goo blog サービス終了のお知らせ 

タイ映画 & アジアな毎日  Thai Movie & Asia Entertainment Diary

主に最新・最速タイ映画情報の掲載とアジア全般のポップカルチャーを楽しむ日々をのんびりと語る日記です。原稿依頼歓迎!

タイのロック歌手、ナカリン・キンサックのMVのヒロインに小澤マリアさん

2010-10-23 02:22:56 | Music
「ポット・ヘック」(勇気が出なくて)byナカリン・キンサック 恋する男子への応援バラード

 MVが youtubeに公開されました。

 「ポット・ヘック」(勇気がでなくて)パーン・ナカリン・キンサック  

 メイキングも公開されています。

 ミュージックビデオ 撮影メイキング 

 解説はのちほど。

ライブレポート Sweet Vacation 『FUTURHYTHM 2010』ワンマンライブ@東京

2010-08-23 20:58:50 | Music
 昨日、8月22日は渋谷のHMVにいちおう寄って閉店間際の雰囲気を見てきました。ここのイベントスペースで出会った女優さん、歌手のことなど思い出して感傷に浸りつつ.....代官山へ移動。

 日本人とタイ人のユニット、スイバケこと、Sweet Vacationのライブに行ってきました。

Sweet Vacation wikipedia

 これまで東京、名古屋のタイフェスティバル(2010年9月4日、5日は名古屋タイフェス出演)ミュージックフェスなどの複数のアーティストが参加するイベントでは聴いたことがあるし、数え切れないほどのイベントでライブをしてきたスイバケですが、今回は東京で初のワンマンライブ。

 Sweet Vacation どこに個人的に魅力を感じるかと言えば、VocalのMayちゃんの透明な声に、とにかく可愛いルックス。なのにキーボード&音楽プロデューサーDaichiさんとの掛け合いで見せるボケ&マイペースなトーク。キャッチーな歌詞&メロディつまり歌い易い歌詞。(一緒に歌える)Vacation Sistersという謎めいた美女2人組をお手本にする、分かりやすくて可愛いダンス(つまり、ライブで踊れる。会場に一体感が生まれる)等など...。ただしライブに行く決め手は、行けば確実に元気になれるから。あのポジティブなオーラに触れられるからです。

 今回は2ndアルバム『Re;未来派宣言!!』発売記念ということで、1曲目「Futurhythm」に始まり、新アルバムを殆ど歌いあげました。

 途中で、Mayちゃんが前からやってみたかった、というDaichiさんのピアノに合わせたアコースティックバージョンを2曲披露。「Magical Mystery Tour」と最新アルバムから、「さよならByeBye」の2曲。アコースティックだから、ごまかしのきかないシチュエーションで、元々透明な声がいっそう透明に聞こえ、鳥肌が立ちました。いつもアップテンポで聴いていて、歌詞も韻を踏んでいて聴き易い言葉が多いのですが、これは今まで歌詞を聞き流してしまっていたことを実感。

 特に新アルバムの、「さよならByeBye」をアップテンポではなくアコースティックで聴くことで、曲の雰囲気がガラっと変わる。かつて一緒に楽しい時間を過ごした、今は会えない人にもう1度会いたい...という切ないラブソング。言葉がとてもきれいで、アップテンポのバージョンでは気がつかなかった。これまでの曲は、日なたで恋しよう...みたいなポジティブなラブソングが多いと感じたので、この曲は意外な発見で、歌詞にウルッとしました。

 Sweet Vacation の歌詞一覧

 カバー曲は「GHOSTBUSTERS」 Daichiさんが曲と合わせて操作していたスクリーンの映像がポップ。スクリーンの映像は、どの曲ともリンクしてて盛り上げました。

 そしてラストソングは、去年出たファーストメジャーデビューアルバム「pop save the world!!」から 「あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~」

 アンコール1曲目は「Summer Day」 夏の終わりだから個人的にはとても聴きたかったので、嬉しかった。そして
そして、2曲目 「I Feel So Good」で会場は大盛り上がり。

 彼らはライブのこと「Vacation」と呼ぶのですが、まさにVacationに参加して(ライブに参加して)I feel so good...文字通りほんとに、いい気分になりました。

 そして、2回目のアンコールのサービスも。

 Mayちゃんは、最初はワンピースで甘い感じ、アコースティックの時は、森ガール風、そして最後はボーダーのトップス、アンコールではスイバケオリジナルTシャツ、と4回も早着替え。Vacation Sisters は、Apple とgoogleさんというそうですが、3人の息のあったセクシー可愛いダンスと、ビジュアルの楽しさも。

 個人的には、歌詞に地名が入っている曲が好きで「Tokyo Days」を聴いていると、一緒に東京を軽やかに歩いてる気分がします。(でもなぜかこの曲を聴くと、Tokyo Metro 地下鉄を連想)「あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~」も青山通りで~♪というとこがツボ。

 ほんとうの夏の終わりの8月29日(日)には、「シークレット・バケイション」ともう1回ライブが。22日のライブは新アルバム中心で、まだまだ歌ってない名曲があるので、、「シークレット・バケイション」も楽しめそうです。

 Sweet Vacation 公式サイト
 
 Sweet Vacation 公式ブログ

 写真は、会場で購入したスイバケ・タオル。象のヌイグルミは私物なので関係ありません。

おすすめのライブ チェンマイ(29日・今夜) カウントダウンライブ YKPB!(31日・バンコク)

2009-12-29 01:24:58 | Music
 いろいろあって、ゆるやか更新でした。そこで年末にバンコクとかチェンマイに行かれている方にお知らせ。こんな楽しい音楽イベントあるなら、来年の年末はタイで過ごすプランを立てるのも、いいかも。

 いいなあ、行ける人。ほんとは私も行きたかったです。以下、Facebookからのイベント情報です。情報は殆どタイ語ですが、Facebookで青字のキーワードで検索すると、ページが出てきます。

 タイ映画 「Love of Siam」(ミウの歌 ~Love of Siam~)のチューキアット監督、ミウ役のPchyピッチ君、Augustからも何人か出演! 

SPONX Farewell 2009 Concert

日付: 2009年12月29日
時間: 20:00 - 22:00
場所: The Bridge Bar (Nimman. Soi 11) Chiangmai
入場料:無料(各自ドリンクなり、食事を注文、だと思う)

 映画の挿入歌の作詞・作曲を手掛けたチューキアット監督(08年アジアフォーカス福岡国際映画祭、09年大阪アジアン映画祭にゲストで登場。「マー君」監督)は、映画に登場したバンド、「August」をプロデュースしています。監督も、映画の挿入歌を何曲か歌っています。29日のライブは、監督のアーティスト名義(らしい)SPONXを中心に歌います。

Facebook イベント告知ページ


Countdown Party with Yokee Playboy

 
開始時間: 2009年12月31日19:00
終了時間: 2010年1月1日2:00
Yokee Playboy 出演予定時刻は23時~ 
場所: BAMBOO CHIC, Level 4, Le Meridien Bangkok
問い合わせ:02 232 8888
住所: Surawong Road
市区町村: Bangkok, Thailand


 Facebook  イベント告知ページ

英語の告知を転載します。

 BAMBOO CHIC presents Count Down to 2010 with YOKEE PLAYBOY

From 8pm DJ Norbert
From11pm YKPB Live Trio-Band

DINING - 60 seats only. First come first serve for delicate Japanese Sushi-Tepanyaki , Chinese and Thai buffet dinner seating around stage
- FREE ENTRY -
Buffet 1700++ per person
5500++ per 2 persons (free 1 bottle of Moet Chandon champagne)
6500++ per 2 persons (free 1 bottle of Moet Chandon + wine+ spirit)
Or
Choose to dine at Latest Recipe restaurant on level 2 at only 707 THB for dinner buffet per person!

JUST DRINK
Free Entry until 11 pm
Happy Hours 8pm-10pm : Get 1 Free drink after 2 drinks
After 11pm- 500 Baht entry ( free 2 drinks)

Don't miss out lucky draw prizes from 5 star-hotels with total value up to 300,000 Baht such as suite room packages in Bangkok, Huahin and Pattaya, free vouchers of spa, meals, fitnesss membership etc. Participate and Register today!

Reservation: 02 232 8888

A NEW YEAR. A NEW PERSPECTIVE.
LE MERIDIEN
http://www.lemeridienholiday.com/en/

 今年5月に東京のタイフェスティバルでも演奏した、元Bakery  Musicのヨーギー・プレイボーイ。パワフルなボーカルかつ、しっとりしたバラードには名曲が多いです。新婚ホヤホヤのボーカルのPoeさんの幸せいっぱい詰まったライブになると思われます。そして、スラウォンのできて1年ちょっとのLe Merdianホテルからいろいろ当たる抽選会もあるそうです。

 Youtube Khunn Nii Khoo Hoom YKPBのいちばんのヒット曲

Happy Birthday to ICE SARANYU タイの歌手 アイス・サランユーの誕生日

2009-09-12 08:26:34 | Music
 今日は、タイのトップシンガー、日本でもアルバムを出しているアイス・サランユー君の第25回目のお誕生日です。 おめでとうございます!
  

 アイス・サランユー公式サイト

 携帯ダウンロードサイト asiaーmumoでアイス君の着うたがダウンロードできます。

 これ、韓国、タイなどアジアの音楽を配信する画期的なサイトです。ゴルフ&マイクもあります。

 ちなみに、もうひとつdwangoにもアイス君の曲はたくさんあります。

 dwango Ice Sarunyu

 写真は都内代々木のタイレストラン「カオティップ」。店長さんによると、去年アイス君がスタッフと来店。「手品!」って言って、1発で天井にトランプを貼り付けたとか。ちなみにサイン入りです。もったいないので、はがさないで、とってあるそう。意外なところに、アイス君の痕跡がありました。

アイス君の近況、人柄は、この↓サイトで。

  女性自身ブログ 韓流・アジアン ICEのバンコク通信

今日はスイバケのライブ Sweet Vacation/あいにいこう~I・NEED・TO・GO~

2009-08-28 08:59:56 | Music
追記 8月27日(夜)

 終わりゆく夏....そんな夏を惜しむように、楽しいライブイベントがあります。明日。

 E-TRIPPER

 DVDの特典映像に 先回のライブ E-TRIPPER 2の様子が収録されていたのですが、かなり楽しいです。

  ニューアルバム “Pop Save the World”聴きました。毎日聴いてます。振り付けもだいぶ覚えました。 なのに、明日は断腸の思いで(おおげさか)欠席です。行かれる方のライブレポート、楽しみにしてます。

追記以上

 もう中毒です....。名古屋タイフェスティバルのとき、近くのライブハウスに出演していたのを出来心で見に行って以来、気がつけば、いっつも聴いて口ずさんでます。


Sweet Vacation/あいにいこう~I・NEED・TO・GO~


 Sweet Vacation My Space

 もうすぐフルアルバムも出るし、下旬にはE-Tripperという丸ごとsweet vacationが楽しめるライブも。

 久々に“歌って楽しい”と単純に思わせてくれる、そんなsweet vacation略してスイバケです。女子のファンいたら、コメントください!(いっつもライブで、背の高い男性陣のはざまで、埋もれそうなので!) 

本日ラジオ生出演 Sweet Vacation アルバム“pop saves the world”

2009-08-05 10:35:13 | Music
 ニュー・アルバム “pop saves the world”


 聴いて楽しく、見て楽しい、sweet vacation ラジオ生出演です。本日!

 FM Nack 5 (79.5) 番組名 Nack on Town 13時~16時55分

 Bay FM(76.0)MUSIC GENERATION FROM K・WEST 19時~20時

 おおたかの森スタジオ (秋葉原から、つくばエクスプレスですぐ)に生登場!

 ケータイのラジオで聴こうと思います。Nack 5の出演時間が分かる方がいたら、教えてください!

 Sweet Vacation オフィシャルブログ

MUSIC GENEATION FROM K WEST(ふたりのスタジオの写真載せてね。ファッションも気になります。) 

今宵はモーラム・ナイト♪ 8月2日 大久保の新しいタイレストラン『ルアムジャイ』にて

2009-08-02 17:49:00 | Music
7/28 ポスター追加 ゲスト歌手のヒントが隠されています。
ポスター制作:T.Ota(Photo-Asia


有名歌手が参加します

 タイの音楽のジャンルのひとつに、モーラム(wikipediaより)があります。

 簡単に説明しようとすると、ラオスやタイのイサーン地方(東北地方)の伝統音楽で、伴奏がつきます。楽器は竹の笛とか打楽器。そして、内容は身の回りのことを歌ったり、恋愛の男女の掛け合いとか、即興で歌にするのもあったと思います。そして指先をゆっくりくねらせて、聞きながら踊ります。ってこんな感じの説明でいいですか?>そむちゃい吉田さん(タイの演歌やモーラムを紹介する、ルークトゥン・タイランド!のサイトを運営されています。)

 そんな楽しいモーラムナイトが東京の大久保で開催されます。

 今宵はモーラムナイト のイベント詳細

今宵はモーラム・ナイト♪

日時:8月2日(日)午後6時から
場所:タイレストラン ルアムジャイ  詳しい場所はコチラ
参加費:4,800円(値下げしました!)(飲み放題、タイ料理込)

尚、本イベントはチャリティーとして参加費としていただいた中から
「ぴっぱら奨学金」へ寄付をさせていただきます。


 このルアムジャイってタイレストラン、新しくオープンしたそうです。大勢で行くといろんな種類のタイ料理が食べれるし、歌って踊って、楽しい夜になりそうですよ。

タイ式ライブ 出待ち編 アイス、ゴルマイをお見送り (7/11)

2009-07-18 01:33:56 | Music
 ほんとうは、ライブレポート、ゴルマイ編もありますが、後日。とりあえず、ライブの後に、出待ちした話を少しだけ。

 ライブは、アイスが前半の1時間、ゴルマイが後半の1時間できっちり2時間後の8時に終わりました。

 渋谷O-Eastの右から裏側に回り、駐車場の前で出待ちを始めるファン。私もでしたが、その中に、Mixiやブログのコメント欄で話をしていたファンのみなさんと話しました。アイスのファンの人たちとは、名古屋のタイフェスのライブで一緒に踊った仲なので、ついこの間の5月に会ったばかり。しかし、ゴルマイのファンのみなさんとは、2年前の7月、ゴルマイがジャニーズからアルバムを出した際の握手会
で、会って以来。なつかしかったし、お互いにファンを続けていることがうれしかったです。2年前のゴルマイ握手会レポートの記事。

 話していたら約45分間が過ぎ、最初に男女のダンサー4人とスタッフが降りてきて、エレベーターの一番近くに横付けされていたワゴン車に乗り込む。ダンサーの子がとても可愛い女の子で、一部のファンの間では、よく知られてて、声をかけられていて、人気者でした。

 この横付けのワゴンが行ってしまったということは、アイス、ゴルマイ達はどの車に乗るんだろう?と待つこと約10分後。巨大なエレベーターの扉があくと、真っ先にゴルフが降りてくるのが目に入りました。

 が、その後はアイスに駆け寄るファンと、ゴルマイに駆け寄るファンに分かれたと思います。エレベーターから歩いて約20歩先に止められている普通乗用車にアーティストが歩いて移動する中、アイス君に一瞬だけど握手してもらえました。他のファンもちゃんと握手してもらえたんじゃないかな。私は、目が合うなり、「弟さん、ドイツのライブに来てくれてありがとう。」(ドイツ特派員のレポートはこちら)と一瞬言葉をかけてもらいました。こうゆう細やかな心遣いが嬉しいです。

 ゴルマイの方はどうゆう状況だったかは、見ることができませんでした。エレベーターから出てきて、約5分後、アイス、ゴルフ、マイクは、ちぎれんばかりに手を振るファン達に見送られて、去って行きました。

 ふと気がつくと、100人以上はいたのでは?若い警備員さんもいたけど、「車の通り道だけふさがないように、約束してくださいね。」と口調も柔らかく、また、コンサートスタッフも、ファンを制止することもなく、誰も声を荒げることがなかったので、とてもいい気分で家路に着きました。

 車を横付けにしないで、5分でも車まで歩かせてくれたのは、サービスしてくれたと思います。ただ、次も穏やかに進行できるように、握手したら後ろの人に代わってあげるとか、譲り合いも大事ですね。(あの日の状況は、全体は見えなかったのですが。)

 ちゃんとお見送りできて、いい気分でコンサートをしめくくることができました。

アイス・サランユー編 THAI-SHIKI LIVE IN TOKYO 2009.7.11

2009-07-18 01:32:09 | Music
週末にライブレポートを一気に書き加えました! (2009.7.18)

〈ライブの印象〉日本語をガンバった、アイス・サランユーの本気

 7月11日のライブ当日。18時ぴったりに、タイの国王賛歌が流れた後、Golf&Mikeとアイスのどっちが先なのかワクワクしていたら、聞き慣れた前奏が流れてきた。アイスの1番のヒット曲、「Khon Jai Gai」こと、「恋ナンジャナイ?」の日本語バージョン。出だしからテンションの高い曲。初めての人が聞いたとしても、キャッチーなフレーズとダンスはすぐに真似できてしまう。

 いきなり、日本語。この日のアイス君は、今まで見た中でいちばん日本語がこなれていた。そして、分からない日本語は、素直にファンに聞いて、会話のキャッチチボールがうまく、ファンの心をくすぐりまくりです。

 日本人って、よく(僕に)「かっこいいー」って、褒めて、なぜかその後、手をこう動かして....これ何て言うの?とアイス。ファン「ごますりー!」そこで、アイス君は、自分に「かっこいいですねー。」と言った後すぐに体の向きを少し変えて、おもいっきりゴマをする真似をしながら「ゴマスリー」と、ひとりでボケとツッコミを。

 花束とプレゼントをもらった時は、ありがとうはもちろん、「お花、手紙、おかしー(1オクターブあがる)」とうれしそうでした。

 今回ほとんど全ての曲の前に、MCがついてました。例えば2曲目の前に「僕はうわき者です。」「間違えたー。僕はうわき者が好きです。」と、肝心の曲名を言わなかったから、曲名を知らないと、???って感じですが、全ての曲のMCを、関連づけようと、がんばっていたのです。(これは悲しい曲、などなど)

 家でセットリストを調べている途中に、その努力に気づいて、外人だからボキャブラリーも少ないけど、昨夜は自分の持ってる日本語を全部駆使してたんだなー、と思って、ちょっとしんみりしました。

 名古屋の屋外のステージで、たーくさんの人に囲まれて、のびのびと歌っていたライブも良かったけれど、今回のようなライブハウスで、タイでは到底見られないような近さで、ダンサーつきで、アイスのすばらしいダンスと歌声を堪能できたのは幸せでした。

 名古屋の時は3ヶ国語でがんばってたけど、渋谷のライブは日本語を重点的に。外人歌手がみんな口をそろえて、「日本で歌いたい」と言うのは、当たり前ですが、この日のアイスのライブは、口だけじゃなくて、軽やかに見えたけれど、相当な努力、そして、また日本で歌いたいという強い意志を見せてくれたライブでした。

**************************************************************************
この1週間、いろんな人のライブレポート、blog読ませていただきました。まとまったライブレポートで読み応えがあるのが、以下のサイトです。

当日ライブに参加されていたエンタメ記者さんとファンのレポート、リンクさせてください。

アジアンエンタメサイト Asian.Hana.comのライブレポート

ブログ Golf-Mike☆HOLIC のライブレポート
**************************************************************************
 おとといのタイ式ライブの写真が、主催のサワディーミュージックさんのサイトに掲載されています。

 サワディーミュージック GOLF MIKE/ICE THAI-SHIKI LIVE IN TOKYOコンサートの写真 3人の写真のバナーをクリック!

 
セット・リスト(Set List) アルバム詳細は→日本公式サイトで視聴可。

1曲目 คนใจง่าย(タイ語タイトル: Kon Jai Ngai )「恋ナンジャナイ?」[日本語バージョン] デビューアルバム 『ICE』

2. ชอบคนเจ้าชู้( Chaub Kon Jow Choo )「軽い子がお好き」3rdアルバム『ICE WITH U』

3. บอกว่าอย่าน่ารัก(Book Waa Yaa Naarak)タイのスーパースター、BirdことThongchai(トンチャイ)のヒット曲のカバー。トンチャイのMV Youtube タイトルをMV見ながら超訳してみると、意味は「萌えさせないで」
Youtube アイスバージョンのMV


4. บอกได้ไหม (Book dai Mai?)意訳「教えて」 ソロデビュー前のコンピレーションアルバム「First Stage Project 2」より。Youtube MV   


5. เพื่อนสนิท คิดไม่ซื่อ (Puen sanid kid mai sue )「君は友達の恋人」2ndアルバム『パーティー・オン・アイス』

6 คนวางฟอร์ม (Khon Waang Form)(訳)「かっこつける人」アルバム(たぶんコンピ)「One Man Story 2 : Love Passion」Youtube MV

7 คู่กัด(Khuu Kat) 同上、トンチャイのヒット曲のカバー。Youtube トンチャイMV 意訳「噛み合わない2人」

8. คนน่าสงสาร (Kon Nah Song Sarn)「かわいそうな男」3rdアルバム『ICE WITH U』

9. สามสิบยังเเจ๋ว (サームシップヤンジェオ)演歌歌手の大御所、故ヨートラック・サラックジャイのカバー。超意訳「30歳でも君は超いけてる。」

Youtube สามสิบยังเเจ๋ว - ยอดรัก สลักใจ ヨートラック・サラックジャイ MV

10.อย่าเล่นตัว (Yah len tua)踊ろうよ[タイ語バージョン]2ndアルバム『パーティー・オン・アイス』

アンコール曲

1曲目  I.SEE.U 3rdアルバム『ICE WITH U』

2曲目 「恋ナンジャナイ?」[タイ語バージョン]

タイ式ライブ終了しました☆

2009-07-12 02:53:33 | Music
 昨日 タイ式ライブ終了しました。盛況だったし、終わったあと、出待ちしたら、予想外にアーティストと交流できたので、満足です。

 メモも取ってきたので、記憶が薄れないうちにレポートをと思います。みなさんのライブの感想はいかがでしたか?

 今は充実した疲れで、安らかに眠れそうです。

タイ式な王子様たちのライブ 7月11日(土)SHIBUYA O-EAST

2009-07-10 01:13:59 | Music
 イケメンは、韓流スターだけじゃありません。

 タイのトップアイドル、夢の競演ライブ、明後日です。アジアのエンタメ大国、タイには、まだ見知らぬイケメンがたくさんいるのですが、その中でも人気も旬な、ゴルフ&マイクとアイス・サランユー。タイでは考えられないような、最高の組み合わせのライブです。

GOLF MIKE/ICE THAI-SHIKI LIVE IN TOKYO

〔概要〕
-公演名-
sawadee music presents
-GOLF MIKE/ICE THAI-SHIKI LIVE IN TOKYO-

-開催日-
2009年7月11日(土)

-開催時間-
-コンサート-
PM5:00(開場)
PM6:00(開演)

 サイト見ると、いろんな経歴、例えばゴルフとマイクは、以前ジャニーズの山下君とGYMっていうユニット組んでたとか、アイス君は、日本アルバムデビュー時、「タイのハニカミ王子」ってキャッチコピーがついてたとか....そんなことはおいといて、とりあえず、上記のサイトを下までスクロールしてみて、写真見てみてください。


圧倒されるから.......
















あまりの美しさに。



 それにタイ人の笑顔って、世界最強なんです。タイ式イケメンの遠赤外線、じゃなくて、マイナスイオンを浴びに....ってゆうか、まあ、見ていて癒されるんですいまさらながら、ライブ行くの、楽しみです。 

mixi アイス・サランユー 絶対応援団

mixi Golf & Mike
 

タイの人気イケメン実力派歌手 アイス・サランユー君 @ドイツ タイフェスティバルライブ6月21日

2009-06-22 16:51:44 | Music
 先月名古屋のタイフェスティバルに出演したアイス・サランユー君ですが、タイの自発的なファンクラブのサイト(ココ!)によると、ヨーロッパでライブツアー中です。(具体的なスケジュールはココに書いてあります。)ドイツを中心に、スイス、ノルウェー、フランスなど。

 ドイツに弟が住んでいるので、タイフェスに参戦し、写真を撮ってきてもらいました。



 頼んだミッションは3つ。

1.タイフェスティバルの様子を見てきて、現場の雰囲気の分かる写真を撮ること。

2.アイス・サランユーのライブを見に行って、遠目でもいいから歌っている姿の写真を撮ること。

3.ムリかもしれないけど、アイス君と喋れることができたら、『うちの姉があなたのファンなので、今日は代わりにライブに来ました。』とメッセージを伝えることです。

  この日の屋外ライブ、途中で雨がパラついたそうです。確かに背景が曇ってます。でも、アイス君も観客も楽しそう。


 
 このライブの目玉って、アイス君とタカテンという女性のルークトゥンの歌手ですが、タカテンって誰?と思ったら、友人のブログに詳しく書いてありました。リンクさせてください。すごく参考になります。

 ルークトゥン・タイランド!タカテン・チョンラダーとアイス・サランユーは同期だった?!以下の写真の女性、たぶんタカテンだと思います。
 


 で、ミッションはというと、すべて遂行されました。でかした。朝メールあけて目を疑ったのは、弟とアイス君のツーショット!!確かに話をしたっていう証拠写真です。

 弟と話せるのは週末になるかと思うので、また根掘り葉掘り、ドイツタイフェスの話、アイス君の話を聞いて、面白そうなら残りの写真と共にレポートします。

 次のライブ、フランスのパリでもあるんですが、どなたか見に行きませんか?

パリのライブは、フランスにあるタイのお寺で。6月28日 情報はこのサイト(入場無料です。)
 

タイ映画でファンになった方へ朗報!蒼井そらさんに会えるイベント!10/26

2008-10-25 20:35:11 | Music
 ちょっとブログの更新が滞ってますが、これは伝えたくて。4月の海洋映画祭で上映されたタイ映画『夏休み ハートはドキドキ!』に出演した蒼井そらさんのイベントがあります。

 ファンになった人は、ぜひ、そらさんに会いに行ってみてください。

イベント詳細です!

 ただ今、公式ブログでコメント開放中です。

元モーニング娘。安倍なつみさん@ジャパンフェスタスペシャルコンサートBKK(8/31)の写真

2008-09-04 13:11:11 | Music
 いつものように映画サイトをチェックしようとしたら、目に入った芸能レポート写真。元モーニング娘。の安倍なつみさんがライブしたそうです。

 写真あったら、見たいもんですよ。

 タイの芸能総合サイト Siamzone

 イベントの様子は、コーディネーターさんのブログにあります。

 チームタコヤキby泰人のレポート