長男の誕生日、明後日は長男の孫が2才の誕生日。
また、今年は家内も私もグランドホテルでの
忘年会がなかったので、カレンダー入手目的で
ランチに行きました。
残念なことに洋食は、結婚式の控室になってしまって
中華と和食のランチのみでちょっとがっかり。
なので、今回は中華に決まりました。
量は少ない感じで食べましたが、そこそこ
満足感があり、ヘルシーでした。
頂いてきたカレンダーは、我が家の定位置の
12月の裏に吊るしました。
- 以上 -
PS 1月にはパソコンのボランティアメンバーで
ランチ会をするので、中華でない様に祈ります
孫の発表会の帰りに、品川駅で青森県の
物産展があり、立ち寄りました。
家内が、アメリカでアップルサイダーを飲んだので
シードルも飲んでみたいと購入しました。
シードルって、フランス語なのでアルコールが
入っていなかったっけ??
ラベルを確認した所、やはり果実酒と表記されていました。
このメーカーのいわゆる日本のアップル炭酸サイダーは
アップルソーダでした。
このメーカーのHPを見てみると、日本のシードルの
始まりは青森県で、フランス人の技師に寄り
技術を学んだようです。
アルコールは7%で、ピール並でした。
下戸で禁酒を言い渡されている私もチョットは
躊躇しましたが、飲んでみました。
12年前の膵石によ急性膵炎以降は、アルコール類は
1滴も、飲みませんでしたが、ここ5年位は
乾杯の1口位は飲み始めました。
今回コップ1杯弱飲んだところ、全身ま赤っかに
なり、呼吸も荒く気分も悪くなり、即ダウンしました。
恐ろしや、アルコール!!
これからも最大でビール1口に留めておこう。
- 以上 -
一週間位前に、TVで神楽坂のフィッシュアンドチップスの
食べ歩きをやっていました。
前からイギリス料理のフィッシュアンドチップスは
気になっていたので、新宿に行く機会ができたので
食べに行こうと言うことになりました。
神楽坂の店をネットで調べると、ビール、ワイン、
ウィスキーなどパブの様な店が多く、開店時間が
夕方からなので、諦めて、新宿で探しました。
結局、銀座ライオンになりました。
フィッシュアンドチップス
足りなそうなのでソーセージも追加
家内のオーダーしたランチ
この3プレートを家内とシェアして、食べました。
フィッシュアンドチップスの感想は、イギリス料理なので
こんなもんでしょうとの結論です。
生協の鰺フライの方がコスパが高いなぁ~。
なお、腹ごなしに神楽坂のメインストリートを
歩いてみました。
パン、ケーキ、甘味処、着物、陶芸等の店を
散策しました。時間と体力の関係で路地の
散策は諦めました。
その後、アメ横に寄り、食材を仕入れ、帰りました。
久々の1万歩超えの歩数になりました。
- 以上 -
近所ですが、開店してかなり立ったと思うが
行っていなかったので、様子見で、肉を
食べに行って来ました。
都内の回転率の良い店は、立ち食いとかを
テレビで見ましたが、この田舎では、立ち食いは
疲れるし、外から見ると、テーブルもあり、
入ると、すぐにテーブルに案内されました。
オーダーが面倒臭そうなので、ランチメニューに
してしまいました。
基本300gからと歌っていますが、とりあえず
200gでオーダーしました。
肉だけで食べましたが、やはり味気ないので
特製ソースで頂きました。
美味しいですね。 今度はもっと高い部位で
オーダーするつもり。
キャンペーンに乗っかり、抱え込まれることに
しました。
肉マイレージに参加して、会員登録をして
1000円分のクーポンをゲットしました。
今度は、もっと近くてオープンした、
焼肉屋さんも行ってみよう。
ステーキではなく牛タンが美味しいとのこと。
でも、私より年寄りは、食べ過ぎると胃が
もたれるとか
- 以上 -
今日は38年目に入る、結婚記念日。
とのことで、特食として、気になっていた
「きんぎょや」で、ウナギランチを食しました。
ここは、小学校の時の下校時の寄り道のコースで
池に金魚や鯉、鮒が養殖されていました。
いつの頃からか分かりませんが、池を埋め駐車場に
して、食堂になっていました。
で、今後もよろしくとのことでウナギを食しました。
うな丼、うな重(上)で、スーパーやレトルトの
ウナギと違って、美味しい。
特に、肝吸いの肝が新鮮で美味でした。
ただ、座敷の座布団がシミだらけなのが.....
美味しいのにちょっとがっかり
- 以上 -