
朝ご飯の早い猫小屋のチビ一家は、食後の腹ごなしにハシャいでますぅ~♪
物見高いモモちゃん、タロちゃん、サッチャンの三ニャンがそろって見ゆぅのは、
やっぱ、このご近所猫の新顔くんニャリィ~♪
アップにすると、けっこう緊張してるようなのは、
この猫(風太)が、窓からじぃっと、見ゆぅからかにゃ~♪
そぉやけど、昨日まで窓から見下ろして、恐ろしい声で「フゥーーー!!フゥーーー!!」言いよった風太が、
今日はおとなしく、見ゆぅだけ~♪
もう、この新顔ちゃんを、認めたのかにゃ~!!(喜)
新顔ちゃんが居なくなったのを見計らって風太を外に出すと、
自分のテリトリーを嗅ぎまわっておりますぅ~♪
西側の窓にチビ母さんが見えたので、いつものように人差し指を付き出したら、
横からタロちゃんも指の匂いを嗅ぎに来ましたぁ~♪
チビ母さんは、そっぽ向いちゃったぁ~♪(笑)
何をやっても素早いタロちゃんは、もう戸口へ降りて来て、猫草貰いたそうにしてますぅ~♪
チビ母さんは、画面左上の東の窓から全く動いてないのですよ~(笑)
久し振りに白梅の咲いてる空地へ行ったら、なごりの花がまだ咲いてましたぁ~♪
隣りの駐車場のスペースは、さんざん除草剤で痛めつけられてるけど、ホトケノザがボツボツ咲いちょって、
少しホッとしましたぁ~♪
久保神社と墓所の間の肥沃なスペースは、冬場も絶えず猫の喜びそうな先の尖った草が生えていて、
リサを散歩で連れて行ったり、美味しそうなところを少し引いて帰って、きれいに洗ってから食べさせたりしたものでしたぁ~♪
今は本宅猫が自由行動の風太しかいないので、もうすっかり忘れてたけど、懐かしく哀しくなりましたぁ~。。
家に帰ると、モモがこっちを見てましたよ~待ちよったのかしら~??(喜)
猫草遣ろうかと、かがみ込んだら、いきなり高くジャンプして~♪
振り向いたお顔がカワユしぃ~♪(親馬鹿ニャリィ)
夜のご飯の時間に、ご近所猫の新顔君とオトウチャンの姿がありましたぁ~♪
この野良ちゃんにご飯をやってたのは、他ならぬオトウチャンやったのね~(汗)
最初は、余りご飯を裏の洗濯場でこっそり遣りよったらしいけど、
今はかなり大っぴらに可愛がってる様子ぅ~(トホホ)
最初はふぅーーふぅーー云うて警戒しよったけど、だいぶん馴れて来たとのこと~♪
どうも飼われたことのない子やないかな~と云うてますぅ~(トホホ)
風太は、ワクチン接種をしてないので、接触が心配で・・・
その風太は、毎晩、私の宵っ張りにウンザリしてるみたいで~♪
ちなみにオトウチャンは、とっくの昔に眠ってるんですけど・・・・
お布団を敷き終わると、眠ってたオトウチャンが血圧測定をするため起き出して、改めて寝るのに付きあって、
オトウチャンの足の間にすっぽりハマって、やっと安心して眠りますぅ~♪
昨夜も、私が眠ったのは1時過ぎでしたぁ~♪(もっともこのカメラの時刻は、常に進んでるんだけど)
風太は、朝も起きるの遅いし、本当によく寝るなぁ~!!
別にそれでもいいから、長ーく元気で居てね~♪(祈)
明日から、3月ですね~♪
春の足音、聴こえますか~??(喜)
やっぱり、女子力高いんだなぁ~って~^^(喜)
それで触発されたんですけど、
雛飾りは、今も行方不明でーす~^^(笑)
でも、ほかの家でも貰ってるようで、来ない日もあるんですよ~(笑)
病気のことは、警戒しないといけないですよね~(トホホ)
梅はいま実になりかけてますよ~(笑)
あら、雑草は元気なの~??
こっちは霜にヤラレて、汚い色になっちゃってますよ~。。
こちらはまだ枯葉色の世界ですぅ~これが3月の終わりには、
みごとな新緑に代わるのかと、信じられないですぅ~^^(喜)
風太がご近所猫に出会わないように、
出かける時間を考えてるんですよ~♪
せめてと思って遣ってたんだそうです。
でも、猫は、アテにして、毎日来るようになったのね。。
風太とは、鉢合わせないように、先にご飯を食べたせて、
満足して立ち去った後に、風太を出すようにしてますぅ~♪
野良ちゃんは、親切にされても家に居付こうとはしないようですね~^^(トホホ)
チエも風太も全く反対でしたから、もともと野良ではなかったからだと思います。
ママさんも、先代猫ちゃんを思い出されるんですね~^^(喜)
私も、リサやチエやペペのことを、ふと思い出して哀しいけど、
その分、シアワセを貰ってたんだなぁ~と感じ、ウルウルしてますぅ~^^(笑)
私もそんな日は、洗濯物を干すのが、愉しいですね~(喜)
風太は、ほんまもんの甘えん坊で、
ヨソのオバチャンにまで愛嬌ふって撫でてもらってたんですけど、
今は、家の中でのたのたと、ものぐさ太郎のごときですぅ~(爆)
甘える素振りがないそうですぅ~。。
でも、だいぶん馴れて来たと云うてましたぁ~^^(笑)
風太の外出は、ご近所猫がご飯を食べてどこかへ消えた後にしていますよ~♪
私も、先日寝込んだ後では、10時就寝にしようとしたんですけど、
何しろ夕食が10時ごろになってしまうので、全然実行できませんでしたぁ~(爆)
朝は眠いのを無理やり目覚ましで起きるので、
結局、風太と共寝して、睡眠時間を足してるんですよ~(笑)
怖がってはいないようですよ~♪
風太もあれ以来は、ただ黙って見てるんですけど、
オモテで不意に遭遇したら、ショック状態になるかもと思って、
時間をズラシて外出させるようにしてますぅ~^^(笑)
夫がエサ遣りするなら、私だってするよ~!!
って、云いたくて仕方ないけど、こらえてますよ~♪
私は、どうせ飼うなら、ちゃんと飼いたいけど、
将来を思うと、もう限度を超えてると・・・
リサ・パパは、考えが緩いんですよぉ~^^(爆)
ウチは、遅くまでTVを見てるので、
どうしても夜は遅くなっちゃいますね~♪
湯たんぽ5個も入れますしね~(笑)
早起きで宵っ張りなので、猫といっしょにお昼寝してるんですよ~^^(喜)
あれってヘンに疲れますよね~係員さんのひと言に、グサッと来たりして~(笑)
はい、またしても夫ですよ~(トホホ)
そして深みにはまるのは私なので、今度はそれは避けるつもりです。。
雨が降っても、寒くないのが、救いですね~(喜)
そっちのかわいいみんにゃにも、なでなでですよ~☆
風太は本当によく寝る猫で、昼間十二分に眠ってるはずなのに、
午後11時を過ぎると、決まって「お布団敷いて~」コールなので、
参ってますぅ~(トホホ)
私がお風呂から上がるのも、寝ないで待ってるので「寝よりや~」って云うんですけど、
誰か居ないと、不安なんでしょうかねぇ~??
我が家はおとこのこですがちらしずしをしてお団子を
頂きました。
今日は少し暖かくなりました。
☆
風ちゃんとの接触は、やっぱり予防注射や検診受けていないとね・・私の2番目の猫も猫の伝染病に罹っていていましたもん。感染力は弱い病気ではありましたが、多頭飼いのおうちでは、危険ですもん。
梅はもう終わるのですか?!
あらま!こちらこれからなんだけど、今年春が早いです!もう花粉症が始まってるって!雑草もやたら元気です(~_~;)草取りせねばダメかも。
より暖かいリサ・ママさんとこはこんなもんじゃないんだろうな。雑草だらけ?(笑)
早速風ちゃんが 偵察に出かけましたね・・・
お友達になるのでしょうかねえ・・・。
新顔猫ちゃん、お家に来るようになったのは、お父ちゃん
がご飯をあげていたのですね。
この子は男の子ですか?
風ちゃんとの関係が心配になりますね・・
一戦交えないといいけど・・
猫小屋の皆さん、今日もみんないい子!可愛いね!
ちょっとした草地の思い出、リサちゃんを思い出したのですね。
私も近くの木で降りられなくなって鳴いていた先代を
その木を見るとたまに思い出します。
なんか哀しいですよね・・
早くお布団敷いてや~
大事にされてるのね。
今日は1日中雨マークなのに晴れてきた!(
お出かけするぞ!
猫小屋の、チビ母さん達は興味津々で皆、大きな瞳になってますね
家の傍に来る様になったのは、お父ちゃんが内緒で食事あげてたのね。可愛いのでしょうね
風太くんも少し慣れて来て唸らなくなったのですね
風太くんと揉め事が起きません様に・・
ユーミンは最近、少し早く寝る様に心掛けてます
でも起きる時間は早くなりません
風太くんはテリトリーが気になってしまうのでしょうね
この新顔ニャンコちゃんのご飯、まさかパパさんがあげていたとは
でもホント、病気とか持っていないか気になるところですね。
振り向いたモモくんかわゆいです〜
みんなすごく気になるみたいね~
お父さんもうご飯あげてるのね。
あ~、、、慣れたらまた1匹増えるかもね。
そんなに遅くまで起きてるの?
早寝早起きしてくださいね(笑)
確定申告を済ませた私です。
あはっ、ご近所猫ちゃんをパパさん、かわいがってましたか。
梅の花やホトケノザ、M&P地方もきれいです。
でも今日は曇っていて雨が降るかな?
今日もかわいいみんにゃになでなで(=^・^=)
あっ!風君も窓から見てましたね?
フゥーーーて言わないくなったのは、仲良くなれそうかな?それでも外で顔合わせはチョット心配ですね。
ママさんの寝るのを待って居る風君、愛おしですね~
これからも健康で長生きしてほしいですね。