goo blog サービス終了のお知らせ 

side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

満腹になる中華ランチ

2021年01月14日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川





今日は妻のアッシー役。車を使って藤沢駅前まで来ました。

ちょうどお昼時ということもあり、湘南GATE(小田急百貨店藤沢店)の福満園さん(中華)にてランチをとった。

これまで何度か利用させてもらったこのお店。自慢は麻婆豆腐なのですが、あまりに辛いので味わうランチを堪能出来ません。

ですが麻婆豆腐以外でもいけているこのお店。何と言ってもボリューム満点なのです。

私は「海老あんかけご飯」、妻は「サンマーメン」を注文。出て来たものは物凄いボリューム!!海老好きには堪らないこの料理。私、海老大好きです!

ですがなかなか麺に辿り着けない妻のサンマーメンを少し頂き、このご飯で満腹となりました。

帰りの運転は睡魔との戦い。昔はこのくらいはペロリ!だったのになぁ…。

再び天ぷらの五島!

2021年01月13日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川



地元飯と言えば、我が家最寄りの駅近くにある天ぷらの五島さんです。

利用するのはもっぱらお昼時ですが、今回もスポーツジムの帰りに立ち寄らせてもらいました。

私が主に頂くのは小海老や海鮮物の多い「かき揚げ天丼」です。

これに漬物と赤出汁がつき、身も心も暖まります。

この日はお客さんで一杯でしたが、夜の規制が多いだけにランチタイムでも一杯になるのは良いことでしょう。

美味しい天丼は幸せな気持ちになります。緊急事態宣言が解かれるまでに、またお邪魔することになりそうです。

地元飯〜パート2

2021年01月11日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川







昨日に続き、今日も地元のお店でランチをしました。

昨年末にオープンした「kitchenこまがた」という店で、道路挟んだ「焼肉駒形屋」の洋食店といったところの様です。

初めて訪れましたが店内は綺麗で広く、パーテーション等のコロナ対策もしっかりしています。

オーダーは駒形屋系列で言うなら「肉」メニューというところですが、今回はカレーが食べたかったので「ビーフカレー」を注文。そして妻は「ビーフシチュー」を注文しました。

ここで好みはありますが、私は角煮みたいなゴロゴロビーフを期待していましたが、少し細かなビーフが沢山というパターンでした。

少し小さめですがビーフの味わいはしっかりしています。

妻のシチューもビーフがしっかり入っており、両方共にサラダとスープ、それにコーヒー(または紅茶)が付いて1,200円「+tax」という価格。

このメニュー以外にも同じ価格でハンバーグやトンカツ、ハヤシライスもあり、ご飯は大盛りも出来るということらしいので、是非空腹時に利用したい。

こんな時は地元飯!

2021年01月10日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川







こんな緊急事態宣言時にばかり利用して申し訳ないのですが、ランチで地元のお好み焼き屋さん「へっちゃらや」に行ってきました。

本来なら晩御飯でゆっくりと〜と言いたいところですが、事態が事態なので軽く頂きました。

これまでの利用はテイクアウトばかりでしたが、今回はカウンターで食べていきました。

やはり焼きたてを食べられるのは幸せなこと。ついでに牡蠣のバター焼きも食べてきました。

本命の広島焼きはキャベツが多く、食べ頃は甘くなります。これに豚肉や海鮮物、焼そば、玉子が入り、青のりに胡麻をふり、マヨネーズと紅生姜で出来上がり!

出てきた時は全部食べられるか心配になりますが、これが不思議と食べられるのですねぇ。

またお邪魔する日も近いと思います。次はサイドメニューで違うものをお願いしようかな〜。楽しみです。

記念日にフレンチ

2020年11月11日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川















中学バスケの活動が一息つき、タイミングよく妻のバースデーがやってきました。

妻への感謝の気持ちを込め、地元のフレンチ(レストラン・リッシュ)を予約し、2人でランチコースを愉しみました。

なかなか家では食べられないフレンチ料理。

少しだけお酒もいただき、気持ちの良い時間を過ごすことができました。

また来年もゆったりと過ごしたいですね。

帝国ホテルのカレー!

2020年10月01日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川







地元のジムにてエクササイズをし、お昼時にテラスモール湘南を歩く。

いつも喫茶でお世話になっている「鵠沼しみず」さんでカレーランチを出しています。

結構前にランチにカレーを出しますよ!とお店関係者から聞いていましたが、いざ登場してからランチでお邪魔することがありませんでした。

ですがこの日はお昼の空腹時に店頭に来てしまいました。これはいただく以外の道はありません。

メニューには帝国ホテルのカレーとあり、きっと濃厚な味わいのカレーなんだろうなと期待。

待つこと数分。来ました来ました!美味しそう。カレーの脇にキャベツ千切りにお肉が載っています。これも美味しい!

更にはバターどら焼き(ハーフサイズ)にドリンクがついて1000円とコストパフォーマンスは高い。

満足感の高いランチでした。感謝!

焼肉でパワーアップ!

2020年08月10日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川









暑い日が続き、身も心もバテバテです。

そんな時は焼肉で力をつけなくては!

地元焼肉店の「ひゃくいちや」に出かけ、カルビに冷麺を頂きました。

調子に乗って食べ過ぎて、元気どころか少し調子が…。

もう若くはありませんね。

この日は普通のカルビと上カルビの差を強く感じました。
コスパ良の満足度高いランチのファンですが、当面ランチ営業はお休み中


美味しく完食!

2020年06月28日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川





個人的に「かなり旨い」と思っている辻堂駅近くの焼肉店『ひゃくいちや』。

先日夫婦で出掛けて、2人で近江牛カルビランチ(1300円+税)をいただきました。

緊急事態宣言期間はテイクアウトのお弁当のみでしたが、ようやく開店!ランチビア付きでいただきました!

そして…相変わらずカルビが旨い。

肉を焼いている絵も撮ろうと思っていたのに、食欲が先行して撮り忘れ…。あっという間にほろ酔い&完食。

また来よう。

久々外食ランチ @Riche 

2020年06月15日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
外出自粛中テイクアウトで何度かお世話になったフレンチレストランRiche でランチしてきました。
少し前の5月下旬のこと
久しぶりの外食にノンアルコールビールでも美味しいこと(by兄貴)

同店は緊急事態宣言期間中も営業を続け、テイクアウトのほかイートインは店内の席数を減らして、予約のみの対応をしてきました。
この日のランチの予約客は私達だけでしたが、窓を開放して換気に努めていました。
一方でコースメニューだけで、アラカルトメニューはなかったです。
アミューズと前菜のスープ(インゲン豆)

前菜のパテ と 花ズッキーニのフリッター(花の部分にエビのミンチ)


私は魚料理(白身魚のサフランソース)
最近は写真のようはハッシュドポテト乗せを(個人的に)見ることが多いです。

兄貴は+料金で和牛ロースのステーキ
兄貴の定番ですが、こちらは本当においしい

お野菜の盛り付けが彩りも鮮やかで綺麗
食欲が増します

デザートは苺を使ったモンブラン風
プチフールもついてきます。

久しぶりの外食多いに堪能しました。
お店の方も客席数を減らしたり、衛生面の対応等大変なことが多いこの時期
応援の気持ちを持って、利用していきたいです。

レストランリッシュ
藤沢市辻堂 4-6-13
0466-54-8429
11:30~14:30、17:30~21:00
月曜定休

地元の蕎麦屋でランチ

2020年05月21日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川





今日のお昼は地元のお蕎麦屋まで、食べに行って来ました。

今回は「波利満屋」さんというお蕎麦屋で、初めてではありませんでしたが、久しぶりに入店しました。

とは言え、コロナウイルス 感染の関係でお弁当対応だったらどうしようかと思いましたが、何とか店内でいただくことが出来ました。

結構広い店内でしたがスペースを空けて夫婦でテーブル席に座り、私は唐揚げ付きの蕎麦ランチ。妻は納豆とろろ蕎麦を頂戴しました。

お値段はどちらも1000円ということで、男性ならばランチセットの方がお腹に溜まるかもしれませんね。

ランチメニューは豊富で駐車場も余裕があるのでまた機会を見てお邪魔したいと思います!