新宿のあを幾重にも薄暑なり まほろば 最新作 即興 1968年《10・21》国際反戦デーから50周年
今日は28度、明日は29度の予報が出ています。昨日は21度止まりで、お昼過ぎには雨も降り出す肌寒い一日でした。久々の都心への通院日でしたが、検査前に普段は摂らない朝食にビールを加えて数値が跳ね上がりました。担当医にあきれられてしまいました。帰りにいつもの通り、紀伊国屋本店に寄り「俳句」5月号(金子兜太追悼特集)を購入しました。ところで、昨日の早朝に徳島の丸山純奈さん(14)のYOU TUBE『I LOVE YOU』への半年間の入場回数が1千万回に達しました。これは空前絶後の快挙で、原曲のクリス・ハートさえ数年かかって550万回です。これは、昨年11月に放送されたテレビ朝日【今夜!誕生!音楽チャンプ】の第一回制服(中高生)チャンプの優勝曲で、その後5週連続チャンピオンに輝き、今年2月には同番組審査員の制作による『ドラマ』でメジャー(配信)デビューを果たしました。この一連の流れの当初に歌われたのが『I LOVE YOU』でした。私もその放送を観ましたが、YOU TUBEアップ後に繰り返し聴いているうちにその凄さに気付きました。彼女の《うた》は彼女自身の14歳の現在の賜物であるに止まらず、この21世紀世界のある種の純粋性から押し出されるように生み出されたものだったのです。そのことに気付いた人々が100万人、200万人・・同時に存在したということでしょう。詳細は次記事で。・・・《続く》
丸山純奈 カバー 『I LOVE YOU』(原曲 クリス・ハート)