goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんのたわごと

じいさんの日々の出来事を気が向いた時に発信しています。
遡っても書くことがあるので、最新書き込みが分かりませんよ。

2020年5月29日 リモート子守?

2020年05月29日 | 家族

孫がまたZOOMを使って遊びたいと
リクエストしてきました。

リモートワークのツールが子守の
ツールになるなんて、世の中
変わった物です。

ファッションショー

お気に入りのリボンかな?


似合うかなぁ~

2画面表示

2回目なので色々試すことができました。

携帯に撮りためた野菜の芽、花、果実の
写真を見せて、これなぁ~んだ?の
クイズが受けています。

小学校も分散登校が始まるようですが
小1の孫には早く学校に行かせたい
ですね。

- 以上 -





 


2020年5月22日 リモート子守??

2020年05月22日 | 家族

今朝、長男から小1の孫と遊んでくれないかと
依頼がありました。
本日は学童が休みだとか。

今話題のリモートワーク会議やオンライン
飲み会で使っている
ZOOMでつないで孫の
お相手をしました。

急のことでどうなるかと思いましたが、
2時間くらい色々な内容で過ごしました。

ノートパソコンの画面が小さいと思い
TVもモニター代わりしました。

鉄棒の逆上がりや前回り、フラフープの
回せた回数を一緒に数えたり、教科書の音読、
クイズの出し合い等盛りだくさん。 
そろばんの読み上げ算も面白かった。

途中におやつの時間もあり、それぞれの
おやつを見せ合いながら食べました。
オンライン飲み会の雰囲気も分かり
面白い体験でした。

NHKのEテレの10~15分番組を
企画実行をした感じで、子供を
集中させるのは大変ですね。

孫の傍にいた息子夫婦のリモートワークは
はかどったでしょうかね。

- 以上 -


2020年4月19日 5人の孫達

2020年04月19日 | 家族

5人の孫達はそれぞれ大きくなりました。

小1と年長の従妹同士は久々の再会で
二人でずぅっと遊んでいて、余り話が
できませんでした。



小1の入学式の写真はface-bookで見ていましたが
実物が見たいとコメントを入れて置いたら、
今回ランドセルも持ってきて背負う姿を見せて
頂きました。

大きくなりましたね。 歳を取るわけだ。

3番目の孫は「もうすぐさんしゃい」。
百均で買ってきた神経衰弱のおもちゃに
はまり何回もゲームに付き合いました。

ところが、私との勝敗は0勝1分4敗位で
圧倒的に2歳児に負けました。
位置と柄をしっかり把握しています。
高齢者の運転免許の更新の際の、認知検査は
私は躓きそうです。

また、庭の花の水やりが気に入り、ジョーロで
水を何回でも付き合わせられました。


間もなく2歳半になる孫は現在恐竜がマイブームとか。
息子たちが子供の頃、群馬サファリで5匹セットで
買って、唯一残ったブラキオサウルス気に入って
ガォ~と走り回っていました。

積み木のドミノ倒しにも良く付き合わされました。


この夏に2才になる一番小さい孫は、
まだコミュニケーションができませんが、
絵本やおもちゃを持ってきて「んっ」と
遊ぼうと寄ってきます。

去年の夏頃は超人見知りで、近づけなかったけど
今や寄ってくる時期にきたので、爺々としては
一安心。

大事な孫達です



- 以上 -


















夫々


2020年4月19日 久々の家族集合

2020年04月19日 | 家族

不要不急をを除き自宅待機を要請されている最中
家族全員が何年ぶりかで集まりました(集まって
しまいました)

次男の帰国後14日間の自宅待機で、発熱、咳や
味覚、嗅覚の正常が確認され、長男、三男と
我家も異常なしなので、決行できました。

全員集合
総勢14名の良い顔が一致しないのは仕方がないね!


孫5人


楽しかったので、息子家族が全員帰った後の安堵と
静けさは「はぁ~」と、気が抜ける様です。

コロナ騒ぎの中、次回は何時集まれるのかな!!

- 以上 -






2020年4月14日 次男14日自宅待機明けた

2020年04月14日 | 家族

次男は、3/29羽田着で米国より一時帰国し、
空港から会社で用意した車で次男の嫁さんの
実家に護送??され、14日間、外出せず
自宅待機をしていました。

発熱もなく無事に、半月ぶりで、日本で買い物が
できたと連絡がきました。 やれやれです。

なお、帰国後はテレワークでチャンと仕事は
やってると言ってました。

お疲れさん

- 以上 -