9.16(土) → 9.29(金) ポレポレ東中野
9.30(土) →10.20(金) アテネ・フランセ文化センター
山形国際ドキュメンタリー映画祭は、2年に1度開催されている、ドキュメンタリー映画を世界中から山ほど集めて上映する映画祭です。最近は去年10月に開催されました。
去年始めて参加して、この映画祭では、参加しているみんなが、監督だとか、観客とか、スタッフとか、評論家とか、そんな立場を飛び越えて、たくさん対話している姿が印象的でした。私も、中国の有名な監督に話しかけることが(出来るような雰囲気が、あの場にはあった!)できて、これは一生の思い出になると思います。
山形で私はアジア千波万波(注:アジアの新進ドキュメンタリー作家を発掘、応援するプログラム)しか見ていないのですが、実際のプログラムはこの何倍もあり、とても全部は見られません。
それが今度、東京で一挙に観ることが出来るチャンス到来です。
ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2006 公式サイト
ちなみに、山形のレポートは、More!Thai Film の この掲示板!に書いてあります。
また、9月の下旬には、こんな本も出版されます。
[書籍]ドキュメンタリー映画は語る 発売!!!
9.30(土) →10.20(金) アテネ・フランセ文化センター
山形国際ドキュメンタリー映画祭は、2年に1度開催されている、ドキュメンタリー映画を世界中から山ほど集めて上映する映画祭です。最近は去年10月に開催されました。
去年始めて参加して、この映画祭では、参加しているみんなが、監督だとか、観客とか、スタッフとか、評論家とか、そんな立場を飛び越えて、たくさん対話している姿が印象的でした。私も、中国の有名な監督に話しかけることが(出来るような雰囲気が、あの場にはあった!)できて、これは一生の思い出になると思います。
山形で私はアジア千波万波(注:アジアの新進ドキュメンタリー作家を発掘、応援するプログラム)しか見ていないのですが、実際のプログラムはこの何倍もあり、とても全部は見られません。
それが今度、東京で一挙に観ることが出来るチャンス到来です。
ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2006 公式サイト
ちなみに、山形のレポートは、More!Thai Film の この掲示板!に書いてあります。
また、9月の下旬には、こんな本も出版されます。
[書籍]ドキュメンタリー映画は語る 発売!!!