しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

手持ちデジスコ

2011年12月11日 21時36分27秒 | 撮影機材

飛び物を撮りたくて遊びで
手持ちデジスコを作ってみました。
カシオのデジカメが高速連写でシャッタースピードが速いので
手振れが抑えられて、小回りが利き飛び物が面白いと思います。

両手でスコープをはさみ左手でピントンブを
右手でレリーズを使い顔に付けるように液晶を
左目でポインターを右目で液晶を見ながらの撮影です。

カメラノアダブターが無いので手作りでカメラじかに取り付けて
ターボアダブターから接眼レンズに
㍉換算800~900相当です。
カメラレンズと接眼レンズのクリアランスの関係で
カメラのズーム範囲が狭く慣れるまでコツがいります。
カシオのこのデジカメはズーム位地を電源が切れても
記憶しているので助かります。
あくまで遊びで組み立ててみました。

 

上から見た感じです

サイトは接眼レンズにアルミで固定で

あとはスコープを持ちやすくする為のグリップを作りたいと考えてます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合鴎・淀川 | トップ | 紅猿子・淀川 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi-dai)
2011-12-12 21:20:16
しんのすけさん、こんばんは。
スコープを含めコンパクトに組まれてますね。
バイクにまたがりながらすぐに撮影できて良いですね。
900ミリで、SSも稼げるのでなかなか魅力の一品です~。
両目使いができない私には手強いですね。
しんのすけさんのテクニック、恐るべしです~。
yumi-daiさんへ (しんのすけ)
2011-12-13 22:25:04
今晩は、
このシステムは三脚禁止の場所使用する目的で組み立てたのです。
それと山歩きなど旅行で使えるようにコンパクトに収まるので便利と思います、あとは使いこなせるようになる事、練習あるのみです。

コメントを投稿

撮影機材」カテゴリの最新記事