しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

ミサゴ・08/31

2020年08月31日 00時23分39秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴを

南池の杭に戻ってくるミサゴ逆光気味の撮影で

 

撮影   20,08,28

ミサゴ

角度を変えて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ、ミサゴ・08/30

2020年08月30日 00時08分34秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でアオアシシギ、ミサゴを

観察塔前でアオアシシギを撮影

ミサゴは葦原の杭の止まりと飛翔を

 

撮影   20,08,25

アオアシシギ

ミサゴ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ、イソヒヨドリ・08/28

2020年08月28日 21時03分39秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴ、イソヒヨドリ、

今日は小潮で干潮は10時頃、遠くにムナグロが

葦原の干潟にソリハシシギ、アオアシシギが

ミサゴは南池の杭にいて飛び出しては戻ってくる、

昼過ぎ1時頃に北池でボラを捕えて戻って南池の杭に

止まるが尾の方を掴んでいるので食べるのに苦労、

何とか持ち替えて食べだすが、苦労して捕らえた魚を落とす‼。

 

撮影  20,08,28

ミサゴ

魚を掴んで

 

イソヒヨドリ

ソリハシシギ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ・08/27

2020年08月27日 20時24分44秒 | サギ科

京都久御山の田園でアマサギ

休耕田の水田にコサギ、ダイサギに混じって2羽のアマサギが居る

サギがこちらに気がついて飛び立つのを見ながら、降りる所を確かめ移動

舞い降りた所に10羽のアマサギが居る。

 

撮影   20,08,27

アマサギ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ・08/26

2020年08月26日 08時30分56秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でアカアシシギ、チュウシャクシギなど

観察塔前の干潟でアカアシシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、キアシシギ

遠くの干潟にムナグロが、

今日のミサゴは愛想が悪かったです、ほとんどの時間杭の上に。

 

撮影   20,08,25

チュウシャクシギ

チュウシャクシギとアカアシシギ

アカアシシギとアオアシシギ

チュウシャクシギとキアシシギ

チュウシャクシギとキアシシギ、アカアシシギ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカアシシギ・08/26

2020年08月26日 00時30分56秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でアカアシシギ、チュウシャクシギなど

観察塔前の干潟でアカアシシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、キアシシギ

遠くの干潟にムナグロが、

今日のミサゴは愛想が悪かったです、ほとんどの時間杭の上に。

 

撮影   20,08,25

アカアシシギ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・08/25

2020年08月25日 12時00分39秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴを

10時半頃に南池の杭に飛んできました

南西の風、杭に止まるが後姿、飛び出しも後姿に

南池に5回以上飛び込むが後姿で魚を取ることができません

最後は堤防外でイナを掴んで葦原杭に戻ってきました。

 

撮影  20,08,24

ミサゴ

魚を掴んで空中で水切りするミサゴ

葦原杭に向かって

 

空中でブルブル

葦原杭にのミサゴ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカアシシギ、ゴイサギ・08/24

2020年08月24日 18時49分52秒 | シギ・チドリ科

まだまだ暑さが厳しい南港野鳥園、

ミサゴはいつもの様に来てくれました

干潟が少ない所に、南池からアカアシシギが飛んで来たが

暫らくして又南池に飛んで帰りました、

昼過ぎにゴイサギも南池から干潟が見えてきた所に降りました。

 

撮影   20,08,24

アカアシシギ

ゴイサギ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・08/24

2020年08月24日 12時04分04秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴを

今日は南池でサヨリを捕えると葦原杭に

2回程、葦原杭に止まるってから飛び出して

北池で旋回しながら魚を探し飛び込み魚を捕えて

葦原杭に戻り食事、食べ終えてから飛び去る。

 

撮影  20,08,23

ミサゴ獲物を捕える

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ・08/23

2020年08月23日 20時06分08秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でムナグロを

満潮9時半干潮15時半の中潮で昼頃は干潟はなく

対岸岩場にムナグロが多数居るが遠くて潮が引くのを待つが

何に驚いたのかムナグロが一斉に飛ぶ、23羽居ました。

 

撮影   20,08,23

ムナグロ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・08/23

2020年08月23日 12時22分42秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴ

南池の杭から飛び出してサヨリを捕えると

葦原杭に止まり食事、又南池杭に行きサヨリを捕える

2時前に北池でイナを掴んで葦原杭に戻る。

 

撮影   20,08,22

ミサゴ

ミサゴの前2メートルの所に魚(イナ)が居るが空振り

サヨリを捕えたミサゴのドヤ顔

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ・08/22

2020年08月22日 22時41分45秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でアオアシシギを

昼過ぎ頃から干潟が広がると

アオアシシギ、キアシシギなどが近くで見れるが

逆光気味になります。

 

撮影  20,08,22

アオアシシギ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・08/22

2020年08月22日 12時08分44秒 | ワシタカ科

南港野鳥園でミサゴを

北池で5回飛び込んで魚を捕える事が出来ました。

 

撮影  20,08,21

ミサゴ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ・08/21

2020年08月21日 22時07分44秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でアオアシシギを

 

撮影  20,08,21

アオアシシギ

アオアシシギ、キアシシギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ・08/21

2020年08月21日 21時48分00秒 | シギ・チドリ科

南港野鳥園でミサゴが来るのを待つ合間に

ムナグロを10羽以上が散らばっているが、近くには中々来ません、

他にアオアシシギ、キアシシギ、イソヒヨドリ、ソリハシシギなど

 

撮影  20,08,21

ムナグロ

イソヒヨドリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする