goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんのたわごと

じいさんの日々の出来事を気が向いた時に発信しています。
遡っても書くことがあるので、最新書き込みが分かりませんよ。

2020年2月15日 孫の発表会へ

2020年02月15日 | 家族

長男の孫の保育園の発表会に行って来ました。

特に年長の千佳ちゃんは、保育園最後の
発表会であり、成長したなぁ~と
自分も歳を取ったことを感じる次第。

2才の健ちゃんは運動会より体力が付き
演技はそこそこで、ちょっと上機嫌で
走り回っていました。


はいポーズ!!


年長の千佳ちゃんは、楽しそうに良く頑張っていましたよ。




YMCA




おおかみと7匹の子ヤギ


子羊役の千佳です。 挨拶も良く出来ました。


ピアニカ


お父さんの真ん前でのハンドベル演奏


将来は美味しいドーナッツ屋さんになりたいです。

大きくなりました。4月からのランドセル姿を
早く見たいものです。

爺さんも頑張るぞ!!

- 以上 -



2020年1月8日 口座確認

2020年01月08日 | 家族

親父に来た郵便貯金のアンケートに関して
ノーアクションなので代行をしました。



これまでにも、郵貯には口座を持っていないと
言っていたが、塩漬けの口座がある様だ。

しつこくを聞くと古い通帳が出てきました。

他にも口座が開設してあるかを、来週に
親父を連れて郵便局に出向き照会して
確認するつもりです。

また、期限切れのカードと、余り動きのない
通帳のあった某A銀行は、通帳の更新ができ
他に口座がないことが確認できた。
また、3年前に亡くなったおふくろの
キャシュカードも出て来たので、ついでに
確認した所、該当者なしでした。
確認でき良かったぁ~。
(ちょっと残念かな??)

簡保の古い保険証書も出てきて、問い合わせると
まだ有効なので、再発行して最新版を保管して
下さいとのこと。

親父が完全にぼける前に、金融機関を
確認しておこうっと。

洗い直しが終了後に相続税の概算見積もりを
計算してみる予定。

- 以上 -



2019年12月22日 孫娘のクリスマス発表会

2019年12月21日 | 家族

千葉県旭市まで三男の孫娘のクリスマス発表会に出かけました。
(国語力低下で無用の長文に注意)



12月20日 移動日
圏央道利用の車、電車のみ、電車+高速バスの
三択から、今回は電車+高速バスで行くことに
しました。

浜松町駅のバスターミナルが始発なので、
椅子もあり楽。 東京駅は八重洲口で
路線バスのような場所での乗車。
かなり席も埋まりました。
ただ、WiHiの無いバスだったのでチョット残念。

降車場所は国道端の普通のバス停でしたが
息子の嫁さんと孫が迎えてくれました。
一時、孫と達と遊んでから、宿泊地へ
送ってもらいました。

簡保の湯 旭
孫の運動会の時、泊まろうとして、台風で
キャンセルした宿です。

風呂
全体的に古いかんじでした。
ロッカーの鍵は2~3割は壊れていました。
露天風呂も故障したとのことで、500円
デスカウントしてくれました。
食事はシルバー向け(量と品数が少な目)と
一般向けで迷いましたが、一般で正解。
なお、一般も内容と品数で料金が違う。

チョット見回しましたが、我々が選んだ
一番安いメニューが大方でした。
夕食の刺身のマンダイ(アカマンボウ)が
美味しかった。

タイの名前があるがマンボウの仲間とか

チョットしこしこしていました。マンボウもこんな感触
だったかなー? 完全に忘れましたね。

その他の料理はまあ普通でした。

魚のしゃぶしゃぶ


お腹がいっぱい気味になってきた頃、豚肉が出てきました。

メニューあったカニの天ぷら。小さいね


2日目
翌朝の朝食バイキングのハマチの刺身が美味しかった。
バイキングと言いながら、三切れ毎に取ってくれました。
ごそっと持って行かれない様に、しているんだろうね!!

小雨振る中でもサーファーは九十九里浜に出ていました。
若者は元気ですね


本題のクリスマス発表会
息子のアパートの近所の文化会館に着いたところ
午前の部の関係者が、列をなして並んでいました。
孫娘は舞台の左寄りの出演が主とのことで、席を
陣取りました。















アンパンマン、バイキンマン登場に登場にびっくり

帰りは、特急で東京駅ででました。
特急も旭でそこそこ乗り込んできました。

会う度に成長する孫達に驚くじい爺婆です

- 以上 -