goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんのたわごと

じいさんの日々の出来事を気が向いた時に発信しています。
遡っても書くことがあるので、最新書き込みが分かりませんよ。

2020年4月13日 ルビー婚式

2020年04月13日 | 家族

早いもので、結婚して40年経ちました。

40年はルビー婚式で、ルビーを使ったアクセサリーを
送るとか。 年金生活者にはもう無理です。

せめてもと思い赤いものとして、イチゴの
タルトを買ってきて家内と祝いましたよ。


ところで、40年振りの金の相場が急騰とか。
40年前に結婚指輪を買った際も、
急騰中で通常の2~3倍位になっていました。
私たちが選んだものは、まだ高くなり初めの
仕入れとかで、良いものを選びましたねと
店員に言われたことを思い出しました。

- 以上 -



2020年3月29日 次男デトロイト近郊より一時帰国

2020年03月29日 | 家族

次男家族が、何とか米国からの入国拒否前に
VISA更新のための一時帰国ができました。
で、14日の自宅待機を開始しました。

この時期に帰国するのが良いのかは
判らないが、就業ビザが切れるので
やむなし。

次男家族の話では
1.デトロイトの空港はがらがら。
  フライトはキャンセルだらけで
  乗客がいない。1600mもある
  直線のターミナルは端から
  端まで見える様だとか。
  当然、売店はほとんど閉店

2.デトロイト空港はガラガラなので
  social distanceは十分取れているが
  羽田はお構いなし。

3.検疫は日本人なので?検温だけ。
  ゆるゆるチェックで入国。

4.公共交通機関が使えないので
  会社手配の車で、日本国内の
  滞在先の嫁さんの実家まで
  送ってもらう

5.14日の自宅待機開始。
  待機終了後に出社。

6.米国大使館がVISA申請を4月末まで
  受付を中止しているので再開を
  待ちながら、嫁さんの実家から
  通勤予定。

7.VISAが取れても、コロナ検査を
  してくれない日本から米国に
  出国できる日は何時なのか....

自宅待機後の再会を待っているよ

- 以上 -

PS
デトロイト/羽田間のフライトルートは
Flightradar24で見るとずいぶん北側
(カナダの北側、アリューシャン列島
西側経由)を飛んできますね。
また、本日からデルタ航空は全て成田から
羽田発着に変わった様です。
都会に近いことを強調したPRをしてますね


2020年3月24日 次男の一時帰国

2020年03月24日 | 家族

新型コロナウイルス騒ぎの真っただ中ですが
次男の赴任延長の為、米国就労ビザの
更新で一時帰国します。

この騒ぎで一時帰国ではなく、カナダか
メキシコとかで更新を検討中に
米国は入国制限してしまいました。
再入国が難しくなり断念。

そうこうしているうちに、VISA申請の
受付を4月末まで米国はストップした。

とにかく一時帰国の日程は何回かの
変更はあったが、帰国する予定。
そのままだと不法就労になる。

帰国後は14日の隔離が必要だが、
次男の嫁さんの実家で過ごす様です。

公共交通機関が使えないので
羽田から嫁さんの弟がピックアップの
予定でしたが、会社で手配する様です。

10日位の一時帰国が、5月にVISA申請
受付が再開し承認となると、長丁場です。

まあ、アメリカよりも、日本にいてくれる方が
親としては安心です。

隔離明け後、家族で集合するのが楽しみです。

- 以上 -


2020年3月10日 親父の運転免許証更新

2020年03月10日 | 家族

親父87才の運転免許証の更新に付き合いました。

親父は半年前に来た運転免許証の更新の案内に
記載されている、受けるべき認知機能検査を
忘れていました。
近所の施設や自動車学校のHPで日程を
確認しましたが全く期限には間に合わず。
しかしながら、なんとか運転免許センターで
受けることができました。

認知機能検査の内容

これが4パターンあるらしいが、
次の問題の後で、何があったか思い出すのは
私もむりかなぁ~





筆記で
49点以上で、外周とS字カーブ、車庫入れを
チェックされ、高齢者講習修了証が発行される。

親父は、ぎりぎりで修了証を得ました。


私が87才の時にぎりぎりでも更新できるかは
全く自信がないので、ある意味、立派な親父です。

- 以上 -