貧しくしてしまった小泉政権を思い出します。菅首相が、
竹中平蔵さんと親しいのも気になります。竹中平蔵さんのアドバイスで政策を決め
るようなら、それは日本社会のためにならないだろうと思います。

また、あの河野大臣が目立つようなら、日本のためにならない政策も中にはあり
そうに思います。規制改革なら何でもいいわけではありません。注視します。

現在ドコモ口座などを通じゆうちょ銀行などの金融機関から不正にお金が引き出さ
れている問題が起こっています。キャッシュレス決済サービスが急速に普及してい
る今、金融機関のセキュリィティ強化が追いついていないのではないかと思います。
どんなことでも急速な変化には危うさが同居します。大きなシェアを持つ古くから
あるNTTドコモやゆうちょが狙われていると思います。犯行は、反日勢力によって
起こされているかもと思っています。

一方、皇室については、反日系週刊誌などが女系天皇や女性天皇の議論を引き起こし
たがっているのが見え見えです。これは、秋篠宮さまや悠仁様を廃嫡して、愛子様を
天皇にしようとする企てです。悠仁様まで安定して皇位が継承されることが分って
いるのに、無理に女系天皇の論議を引き起こしたい勢力が確実に存在します。私は、
天皇家及び反日勢力がそれを望んでいると見ています。そうなれば父系で継承してき
た皇統の断絶に繋がり、男系の皇統の元に長い歴史の中で築かれてきた日本の国体が
揺らぎます。それは、日本の衰退を意味します。第一本物の愛子様は、生存されてい
るのか確認できない状態ですが、偽物を天皇にしようと企てているのでしょうか?

産経新聞より皇位継承議論をどう進めるかという記事が出されています。どうも皇位
継承の議論をさせたいようです。皇位は2代先まで安泰なのですが、どういうことで
しょう。

内閣や内閣の周辺には、女系天皇容認派の議員がいるのが気がかりなのでしょう。
二階幹事長や河野太郎大臣の存在が懸念材料です。彼等は、反日系あるいは親中派で、
日本のためにならない動きをするだろうと予想しています。これらの議員の意見に押さ
れて女系天皇を菅首相が言い出さないか心配されているのでしょう。



首相にとって重要課題となるのが、安倍氏が果たせなかった皇位継承策の論点整理だと
書かれていますが、問題になっているのは皇族の減少だったはずですが、それがいつの
まにか皇位継承策の論点整理にすり替えられています。現行の皇室典範で2代先まで
皇位を継承する人がいるのに皇位継承を議論する必要は今はないのではないかと思い
ます。

麗澤大の八木秀次教授は「男系継承は原理であり、菅首相には安倍氏の男系を尊重すると
いう考えを堅持してほしい。論点整理では旧宮家復帰を盛り込んでいくべきだ」と強調し
ています。

皇族の減少を解消するには、天皇陛下より歴代の天皇の血が濃い東久邇家など旧宮家の
皇室への復帰を考えていくのが良さそうに思います。

ーーーーーーーーーーーーーーー産経新聞より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菅政権は皇位継承議論をどう進めるか 政府・与党幹部に「女系」容認も 
9/23(水) 18:39配信
産経新聞

菅義偉政権が皇位継承のあり方に関する議論をどう進めるか、注目が集まっている。官房長官時代は安倍晋三内閣のスポークスマンとして、父方に天皇の血筋を持つ「男系継承」を尊重する姿勢を示してきたが、現在の政府・与党には過去に例のない「女系天皇」を容認する幹部もいる。新政権誕生をきっかけに長年の伝統が崩れることを心配する声は多い。


 「男系継承が古来、例外なく維持されてきたことの重みを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行っていく必要がある」

 首相は官房長官時代、安定的な皇位継承のあり方について、記者会見などでこう述べてきた。ただ、この見解は伝統を重視する安倍氏の意向が反映された部分が大きい。安倍氏はかねて、女性皇族が結婚後に宮家を立てて皇室に残り皇族として活動する「女性宮家」創設にも後ろ向きだった。

 安倍氏が去った後の政府・与党の中枢には、男系継承に理解があるとは言い切れない重鎮もいる。菅政権誕生の立役者となった自民党の二階俊博幹事長は、過去に女性天皇と女系天皇に関して「男女平等、民主主義の社会なので、それを念頭に入れて問題を考えていけば、おのずから結論は出るだろうと思っている」と語った。

 首相に近いとされる河野太郎行政改革担当相も、男系継承が「一番望ましい」としながらも、「次の世代は(秋篠宮ご夫妻の長男の)悠仁さましかいらっしゃらないので、男系を維持していくのはかなりのリスクがある」と述べている。男系を維持するため、戦後に皇籍を離脱した旧宮家の人々の復帰について「グロテスクだ」と露骨に嫌悪感を示す政府高官までいる。

 今月の総裁選で皇位継承のあり方は具体的なテーマにならず、首相の本音は明らかではない。ただ、官房長官として上皇さまの譲位などに伴う法整備などに携わっており「皇室の歴史や重要性は熟知している」(学識経験者)と期待する向きもある。

 首相にとって重要課題となるのが、安倍氏が果たせなかった皇位継承策の論点整理だ。現在、作業は中断しているが、麗澤大の八木秀次教授は「男系継承は原理であり、菅首相には安倍氏の男系を尊重するという考えを堅持してほしい。論点整理では旧宮家復帰を盛り込んでいくべきだ」と強調した。(永原慎吾)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー