今朝は玄関を開けると、庭の金木星の花の甘い香りがしてきました。
でも、この香りが終わると、剪定がOKとなるので、それもなんだかなぁ~。
- 以上 -
今日は十五夜。 ススキをご近所へ取りに行き、団子を作って飾りました。
今年は早いので家の柿等はまだ早いので果物はリンゴと梨を買ってきて供えました。サツマイモやサトイモもまだなので野菜はカボチャと冬瓜を供えました。
右下の方には木星も見えました。
明日はもっと月に近づいて見える様です。
P.S .
9/11 寝る前にはつきが見えなかったが9/12の早朝には、近所の知人、長男、上さんから木星も見えたとの情報が来ましたよ。
- 以上 -
朝のウォーキングでカナカナとヒグラシの鳴き声を夕方でもないのに聞きました。
午後からは自宅のカキの木でツクツクボウシが鳴いていました。
これから1か月以上続く真夏ですが、秋に近づいているは確かです。
でも、あちぃ~なぁ~。
- 以上 -
近所の神社の方向からミンミンの鳴き声が、朝から聞こえました。 梅雨明けが早かったが去年並みの鳴き始めですね。
アブラゼミはまだかなぁ~。
- 以上 -
まだちょっと早いけど盆棚を飾りました。
私の住んでいる地区は東京と同じ、7月のお盆なので、休日でもあり、物置から出して、飾りました。
年1回のことなので、組み立て図を見ながらの作業です。
- 以上 -