人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

【希望郷いわて国体冬季大会】が開催

2016-01-27 19:06:49 | 日記
今日1月26日【希望郷いわて国体冬季大会】が開催されました。




選手宣誓


早速に岩手の選手がショートトラックで優勝などのニュース見て
喜んでいます。


あの震災から5年目・色々な形で地元の選手も頑張っています。

テレビの画面を静止して撮った画像ですが、雰囲気見ていただけたら・・・

夏油スキー場のナイター風景。遠くから見るとハート型に見えるんですよ。
ここでは競技がないです。

でもすぐ近くに温泉が沢山ありますよ。

瀬美温泉の露天風呂・湯治場。




露天風呂からの冬景色。墨絵の世界です。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「16世紀のグローブ座」――和... | トップ | 岩手の[おもてなし] »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2016-01-27 19:47:08
素敵ですね。
皆様頑張ってほしいです、
牡丹さんは岩手愛がつよくて
良いですね^^
私は郷土愛があまりないので・・
というかスポーツおw知らないので・・、。
今年も岩手のせんしゅさんが
沢山活躍されますように!!
返信する
ニュースで・・・ (屋根裏人のワイコマです)
2016-01-27 20:18:29
岩手で 国体が始まりますね・・今年は岩手なので
信州にいい選手がいなくなってしまいました。
冬のスポーツの祭典 頑張ってほしいですね
岩手県は 全競技が出来るので・・いいですよね
南の方の県の国体は 信州が協力するのですが
今回は 特にありません・・岩手の景気に火がつきます
これを契機に復興が進んでほしい所です
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2016-01-28 08:59:02

 冬季国体が開催されるのですね~
近年冬季国体引き受ける県が少なくなって困っているらしいです~
経費が絡むのでしょうね~、、。
返信する
こんにちは (まりん)
2016-01-28 15:04:45
岩手で冬季国体ですか?
申し訳ないのですが、知らなかったですすみません(-人-)、
26日の朝早く出かけて、昨日帰ってきました、
新聞を探して見たのですが載ってなかったです、
全国紙なんですがね。。。
最近の国体は、主催県だけが盛り上がっているような事に
なってしまいましたね、
2~3年前にわが県でも「清流国体」と銘打って開催したのですが、他県の人々はご存知なかったようでした、
こんな状態ではいけませんよね!
選手の成績報道など、よっぽどずば抜けた記録でも出さないと、テレビでも取り上げてはくれませんものね。
選手がかわいそうですね。
返信する
雪不足・・・・ (牡丹)
2016-01-28 15:47:22
kaoさんへ
今年は雪不足で[雪祭り]も縮小でした。
運よく大会あ数日前に雪も降ってくれてスキー大会も
予定通り八幡平で・・・

岩手は住みやすい県のトップ3に入ってるので
ついPRになってしまいますね。
返信する
こんにちは (牡丹)
2016-01-28 15:57:02
屋根裏人のワイコマさんへ
今朝の地元紙は[いわて国体開幕]で飾っています。
全競技を同一県で開催するのは21年ぶりとか・・・

競技のテレビでの放映は少ししか見れませんが
盛岡・花巻・二戸の3市で開催です。

冬のスポーツの祭典・選手達も頑張っています。
返信する
本当ですね (牡丹)
2016-01-28 16:16:21
まりんさんへ
仰るとおりですね。

今年は第71回国民体育大会になりますが
地元だから目に入るのでそうでなかったら
私なんかは気がつかないかもね。

オリンピックとパラリンピックの違いを見ても
一目瞭然ですね。

返信する
財政困難? (牡丹)
2016-01-28 16:22:49
117さんへ
何処の自治体も資金のやりくりで大変なんですね。
岩手は冬季の国体にやっと雪が降ってくれて
良かったです。その変り小岩井農場の雪祭りが
縮小されました。子供達ががっかりですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事