PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



明後日の令和6年3月11日(月)14時から15時、『流山立木観音』恒例御開帳を致します。パチパチ!

流山立木観音様は、東日本大震災で犠牲となった方々の供養と、円東寺周辺地域の安寧を祈願して建立された仏さまです。単なる工芸品やモニュメントではありません。
毎年、3月11日14:46の震災発生日時に合わせて、御開帳をしております。
記念の御朱印や御守り等の授与もございます(毎年3月11日14時~15時のみ)

詳細は全てこちらのページをご参照ください



よくあるご質問(FAQ)
Q:誰でもお参りできますか
A:どなたでもお堂の正面でご自由にお参りできます。ただし、観音堂内に入っての胎内巡りは、『結縁之証』(※)をお持ちの方だけです
Q:駐車場はありますか
A:本堂向かいの『えんとうじ広場』にお停めください
Q:お堂の中で観音様を写真を撮っても構いませんか
A:基本的にご遠慮いただいております。特に犠牲者へ慰霊に来たとは明らかに思えない態度の方の場合(帽子を被ったままやVサインなど)、ムチで叩きます
  写真をご希望の方にはメール添付でお送りしますのでご遠慮なく申し付けてください
Q:雨が降っても行いますか
A:雨でも雪でも大風でも行います

※『結縁之証』は、観音堂建立の際、御寄附をいただいた方に発行いたしました。
その後、ご希望が続いたため、毎年3月11日のみ1000円以上の御寄附をお預かりした方へ発行しております。
一度、お渡しした『結縁之証』は生涯有効です。流山立木観音様と貴いご縁を結ばれた証しですので
大切に保管いただき、次にお参りの際にもご持参ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 自死遺族支援... 流山立木観音l... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。