goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

2022-11-13 17:26:52 | 真俳句入門




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新宿南口】奇跡の歌声が溢れ人間の魂の空間が現出!*レオン付/ふるさとニッポン

2022-11-11 17:50:16 | ふるさとニッポン
昨日は平日にもかかわらず大変な熱気でした。注目した1組目はアコースティックギターとエレキギター(兼ボーカル)の男性2人組で、下北沢のライブハウスでやる予定とのこと。この2人にベースとドラムも付くとのこと。とてもユニークでした。続いて男性ソロの水上樹(みずかみみき)君です。彼がこの日イチバンでした。全曲バラードばかりで、それがなかなかのもので表現としても深い。聴衆は女性ばかりでした。若いカップルも思わず立ち止まっていました。どの曲も珠玉のような歌唱で、私は感涙が止まらず最後は本人に素晴らしい!と伝えました。男性が立ち止まること自体珍しく、その上泣いてくれるなんて・・と喜んでくれました。さらに若狭利紀君でつなぎの特攻服のようないでたちでしたが、これも恐ろしく歌が上手い!最後はレオンの3人組です。一人がギター弾き語りで、他の2人も代わる代わる歌に加わっていきます。エグザイルの影響が感じられました。どれもプロ級の完成度でした。全国路上ツアー中とのこと。そのようにしてファンを獲得して、配信サイトのフォロワー数を確実に増やしてゆくようです。彼らも最後まで聴いていた男性の私を『最後にマトモな人が来てよかったな』と喜んでくれました。オマケですが、常連の右翼団体が通行人にマイクを渡すかたちでやっていましたが、すぐ隣に一時日本共産党の全労連も居合わせていたのが滑稽でした。幹部のオバサンに一緒に天皇陛下をお守りしましょうと伝えておきました。オマケのオマケですが少し離れたところに女性ソロが洋楽だけを歌っていました。それが紫野ちゃんにソックリで思わず声をかけました。普段は弾き語りで、今夜は英語曲の練習しているとのことでした。アノ人たちが手配(マッチング)してくれたのでしょうか。

https://youtu.be/N378C_FT2_Q?t=74 レオン MV いまはギターの男性のみ。このギターの男性が凄い歌うま!それにツアーメンバー2人 が参加中。



   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しい季節(仮題)/作詞にチャレンジ

2022-11-08 11:34:40 | 作詞にチャレンジ
もうすぐ秋が終るよ
青くてちっぽけな 僕の哀しい季節が
またやって来る

もうすぐ冬が来るよ
大切な人が 何も告げずに去って行った
何故だろう? 

今でも その理由(わけ)は わからない
僕は 今も一人ぼっちなんだ
この街のどこかに 君の面影を探して
あてもなく 歩いている

枯葉舞う季節の中で 
あの別れの時が またやって来る
これが夢の中の お話なら
もう二度と見たくはないよ

もう二度と見たくはないよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-11-08 07:39:45 | 真俳句入門



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作詞賞】君からの返事は今日も来ない・・失愛から人生へ世界へ!/マイブログ大賞2022

2022-11-07 19:25:35 | J-POP論/POP詩の宇宙
幸せになりたくて人を好きになるのに/どうしてこんなにつらくなるんだろう・・紫野 『未読』(2021 YOU TUBE)
本年度のマイブログ大賞グランプリは【ウタイスト】のお二人です。他に特別賞として【うぴ子】と【アイブリー】をすでに選びました。どれもプロアマの境界を超越し、人間であることの喜怒哀楽の一線を超えた歌唱表現を果たしました。私はかつて作詞を志していたこともあって、次の歌詞を作詞賞として顕彰したいと思います。それはストリートミュージシャンの紫野(しの)さんのオリジナル曲『未読』です。詳細は歌詞自体の紹介共々あらためて。・・《続く》

紫野 オリジナル 『未読
https://youtu.be/f4il3jXrBXM?t=4..





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする