しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

大淀の長元坊、チュウシャクシギ、セッカ・05/31

2018年05月31日 14時51分57秒 | その他の野鳥

大淀のチョウゲンボウ
雨が降りそうな天気なのでデジスコはやめてデジ1眼を持って
チョウゲンボウの様子を見に河川敷に
♀は倉庫の軒下に、♂が産経の看板で雀を捌いてから
雛のところに餌を運んでいる雛はまだ巣の中と思う、
セッカを探しに野草地区へ、どこかで囀っている周りを見ると
草の中の枯れ枝に止まっている、
チュウシャクシギ3羽がグランドの方に降りた
今にも降りそうなうす暗い中、シロツメクサが一面に咲いている所にいる。

撮影  18,05,31

長元坊♀

長元坊♂

巣穴に運ぶ

セッカ

チュウシャクシギ







チョウゲンボウ,大淀・05/29

2018年05月29日 18時24分56秒 | ハヤブサ科

大淀のチョウゲンボウ
♀のチョウゲンボウは産経の看板にとまっている、
♂が鉄橋の巣の近くに餌を持って来ても♀は知らん顔?
♂が餌を持って巣穴に入る、しばらくしてグランドに降りてきた
♀は動く気配が無く、巣穴を覗くが雛は見れないもうしばらくか。

撮影  18,05,29

長元坊♂

♂が餌を持って巣穴に

グランドに降りた♂の長元坊

長元坊♀




柴島のササゴイ、ハッカチョウ、セッカ・05/28

2018年05月28日 18時45分11秒 | サギ科

曇り空の柴島干潟まわりではオオヨシキリの鳴き声がうるさいほど
干潟の石が出て来た上にササゴイが1羽、奥の方にも1羽
石の上から魚を狙っている、
長柄の橋下でハッカチョウが水浴び、橋裏で子育ても始まっています。
十三野草地区ではセッカが2羽確認。

撮影   18,05,28

ササゴイが魚を狙って

ハッカチョウ

雪加



 


セッカ、オオヨシキリ・05/26

2018年05月26日 20時02分27秒 | セッカ・オオヨシキリ

大淀のチョウゲンボウ♀は鉄橋にとまって巣の警戒中
雛の巣立ちはまだでした。

野草地区でセッカが縄張りの上で鳴きながら飛び回っています、
オオヨシキリはギョ々、ギョ々、とうるさい位、葦の中で鳴いてる。

撮影   18,05,26

雪加

オオヨシキリ

チョウゲンボウ♀


長元坊雛巣立ち・05/25

2018年05月25日 18時45分33秒 | ハヤブサ科

枚方のチョウゲンボウ雛の巣立ち1羽
連絡を頂き出かけました、
コンクリートの橋桁の隙間に雛がいます、昨日は河原を飛んでいたそうですが
今日は隙間に居て動きが有りません、
♂がトカゲを巣の方に2回運んで来ては直ぐに飛び立つ
♀は近くで巣を守っている。

撮影   18,05,25

チョウゲンボウの雛

チョウゲンボウ♂

チョウゲンボウ♀


御前浜のコアジサシ

2018年05月24日 21時53分21秒 | カモメ科

御前浜でコアジサシ
数は少ないが浅瀬に良く飛び込んで魚を捕えるが
落とす事が多く何回も飛び込むので撮るのに忙しいが
なかなか良いのが撮れなかったです。

撮影   18,05,24

コアジサシ

空中で魚を落とす

 御前浜のコアジサシ


野間のフクロウ2・05/22

2018年05月22日 19時02分58秒 | フクロウ科

野間のフクロウ雛がもう1羽巣立ちして
見に出かけました
雛2は巣のある近くの幹にとまっている
雛1は昨日より少し上に移動していたが
どちらも動きが少なく、幹に隠れる様に止まっていた。

撮影  18,05,22

フクロウ雛2

フクロウ雛1


大淀のセッカ、オオヨシキリ、長元坊・05/20

2018年05月20日 18時54分58秒 | セッカ・オオヨシキリ

大淀のチョウゲンボウの巣立ちはまだです、
2時間に1度チョウゲンボウ♂が餌を持ってきて
♀に渡すと、♂は直ぐに飛んでいく、
♀は巣の中に餌を入れてから鉄橋の上に止まっている、

セッカとオオヨシキリは野草地区に
オオヨシキリは真っ赤な口の中を見せて鳴く、
セッカは巣作りに励んでいる。

撮影  18,05,20

オオヨシキリ

セッカ

長元坊

 


御前浜のコアジサシ・05/19

2018年05月19日 20時50分14秒 | カモメ科

昼前から潮が引き出して干潟が広がると
ユリカモメに混じってコアジサシはが40羽位が集まる
♂が小魚を咥えて戻っては♀を探しながら動き廻る、
コアジサシの飛び込む所は撮るのが難しいです。
干潟の岩場にはチュウシャクシギが1羽。

撮影  18,05,19

コアジサシ

チュウシャクシギ


柴島のササゴイ、コアジサシ・05/18

2018年05月18日 19時24分22秒 | その他の野鳥

天気は下り気味で曇天午後から出かけて、
柴島干潟にコアジサシが飛ぶが曇天に溶け込んでわかりずらいのと
逆光でなおさらです、ササゴイもシルエットに近い、
コアジサシは20分間隔で飛んでくるが、2~3羽だけです、
キアシシギ、イソシギ、ハッカチョウも来ます。

撮影  18,05,18

ササゴイ

キアシシギ

イソシギ

コアジサシ

ハッカチョウ


柴島干潟で・05/17

2018年05月17日 20時18分50秒 | その他の野鳥

河川敷は気温が急上昇熱中症に気を付けて鳥見
柴島の草むらでセッカが1羽、干潟の方に移動
遠くにチュウシャクシギ1羽、ササゴイ、メダイチドリ、コアジサシが2羽が交互に飛び込む
コサギが魚を狙って走りまわって捕える
岩場にはハッカチョウが降りて餌を探しています。

撮影  18,05,17

セッカ

コサギ

コアジサシ

すずめの子

 


コシアカツバメ、フクロウ、北摂・05/16

2018年05月16日 19時36分50秒 | フクロウ科

北摂方面、野間の欅のフクロウ
フクロウの雛の巣立ち、カラスのいたずらで警戒しているのかまだでした
代わりに親フクロウが巣の口にいて回りを警戒中、巣立ちはありそうもないので
コシアカツバメを見に近くのダム湖へ移動して管理棟で営巣。

撮影  18,05,16

フクロウ


コシアカツバメ

 

 




ハヤブサの一家、宇治の山・05/15

2018年05月15日 19時16分18秒 | ハヤブサ科

京都の山で真っ白なハヤブサの雛が顔を見せてくれました
岩の間からチラチラと頭を出すが、光が強すぎて白飛び露出が難しい
岩場に♂が松の根元に♀が居るが暫くして親ハヤブサは共に餌を捕りに出かけ、
2時間程で餌を持って雛の所に戻ってきた。

撮影  18,05,15

ハヤブサのの雛

親から餌をもらう

ハヤブサ♀

ハヤブサ♂

飛び出し

飛翔

 

 隼の親子