今年もいつものように新年が始まりました。
初詣
NHKの行く年来る年が終わり次第、鎮守の杜へ
除夜の鐘を聞きながら、行きました。
近づくと、いつもの神社関係者いるテントが
無く、甘酒とミカンがもらえない??
大晦日の風でテントが飛ばないうちに
畳んだとのこと。
甘酒、ミカンは社殿内で配っていました。
町内の自治会等の関係者に挨拶を済ませ
寒い風も吹いていたので早々に退散。
お屠蘇
お屠蘇はまずいので、いつもの清酒で済ませ
ますが、ほとんど料理酒に代わるので
ことしは、超小瓶の発砲清酒を購入。
でも、忘れて2日に飲みました。
フルーティーで美味しい。リピートしたい。
御節
いつもも材料ですが、今年は長男の奥さんと
孫のちかちゃんが重箱に詰めたものを
頂きました。
初詣ー2
朝食後、三家族で鎮守の杜へ
従妹同士
三男は大晦日の仕事を終え、23時頃来ました。
明日は通常通りに新春セールとか。
新年の挨拶と従妹同士を遊ばせるために、
夜中に高速を飛ばしてやってきました。
若いからできるので、私はもう無理ですね。
凧揚げも裏の公園で一緒に遊んだので、いい思い出に
なったでしょう。
- 以上 -
最新の画像[もっと見る]
-
2025年8月1日 火災報知器から音がする 5日前
-
2025年8月1日 火災報知器から音がする 5日前
-
2025年7月21日 ヘチマ 2週間前
-
2025年7月19日 孫の誕生日 3週間前
-
2025年7月19日 孫の誕生日 3週間前
-
2025年7月12日 庭の草取り 4週間前
-
2025年7月12日 庭の草取り 4週間前
-
2025年7月12日 ゴーヤ 4週間前
-
2025年7月12日 ゴーヤ 4週間前
-
2025年7月10日 梅を干しました 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます