goo blog サービス終了のお知らせ 

takaさんの今日もsimple

整体師なtakaのごく、何てことない一日の話です。

つぶやき

2007年09月08日 | 奄美時間2007
大抵の事って
無ければ 無いで 
大丈夫なもの

なのに


見える目があるから
見えない事に 不安になって

聴こえる耳があるから
言葉にしてくれないと
不安になる

贅沢な不自由

贅沢な不便

いつも今を感謝する事わすれないで生きたい

浜辺で砂をひとすくいしてみたら
それは 全部
小さな小さな貝たちだった
星の形もあった
嬉しかった
ありがとう。

takaらしく

simpleでいこう

 

島時差ボケ

2007年09月07日 | 奄美時間2007
例によって“島時間” 時差ボケが 
今になって 大分来てる様な気がするtakaです
ってゆうか・・・
ホームシック?
“島呼吸”が出来なくて
今 ちょっと 苦しくて 切ないかなと。

写真は 加計呂麻島のスリ浜。
朝起きると このそばにある自販機でコーヒーを買って
ここのベンチで一服してました。

波の音で目が覚め
波の音の中で眠る

島から離れて もう一ヶ月近く経とうとしているのに
まだ
夜 目を閉じるとき
次に目を開けたら
島に居るんじゃないかと
思ってしまうという・・・。

特別出かけなくても

特別なにを準備しなくても

朝 目が覚めたら そこに海があって

夜 疲れて帰ってきたら

ただ海を眺めて

ただ ただ そばに海があって・・

また 波の音で目が覚めて・・・

そんな 生活に 

戻りたい。

takaは 島人(しまんちゅ)に 

もどりたい・・・


奄美より帰還しました

2007年08月17日 | 奄美時間2007
ただいまであります。
無事 千葉に帰って参りました。
予想通り だいぶ・・・
島時間 時差ボケ してます

奄美で過ごした八日間
かなり あちこち まわりました。
ただただ海で焼け焦げていた昨年に比べると
かなり 欲張ったかもしれません。
思えば、昨年の私は
ただの観光客だったなー・・。
今年は、自分のルーツを手探りで
たどるうち
島の内面にふれる
大変 深い意味を持つ日々でした。
不思議な出会いも沢山ありました。
偶然なのか・・・
必然?・・なのか・・・
考えてしまうと
よくわからない・・・

今はまだ
その 色々次々と起こった 不思議なことを
きちんと 言葉に打ち直す整理が できていません。
とにかく 短期間に
物凄い量の何かを 詰め込まれた感じです。
そう、パンパン。。。
で、
takaの内部のメモリーはMAX超えたのかな・・・
(もともと低容量だから・・
おかげで
ほけらーっと してます
(オイオイ大丈夫かよ・・明日から仕事さね・・)


滞在中は
スコールと曇りと強風に見舞われる事が多かったけれど
最終日は、
空港のある北部は スコンと晴れていました。
奄美に来て、
ようやく仰ぐ事が出来た、青空でした。
曇っていても美しい海だけれど
青空に太陽がさんさんと照っていると
それはそれは美しい色合いになります。
嵐の島も またそれはそれでと楽しんでいたけれど
やっぱりこの色・・・
見てから帰れて よかった・・。

従兄が案内してくれた浜で
予定便ギリギリの時間まで
過ごしました。
老いた父と 息子と 私と
多分それぞれ 全然違う想いを巡らせながら。




徳浜

2007年08月12日 | 奄美時間2007
天気予報では大雨だったけど
思いのほか 晴れ間が見えたので
浜におりた。
ここは 徳浜。
とても 大きな気に包まれている。
浜に佇むだけで どんどん パワーが
チャージされていくのを感じる。
昨日も来たけど 今日も来た。
明日もいきたい。