goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



ベジタブルマイスターってなんだかなあ、、、?以前アルバイト募集記事で「ベジタブルアドバイザー募集」っていうのがあって笑っちゃったことを思い出します(八百屋さんの販売補助ね)。
あと、『テキ屋の信ちゃん』でU型便座のカバーを渡辺謙が「ちょっと奥さん見て見てみて。これが今大流行のベジタブルバッグ。この2つの穴に大根を入れて肩にかけて運ぶと、、、」とか言っていたヤツも。

IT長者と結婚した奥菜恵が順調な夫婦生活を会見でアピール、とかいって
「インターネットで野菜を買って料理してます」
これも、なんだかなあ。でもまあ生産者から直接買うから新鮮なのかな?

先月、円東寺広場で僕りんと奥ちゃまが半日かけて畑を耕しました。パチパチ!そしていろんな種を蒔いて「うっしっしのしー」と収穫を楽しみにしていたのですが、、、、!!!

なんと某土木会社が貯水池を掘った時にでた残土を大量に置いていったのです。幸い総代さんが現場を発見してすぐに抗議。土はのかされたのですが、、、ブルとユンボが縦横無尽に走り回った僕りん達の「愛の共同作業ファーム」は見るも無惨な姿に、、、。

「市野谷の円東寺住職ですが」
「あー今回は申し訳ございませんでした。間違えて置いてしまったんです。」
「(うそこけっ)間違いなら仕方ありませんが。今後はこういうことの無いようにお願いします。」
「でもちゃんと元通りにしましたよ。」
「(むかっ!)デモもストもないでしょう!畑が無茶苦茶になっちゃったじゃないですか!」
「畑なんかありました?」
「、、、、。」

はーっなんか虚しくなりました。
広場に柵とかつくるのはやだなーと思ってたんだけどやっぱり作らなきゃいけないのだろうか。今回は現行犯だったからすぐに持っていってくれたけど、夜中にこっそり産廃なんかを置いていかれたら、犯人分からないもんねー。
こうなったら早急に円東寺広場全体を『お野菜曼荼羅』にするしかない。お野菜たちで描かれた仏さまの上にさすがにゴミは捨てられないだろう。何がベジタブルマイスターじゃ、こちとらベジタブルプロデューサーじゃい!
、、、っていうかその前に誰かトラクター貸してくれないかなあ、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )