goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



うちの近所のでっかい本屋さんに一人の“プロ”がいます。本来はコミックコーナー担当なのに広い店内のどこの棚に何があるか全て把握しているのです。パチパチ!
なんなんでしょあの記憶力。

うちの奥ちゃまに「宮脇書店の若い男の店員でさあ。やたらどこに何があるか詳しい人いるっしょ?」と聞いたら「ああ、柿○さんでしょ。有名だよ。」と矢のようなレスポンス。本がどこにあるか探すより、その店員を捜した方が早いとのこと。
これでジョニー大倉のようなもみあげをやめて、ださださのシャツも着替えて、笑顔になればカリスマ店員になれるのに。あともうちょっと背が高くてスタイルも良ければ。あと、バイクはレーサーレプリカよりネイキッドかなんかにして、、、。あー全て余計なお世話でしたね。
職業と職場に誇りを持っている人はホントすがすがしい。かっこいいです。でもやっぱりあのもみあげは、、、(^^;)

クラウン・コトラ師に紹介してもらいネット上の秘密サークルへ潜入。そこは夜な夜な黒ミサが行われ、、、、という物ではなく、ネットコミュニティのミクシィってヤツです。
そういえば学生時代の極悪友が以前、「おりぇうわ、みくすやっちぇりゅきゃりゃよおおう」と寄り目で話していたのですがそれが「俺はmixiやってるからよー」と言っていたのだとようやく今日分かりました。

、、、すごい世界です。クリック一つでネット上のサークルに参加できるのですが、ちょっと油断していると地雷のように点在しているホモサークルなんかを危うく踏んでしまいそうになります(そんなん俺だけかな^^;)。

本屋さんにネットで公開されている日記が本にまとめられた物が結構売っていたんだけど、どんな人が買うんだろ?だって所詮日記でしょ?買わなくてもネットでみればいいじゃんね。やっぱり画面より紙に印刷された物の方が目に優しいからかな。柿○さんに今度聞いてみるか?

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )