gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

浜松城

2019-06-22 21:49:49 | 日記

       、

                                    天守門を140年ぶりに復元

                               浜松城

                                                                          〶 430-0927 静岡県浜松市中区元城町 12-1

                                                                          ☎ 053-453-3872

                            2019.06.22

                                    

                                    

                           

                    浜松城天守台

                           浜松城の天守台は、一辺21mのややいびつな四角形をしていて、西側に八幡台(はちまんだい)と呼ばれる突出部が

                           付いている。

                           また東側には付櫓(つけやぐら)と呼ばれる張り出し部分があり、現在は復興天守閣(ふっこうてんしゅかく)への入り口として

                           利用されている。

                           浜松城の天守は第二代城主堀尾吉晴(ほりおよしはる)の在城期 (ざいじょうき 1590頃)に築かれた説が有力だが、

                           17世紀の絵図には天守が描かれていない事から、江戸時代前期には天守が失われていたと考えられている。

                           昭和33年に作られた現在の復興天守閣は、天守台の大きさと比べると小さいものである。

                           かつての浜松城は築城時期等から大きな屋根を持つ下層部の上に小さな望楼が載せられる「望楼型」であった説が有力である。

                           その規模は天守台の大きさから推測すると現在よりも一回り大きい三重四階で巨大な天守だったと考えられる。

                           

                           

                           

                           天下盗り物語

                           後に天下人となった徳川家康、その若き29~45才の頃、今川、武田、織田などの戦国の世に名を上げた、

                           周辺諸国の名家、強大な戦国大名に囲まれ戦い生き延びて、そして天下盗りの夢をつかんだ場所が浜松城です。

                           

                           

                           

                           

                           生国の岡崎を離れ、駿府(現在の静岡市)の今川家で送った人質生活、青年期に織田家と同盟を結び、岡崎から

                           西遠までを支配下に治め戦国大名として着実に力をつけていきました。

                           耐えがたきを絶え力を蓄え、力を蓄えた徳川300年の礎となった17年間の浜松城時代のエピソードを史跡とともにご紹介します。

                           家康の生涯最大の敗戦とも言えるのが、元亀3年(1572)の三方ヶ原の合戦です。南下してきた、武田郡2万7千に

                           対するは徳川1万2千。天下にに名のとどろく武田騎馬軍団に多勢に無勢、無惨に敗走する事になります。この時多くの

                           部下を失い命からがら城に逃げ帰って来た家康は、その憔悴した姿を像として残し、生涯この敗戦を忘れぬようにしたと

                           言われています。

                           天守台地下にある井戸

                           

                           

                           

                           

                           

                            

                           

                           

                    出世城と呼ばれた浜松城

                           家康が天下統一を果たし駿府に入城した後、浜松城は主に家康ゆかりの譜代大名が城主となりました。

                           概ね5万石前後で、浜松藩政300年の間に再任を含め、25代の城主が誕生し老中に5人、大坂城代2人、京都所司代2人、

                           寺社奉行に4人(兼任含む)が登用され「はま松は出世城なり、初松魚」の句も残されています。

                           特に有名な城主は天保の改革で知られる、水野忠邦。唐津藩主時代に昇格のため、願い出て浜松藩主となり頭角をあらわし

                           後に老中となったと言われています。

                           徳川家康 像

                           

                           ここ浜松城は自宅から車で往復450kmの距離にあり ”おいら” 運転に恐怖を感じるよ。 最近老人による

                           交通事故が多発しているしさ、そろそろ運転免許の返納も考えなければ ・・・・・・・・・・

                           でもね ”おいら” 山の中に居住しているため、路線バスも走っていないしさ          

                                                

 


下田公園の紫陽花

2019-06-18 12:46:33 | 日記

                                         伊豆下田

                           下田公園の紫陽花

                                                                                 下田市観光協会

                                                                                       ☎ 0558-22-1531

                            2019.06.11

                            カーター記念碑 (1枚目 2枚目)

                            

                            

                           下田公園には、15万株¥300万個のあじさいが植栽されており、とても綺麗なのだが、先日行った小田原城址公園の

                           時は少し開花状態が早く、今回は紫陽花の花先がシオレており下り八分といった所だった。 

                           駐車場で料金を支払うと園内パンフレットが頂けるのだが、内容は公園内のマップが4割であとは、金目鯛をメインとした

                           割烹料理店の広告ばかりで、下田公園の説明は殆どなく記載することが出来ません。         ・・・・・

                                   

                                   

                            

                            

                            

                            以下4枚の画像はあじさいの群生地ですが、解りにくいかな ? ・・・・・     

                            

                            

                            

                                   

                                    

                           

                            

                                     

                            以下の画像はペリーロードの紫陽花です。

                                   

                           

                                                        

                           

                           

                           

                           

                          もう少し紫陽花の情報を記載したかったのだが、駐車料金を支払った際、頂いたパンフレットでは詳細を説明出来ない。

                          インターネットで検索すれば、もう少し細かい説明も出来たが、今回は画像だけ見てね。


小田原城址公園の紫陽花

2019-06-11 20:58:46 | 日記

                               2019 小田原城址公園の紫陽花

                                        6月1日~16日

                                                                              問い合わせ  小田原城総合管理事務所

                                                                                        ☎ 0465-23-1373

                           2019.06.11

                            

                           

                                   

                                   

                            

                            

                            

                            

                            

                            

                            

                            

                            花菖蒲

                            

                            

                            

                           毎年ここ、小田原城址公園には撮影に来るのだが、植栽規模が狭く、特に今年は開花状態にてきした時期ではない

                           ように思えた、でも「あじさい花菖蒲まつり」は16日までだが花の撮影は時期を合わせるのが一苦労だ、自宅から

                           15分~20分で行ける場所なら今日は開花に適していないと思った時はあと3~5日してから来ようとユウズウも効くのだが ・・・・・


都電荒川線

2019-06-08 13:18:52 | 日記

                             都電荒川線

                                           バラ

                                         早稲田から三ノ輪橋  間総延長12,2km  駅数 30駅

                                            最短駅区間・300m     最長駅区間・600m

                           2019.05.31 撮影

                           

                           

                         ↑ 上記2枚の画像は、都電荒川線の大塚駅周辺の画像ですが、例年6月初旬に行くのですが、今年は開花状態が早く殆んど

                           バラの花を撮影出来ませんでした。

                           荒川車庫前や荒川遊園地・飛鳥山(ここはバラは無く都電が交差するのを撮影)・三ノ輪橋などが撮影スポットなのですが何処も

                           バラの花は枝にぶら下がった様にシオレテいました、三ノ輪橋は特に綺麗なのだが ・・・・・      

                                  

                                  

                           ↓ この道の周りには、バラの花が咲いていたはずなのに、残念。

                                    

                                    

                           

                           

                                  

、、、

                     2005.05.31撮影  三ノ輪橋駅

                                   

                            東京駅新幹線 14番ホーム

                                  

                          今日はさ、【都電荒川線とバラ】を撮影に来たんだけどさ、画像にバラの花を殆んど残す事が出来ずとても残念だった。

                          大塚駅で荒川線の切符を買う時に駅員にバラの花が咲いているかと聞いたら、解りませんとのこと、一日乗車券は400円

                          だったので安いし、ま、良いかと思ったのだが後々よく考えてみたが、駅員に解らないハズが無い、全線で12.2kmしかな

                          いというのに。 きっと咲いていないと言えば乗車券を購入しないと思うのであろう。

                           (都電荒川線は、入場した駅からどこまで行っても一区間の料金は170円です)

                          インターネットで、どこどこの(行こうと思っている場所の)紫陽花の開花情報はと検索しても、最近のネットでは答えってくれ

                          ない、答えとしては、例年、5月中旬とか、7月下旬など正確な情報を配信していない、4年から5年前はライブカメラで現在

                          の映像を流していたものだが?  最近天候状態も変化しているせいかな、いやきっと違う       


北海道 美瑛・青い池

2019-06-07 19:17:49 | 日記

                               北海道

                            美瑛 青い池と色彩之丘     富良野 ファーム富田

                                                        北海道上川郡美瑛町          北海道空知郡中富良野町基線北

                            2019.05.28

                            青い池

                            

                            

                           ここ美麗の【青い池】は、今年3月31日に行った時は湖面が雪に覆われていて青い池を見る事が出来なかった。

                           今回は見る事が出来たが「青い池」と言うよりは、コバルトブルーの色だった、 ↑ 画像左の川から池に水が入り色が

                           変わるのだそうだが、水をすくって見ると透明のようだ、説明が難しいのでURLを記載しておくので参考にしてね。

                           URL  http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000235.aspx

                            色彩之丘 (〶071-0473 北海道上川郡美瑛町新星 第3   ☎ 0166-95-2758)

                                    

                            

                            

                            

                            

                            

                            

                    ここ四季之丘には観光トラクターが一人、500円で広大な花々の畑を、15分掛け巡る事が出来るのだが、花の見頃は7月過ぎの様で、

                    誇大な土地はまだ花が植えられていなかった、パンフレットの画像だが ↓ 貼り付けて置きます。

                     

                      富良野 ファーム富田      (〶 071-0704 北海道空知郡中富良野基線北 15号  ☎ 0167-39-3939)

                      

                      ここ、【ファーム富田】も、上記【四季之丘】と同様に、花の開花時期が合わず、植えつけたばかりで、大分残念な画像だが上記パンフレット

                      の画像を見て想像してみてね。

                                

                                

                                        

                                         

                                 ファーム富田には、12ヶ所の花畑が有りますが、上記赤い苗の畑は今植えつけたはかりです、土が黒く見える

                                 のは植えつけた後に水をマイタ所です、7月になれば上記パンフレットの様なアザヤカな花が見る事でしょう。