goo blog サービス終了のお知らせ 
加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン




千保川の夜桜です。昨晩は月夜がとても綺麗だったので出かけて見ました。気温も下がり花見にはまだ早いようです。
今週末には満開でしょうか。

開花予報はこちらをどうぞ>>>さくらCh - ウェザーニュース(古城公園)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金橋山 観音大祭「丸まげ祭」 4月16日(月)・17日(火)

幸せな結婚を願った芸妓たちが、年に1度の休日に、人妻を象徴する“丸まげ”を結い、市内の千手寺(幸町)の観音様に願かけをしたのが由来。(氷見市観光案内まるまげ祭より)

丸まげが珍しく有名になっているが、北六町護持仏の千手観音像(お前立)が北大町を巡行し、真言僧と共にご法楽をさきげ、幸せの大願成就を祈念する。
木造千手観世音菩薩立像>>>

当日(17日火曜日)は金橋山千手寺各堂内が自由に参拝できる。

観音大祭案内はこちらをどうぞ>>>

丸まげ祭写真:氷見市観光写真素材集より アドレスはこちらhttp://www.city.himi.toyama.jp/kankozyouhou/sozai/list.html



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




つぼみが少し膨らみかけ開いた花もちらほら。


写真はハットリくんカラクリ時計です。
ここ湊川リバーサイド近くに新たなモニュメントが設置されました。
比美町商店街アーケードの支柱に「忍者ハットリくん」キャラクター5体です。
今回はキャラクターモニュメントのほかに飛び出して見える3Dパネルも設置されました。

ハットリくん漫画キャラクターモニュメント ハットリくん漫画キャラクターモニュメント ハットリくん漫画キャラクターモニュメント ハットリくん漫画キャラクターモニュメント ハットリくん漫画キャラクターモニュメント

このアーケードには氷見市サカナ紳士録8種類16体,また、サカナ紳士録を題材にしたCGアニメーションのパネルも商店の所々に展示さてています。
ここ商店街は、桜の花見、忍者ハットリくんロード散策と楽しめる。もう一つ忘れてはいけないのが、本場氷見で味わう、新鮮な魚、干物、氷見のかまぼこ 氷見うどんなどなど氷見のおいしさが味わえます。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




高岡市清水町千保川沿いの桜約4kmの及ぶ桜並木。
昭和61年に財団法人花と緑の銀行の市町村緑化推進事業によって植えられた。

遊歩道が整備されてゆっくりと散策できる憩いの場となっている。
ここは「富山さくらの名所」50選にも選ばれている
33 千保川沿い(高岡市清水町~下黒田)http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1603/kj00001740-033-01.htmlこちらもご覧ください>>>

 

写真は国道8号線近くの千保川です。清水町は撮影できませんでした。

千保川沿い桜並木マップはこちらで確認ください goo map>>>

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伏木の最高気温が18.6℃まで上昇し、少し動くと汗ばむ陽気だった。

十間道路の桜も早咲きの若い木々が咲き始めている。
本当の見ごろはまだ先のようだ。

伏木十間道路の桜 伏木十間道路の桜

ここも年々古木が少なくなって、以前のような華やかさが無くなったと地元の人が話していた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






古城公園沿いの桜並木。
今日の気候で一気に花開いたようだ。でも園内に入るとまだ見ごろには少しばかり早い。

 

でも自然とは皮肉なものだ。
桜の花が開きかけもうすぐ見ごろかと思えば、天候は人様の思うようには運んでくれない。
ここ北陸地方では、昨日は大荒れの天候、一夜明けると晴れ間ものぞく暖かな天候となり、これでもうすぐ開花かと思いきや、明日からは再び下り坂。
寒の戻りということで週間天気では雪の予報まで・・・。

なかなか思うような日和もなく、花見の段取りも決めかねているグループも多いのでは・・・?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »