goo blog サービス終了のお知らせ 

空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

蝶々

2020-07-19 20:45:30 | 音の旅
ショパンのエチュード「蝶々」。
栗コーダーカルテットが演奏するのを聴いて驚愕したのはいつのことだったかしら。
いやもう、リコーダーでね
フラットがいくつもついてるような曲を演奏するのは
なかなかハードル高い。
半音階をかなりのスピード感で…ね。
鍵盤楽器の曲をね。

よくやろうと思ったよね。
(尊敬)

で、リコーダー用の楽譜はないので
耳コピしようかと思ってチャレンジしかけて
挫折するよね(そりゃそうだ…)

なんて話を友達にしたら
楽譜を持ってきてくれました。


♭6つって。
ダブル♭って。

少しずつ練習しましょう。
(エチュード=練習曲。どこが…💦)


そういえば
栗コーダーカルテットは今年25周年なんですって。
20周年の時に20円のコンサート
実に4時間(笑)
とてつもないコンサートに行きましたね。
四月一日発売日だったから
「もしかして、エイプリルフール?」
なんて心配して。
栗コーダーのほうでは、
「誰かに買い占められてたらどうしよう」
と思っていたとかなんとか(笑)

四人組が三人になってから、
すっかりご無沙汰しちゃいました。

蝶々は20周年記念アルバムにも収録されていたので
それ以前に聴いたってことか。

ちょっと懐かしい気持ちになりました。



今日は自宅にいると
気が滅入るような同じニュースが繰り返されるので
このままではマズイ!と外出。


夏本番にはまだ時間がかかりそうですが。
梅雨の合間の青空が嬉しい。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizuku-c)
2020-07-20 05:48:58
〉ともだちさん
がんばる!
がんばってね。
返信する
Unknown (ともだち)
2020-07-20 00:38:07
がんばれー✊‼️
私も少しずつ頑張ります‼️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。