七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

森元首相ら台湾を訪問!

2020年08月10日 | 政治
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

8月9日 森元総理大臣や台湾との交流を進める超党派の国会議員団が、台湾を訪問し、
李登輝元総統の追悼会場を訪れ、哀悼の意を表しました。森元首相は、李登輝元総統の
遺族が見守る中花を手向けました。コロナ感染に気を付けるため、チャーター機を利用し
た日帰り弔問だったそうです。弔問団は蔡英文台湾総統とも面会しました。

この弔問団は、安倍首相の配慮によって訪問に至ったようですね。

森元首相、蔡総統と会談 李登輝氏弔問は安倍首相の意向/台湾
【政治】 2020/08/09
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202008090004.aspx




李登輝元総統は、公に奉ずる日本精神で台湾の民主化や日本と台湾の親善に尽くされて
きた方でした。

日本の植民地だった台湾ですが、親日の人々が多いのは、李登輝さんが日本統治時代の
よい事も教えるように台湾の教育を変えていった事が大きいと思います。

ーーーーーーーーーーー産経新聞より一部転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【李登輝氏死去】評伝 「公に奉ずる日本精神」説き続けた旧制高校生 河崎真澄
https://www.sankei.com/world/news/200730/wor2007300017-n1.html

「僕はね、戦後の日本人が失ってしまった純粋な日本精神を、今も持ち続けているんだ。
だから政治の苦難も乗り越えられた」。


戦前の台湾で、東洋一とされた「烏山頭(うさんとう)ダム」を作った日本人技師、八田與一(はった・よいち)。工事は苦難の連続だったが、灌漑(かんがい)用水路も整備し、干魃(かんばつ)や洪水に苦しんだ不毛の地を広大な農地に変えた。台湾農民のために八田は生涯をささげた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八田與一の生き方に純粋な日本精神を見、また李登輝さん自身も日本精神をずっと持ち続けて
いましたから、観光旅行で日本を訪問した時に八田與一の故郷を訪問しています。李登輝さんは、
97年の生涯を日本精神で貫き、公のために生きた方だったと思います。この生き方は、現代を生
きる日本人の心にも響きます。

私は、2004年12月に名古屋市を訪問した李登輝さんを空港で拝見しています。出迎えの人々に
笑顔で手を振っていました。


蔡英文台湾総統 ツィッターから
森喜朗元首相が率いる超党派議員の弔問団に心より感謝いたします。李登輝元総統も天国にてさぞ喜んでいることでしょう。
李登輝元総統は生前良く徳川家康に例えられましたが、家康公の辞世の句なら、李元総統も同感されるかもしれません。
「嬉やと二度醒めて一眠り 浮き世の夢は暁の空」


台湾外交部 ツィッターから
日本の森喜朗元首相をはじめとする日本の各政党を代表する国会議員の皆様が本日、李登輝元総統を追悼するため、わざわざ台湾まで足を運んでくださいました。

弔問団一行のご来訪は、台湾と日本の緊密かつ友好な関係を意味するものです。安倍首相のご配慮に心より感謝いたします。
#台日友好

ーーーーーーーーーーーーーーーNHKニュースより転載ーーーーーーーーーーーーーーー

森元首相ら台湾訪問 李登輝元総統の追悼会場で哀悼の意
2020年8月10日 0時09分

森・元総理大臣や、台湾との交流を進める超党派の国会議員が9日、台湾を訪問し、先月亡くなった李登輝元総統の追悼会場を訪れ哀悼の意を表しました。

森・元総理大臣や、台湾との交流を進める超党派の議員連盟のメンバーからなる弔問団は、先月30日に台湾の民主化に尽力した李登輝元総統が亡くなったことを受けて、9日、日帰りで台湾を訪問し、夕方、台北市内にある追悼会場を訪れました。

森・元総理大臣は、李元総統が2001年に日本を訪問した際にビザ発給に尽力するなど関係が深く、追悼会場では李元総統の遺族が見守るなか、花を手向けました。

そして弔辞を読み上げ、「それぞれの立場はあったが、お互いの人間としての友情や尊敬は一度も揺らぐことはなかった。東京では大勢の日本人が遺影の前で祈りをささげ、日台親善を願っているのを目にした。あなたと私の友情も、次の世代へとしっかりと受け継がれ、日台の親善関係はますます強固なものになっていくだろう」と述べ、哀悼の意を表しました。

弔問団は9日午後、蔡英文総統とも面会しました。日本と台湾の間には正式な外交関係がないことから、今回の弔問は政府の派遣ではない形での訪問となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー