goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

夢色パティシエール recette 21 「友情の抹茶ガトーショコラ」

2010-02-28 07:48:00 | 夢色パティシエール
  


<コメント>
 安堂千乃介が学園をやめるかもしれない・・。前回の対決で敗北し自信をなくして落ち込んでいたようです。安堂を励まし合った3人・・みんなでとめれば怖くない・・。まあ、一番のなぐさめ役は、樫野ではなく、花房だったようです。
扇子でたとえるといちごは糊・・。まあ、刺身のつまと同様だったようです。
 山岸れもんは、どうもアンリ先生にかわいがられていたようですが、ひとりぼっちだったようです。
 4羽のウグイスの意味・・縁の下の力持ちでしたが、本当の力持ちは、樫野もそうですが、ノリであるいちごだったに違いありません。


<今日の主役>
安堂千乃介(浜添伸也)=>山岸れもん(伊瀬茉莉也)



<気付事項>
豆大福がでてきましたが、プリキュア5が出張してきたみたいです。
バンクーバーオリンピックで女子チームパシュートで銀メダル獲得のテロップが入りました。(後、NHKにて録画で視聴・・100分の2秒差・・おしかったですな)

<ながれたクラッシック音楽>
なし


<夢色マジカルエッセンス>
渡辺さんによるチョコのテンパリングのしかた。

<作ったスイーツ>
チョコとレモンのロールケーキ
抹茶ガトーショコラ(扇子)


<原作>
アニメオリジナル


<原作との対比>
オリジナルのためなし

<演出>
安藤健

<脚本>
山田隆司


<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(5)セイバン
3(2)松竹
4(3)タカラトミーアーツ
5(4)グリコ





<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 22 「約束の絶品スイーツ」 

夢色パティシエール recette 20 「強敵!?パリからの転校生」 

2010-02-21 07:44:00 | 夢色パティシエール



<コメント>
 チームれもんとの対決。相手がチームいちごを研究しているのと同時にチームれもんも研究・・。
 課題はすべて個人戦。安堂はどうもプレッシャーに弱いみたいですが、やはり気合いで乗り切ったようです。
 結果はドロー・・天野いちごの負けは想定内・・。春日野うららには勝てませんでしたか。安堂千乃介の意外な敗北・・まあ老舗の菓子屋対決は、次回におあずけだな。


<今日の主役>
山岸れもん(伊瀬茉莉也)
はじけるレモンの香り キュアレモネード!参上
とくればやはりコレを聞くしかない!
「とびっきり!勇気の扉」
</object>

安堂千乃介(浜添伸也)



<気付事項>
どうやらプリキュアから春日野うららが出張してきたみたいです。
小城美夜のでる必要はあったんでしょうか・・首を締めています。これはいけませんなあ。


<ながれたクラッシック音楽>
なし


<夢色マジカルエッセンス>
夢パティフレンズによるプッチンプリンのお誕生日ケーキ(グリコ提供)

<作ったスイーツ>
飴細工
和のスイーツ
マフィン
チョコレートケーキ
ゼリー


<原作>
アニメオリジナル


<原作との対比>
オリジナルのためなし

<演出>
斉藤徳明

<脚本>
山田隆司


<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(5)松竹
3(2)タカラトミーアーツ
4(3)グリコ
5(4)セイバン




<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 21 「友情の抹茶ガトーショコラ」 


夢色パティシエール recette 19 「ハッピーバレンタイン」 

2010-02-14 07:28:00 | 夢色パティシエール
<コメント>
 今日はバレンタインデー・・まあ話としては、恋のバトルならぬ、スイーツバトルといったところです。
 高級チョコレートをつかったスイーツで自信過剰ぎみな美夜・・シャトー製菓の令嬢ですからねえ。パーティもシャトー製菓提供・・。敵はおおし・・。
 結果はドロー。美夜はマリーアントワネットみたいでしたねえ。最後は、舞踏会で幕を閉じました。
 
<引用したアニメ>
・ミスター味っ子
美夜はどうやら小西のようだ・・
・プリンセスラバー!

<今日の主役>
小城美夜(矢作紗友里)


<気付事項>
・クーベルチュール・チョコレート
通称「製菓用チョコレート」というそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88




<ながれたクラッシック音楽>
エルガー作曲「愛の挨拶」作品12
</object>

ビバルディ「四季」作品8より春 第1楽章・第2楽章

</object>

</object>

P・チャイコフスキー作曲 バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71aより「 花のワルツ」


<夢色マジカルエッセンス>
バレンタインチョコ細工

<作ったスイーツ>
バレンタインチョコレート
チョコレートフォンデュ

<原作>
アニメオリジナル


<原作との対比>
オリジナルのためなし

<演出>
萩原露光

<脚本>
大場小ゆり


<番組提供会社>(福島中央テレビの順番)

1(1)コナミ
2(5)タカラトミーアーツ
3(2)グリコ
4(3)セイバン
5(4)松竹


<本日の地元テレビ局>
福島県 福島中央テレビ(FCT)にて視聴

画像


時刻表示有り。データ放送メニュー画面はすぐにでず、福島中央テレビのデータ放送メニューから「夢色パティシエール」を選択してだします。
画像




<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 20 「強敵!パリからの転校生」 

夢色パティシエール recette 18 「樫野家のビターな事情」

2010-02-07 07:47:00 | 夢色パティシエール


<コメント>
 樫野家はすべて医者・・。あの歩いているシーン・・「白い巨塔」ではないでしょうか・・。周りをみたらすべて樫野・・。
 樫野雅・・ドSな恐ろしいお姉さんだ。いちごが宣戦布告し真を守った・・。仲間を助けること・・プリキュアに似てきたな・・。
今回のゲスト声優は、名塚佳織さん。ついに、この番組も「深夜アニメ」に進出したな・・・。


<今日の主役>
樫野真と樫野雅(名塚佳織)
GAー芸術科アートデザインクラスーの大道雅・・キョージュでしたか

コードギアスのナナリーもやっていたようだ。

<指摘事項>
「仲間」ということをやけに強調していました。

<モチーフにした番組>
白い巨塔
プリキュアシリーズ全般


<ながれたクラッシック音楽>
なし


<夢色マジカルエッセンス>
渡邊さんによるガトーショコラの作り方

<作ったスイーツ>
オベラ(コーヒーケーキ)


<原作>(6巻が出たため、修正しました)
夢色パティシエール第6巻
recette 19 (55パージ~106ページ)
の内容に準拠(原作とは別バージョン)
(原作との準拠率 30%)

<原作との対比>
・主題が樫野の父という設定になっています。
・やや話が変わっていました。

<演出>
三原武憲

<脚本>
成田良美


<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(5)グリコ
3(2)セイバン
4(3)松竹
5(4)タカラトミーアーツ



<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 19 「ハッピーバレンタイン」 




夢色パティシエール recette 17 「パティシエール対決」

2010-01-31 08:03:00 | 夢色パティシエール


<コメント>
 早見エリカはFグループにいた。いちごがAグループってことは、階級があるんだ。
いちごのテストの点数・・25点。そうとうおバカのようで・・。そもそもの原因は、早見さんが、グループのみんなと溶け込めなかったようです。
 まあ、パティシエール対決といっても、結果はドロー。いちごの友達になってもらいたかったようです。

<今日の主役>
早見エリカ(内田彩:「キディガーランド」アスクール役)

キディガーランドOPの「Baby universe day」をどうぞ
</object>

<指摘事項>
いちごがエリカにそうとう近づきたいという行動がミエミエでした。

<参考話>
おジャ魔女どれみシリーズ 全般


<ながれたクラッシック音楽>
なし


<夢色マジカルエッセンス>
ショコラによる夢色パティシエールマイスイーツカードの紹介


<作ったスイーツ>
クッキー
シフォンケーキ


<原作>
アニメオリジナル


<原作との対比>
オリジナルのためなし

<演出>
鈴木芳成

<脚本>
影山由美


<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(4)セイバン
3(3)松竹
4(5)タカラトミーアーツ
5(2)グリコ


<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 18 「樫野家のビターな事情」」