朝から 2008-04-08 07:47:28 | つぶやき 警報発令中につき、登校するのか? 自宅待機なのか? で飛び交う連絡。 自宅待機で落ち着いたものの、 次はいつ解除になるのか?? 落ち着かない。 「進級お祝いテスト」 今日なんですけど・・・・(兄) « 大人って・・・ | トップ | マイナーなアルバムの入手方法 »
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 >きよみさん (しずく) 2008-04-08 18:04:22 えええ・・・! 「とっとと」もなにも、帰れまへんがな、それでは。「いつも止まることがわかってる」!?それはイケナイ対応ですね。ウンウン。愚痴っていいですよ!今日はなかなか子供たちの性格がわかるメールが飛び交っておもしろかったです。「とにかく行けるところまで行ってみる」子、「今日はもう休み!」とさっさと決めてかかる子、掲示板のチェックをせずに学校へ出向き「自宅待機だよ」といわれただの「今駅で勉強中」「今スーパーで待機中」・・・あっはっは。 返信する どうしろというの! (きよみ) 2008-04-08 17:00:16 娘の学校、東海道が上下線とも不通になったからとっとと帰らせますというメールが・・・電車とまってるのに、いったいどうしろというのか学校で迎えを待つ、とかしないと帰れないじゃんそれより、いつもとまることわかってるんだから、もっと早く帰らせるべきだったんじゃないと、ここで愚痴ってもしょうがないことなんだけどさ・・どうもすみません 返信する めんどくさい・・・ (しずく) 2008-04-08 11:12:53 今から中学登校・・・高校はどうした・・・ 返信する >きよみさん (しずく) 2008-04-08 09:23:08 不謹慎ですけど、「残念ながら」な気持ち、わかるわ。待ちくたびれて、寝にいっちゃいましたが・・・寝顔をみにいったらきっと、耳から枕に向かってせっかく覚えた知識がこぼれ落ちていっているのではないかと・・・オカルトだわ 返信する >千里さん (しずく) 2008-04-08 09:20:26 >>子供達が私の言う事を聞きやしなくなりましたはっはっは。ありがち。今日は、本当に警報が出てます。で、連絡網もちゃんと廻ってきた上での自宅待機なので、気が楽といえばその通り。高校は「暴風警報のみ」多いみたいですね。おかげで前回は「洪水」の中、お送りする羽目になったわけですが(洪水警報、出てたもの)。今もね、「高校地方」は暴風警報でてるそうです。 返信する あらまあ! (きよみ) 2008-04-08 09:17:20 うちのほうも激しい雨風ですが、残念ながら(笑)警報は出てないの。あ、残念なのは、娘だけですけどね「進級お祝いテスト」延期になるのかしら・・・残念ね 返信する 家も (千里) 2008-04-08 08:52:24 中学は待機のハズなんだけど、登校していきました毎回、「待機の状態だから!」と登校させないでいると、あとで登校したとき、待機してた子が1人だけだった・・・と言うことが何度かあって、子供達が私の言う事を聞きやしなくなりました。何のための待機なのか、学校もちゃんと指導して欲しいわお兄の高校は暴風警報が出ているときのみ、自宅待機らしいです。これ、違う言い方をすると「天気が悪けりゃ、親が送ってこい」ってことだよねぇ~(苦笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「とっとと」もなにも、帰れまへんがな、それでは。
「いつも止まることがわかってる」!?
それはイケナイ対応ですね。ウンウン。愚痴っていいですよ!
今日はなかなか子供たちの性格がわかるメールが飛び交っておもしろかったです。
「とにかく行けるところまで行ってみる」子、「今日はもう休み!」とさっさと決めてかかる子、掲示板のチェックをせずに学校へ出向き「自宅待機だよ」といわれただの「今駅で勉強中」「今スーパーで待機中」
・・・あっはっは。
電車とまってるのに、いったいどうしろというのか
学校で迎えを待つ、とかしないと帰れないじゃん
それより、いつもとまることわかってるんだから、もっと早く帰らせるべきだったんじゃない
と、ここで愚痴ってもしょうがないことなんだけどさ・・
どうもすみません
高校はどうした・・・
待ちくたびれて、寝にいっちゃいましたが・・・寝顔をみにいったらきっと、耳から枕に向かってせっかく覚えた知識がこぼれ落ちていっているのではないかと・・・オカルトだわ
はっはっは。ありがち。
今日は、本当に警報が出てます。で、連絡網もちゃんと廻ってきた上での自宅待機なので、気が楽といえばその通り。
高校は「暴風警報のみ」多いみたいですね。
おかげで前回は「洪水」の中、お送りする羽目になったわけですが(洪水警報、出てたもの)。
今もね、「高校地方」は暴風警報でてるそうです。
あ、残念なのは、娘だけですけどね
「進級お祝いテスト」延期になるのかしら・・・残念ね
毎回、「待機の状態だから!」と登校させないでいると、あとで登校したとき、待機してた子が1人だけだった・・・と言うことが何度かあって、子供達が私の言う事を聞きやしなくなりました。
何のための待機なのか、学校もちゃんと指導して欲しいわ
お兄の高校は暴風警報が出ているときのみ、自宅待機らしいです。
これ、違う言い方をすると「天気が悪けりゃ、親が送って