キューリがだぶつき始めました。
で、今年も美味しく食べるため
冷や汁を作り始めました。
ちょっと甘めでしたがご飯にかけて
美味しく頂けました。
- 以上 -
6月11日
梅干し用に庭の梅を収穫しました。
4kg弱の収穫し、洗って一日干しました。
6月12日
梅干し用に梅を選別してから漬けました。
選別で落ちた梅は梅ジャムに回しました。
今年もチョッとずぼらでも、カビが出にくい
塩分10%で漬けました。
3kgなのでちょっと少ないので買い足す
予定。
- 以上 -
今回は5/21に作ったガパオのひき肉を牛豚の
合挽に変えました。
また、今回はバジルに変えてシソを
入れてみました。
相変わらず、手軽で美味しい。
おまけはジャガイモのスープも作りました。
これも簡単で美味しかったよ。
- 以上 -
タイのぶっかけ飯風のガパオを作りました。
鳥のひき肉とバジルをナンプラーで
炒めたものですが、超簡単で美味しい。
タイのバジルは入手できないので西洋種の
ソフトバジルとか、日本国内ではタイ人でも
ピーマンが一般的。
まあ、鶏ひき肉をナンプラーとオイスターソースで
炒めればそれなりの味になり、あとは自分で
アレンジすれば何とかなります。
ご飯にぶっかけると主菜、パラパラかければ
副菜で便利に使えます。
今回も美味しく頂きました。
- 以上 -
今年も家内と一緒にマーマレードを作りました。
自家製なので無添加、無精製砂糖、甘さ控えめ。
まずは皮を切ります。
果肉(実)を外す
種は凝固用のペクチンを採るので分離
煮ます。砂糖はいつものように控えめ。
煮沸消毒をした瓶に詰めて完成
今年も美味しくできましたよ!!
- 以上 -