ありましたっ~!!o(=^_^=)o

2012年12月19日 | ジムニー

ネットで『ワークスベルのショートボス』を販売しているお店はあったのですが・・・

『メーカーより取り寄せ対応ですの回答ばかり・・・(>_<)

出来れば早く買いたいのもあったのですが、半ば諦めムードでカー用品店へ・・・

ところが・・・

近場で一番大きい『スーパーオートバックス〇なと〇らい店』であるではありませんかっ

最初っからここに来てみたら良かった・・・(^_^;

P1030223←早速買って来たっ

『ラフィックス専用ショートボス スズキ車用411S』¥15,750-もします・・・(-_-;)

一応エアバックキャンセル用の疑似抵抗ハーネスも付いてます

まぁ、エアバックのコントローラーとヒューズも外しちゃうので関係ないですけど(笑)

======================================

帰宅して早速ハンドルと仮組みしてみましたが・・・

『ホーンボタンが付かないじゃんっ∑( ̄0 ̄;)うわぁぁぁ~・・・

P1030229←明らかにホーン穴が小さいです・・・

そりゃそうですよね・・・

メーカーは『ラフィックス専用』とうたってます・・・ヾ(>_<;)付いたら嬉しいんだけど

ボスとハンドルの間にhttp://www.worksbell.co.jp/products/rapfix/rapfix2.html←コレが

入る構造なので、ホーンが付く必要性が無いですからね・・・

Rapfix_image_web←格好良いけど、いらない・・・(-_-;

======================================

再びネット検索してみると、10mmボススペーサーを使えば行けそうです

(ホーンボタン裏側の出代が約9mmでした)

・・・が、

折角ショートボスでハンドルをなるべく手前に来ない様にしようとしたんですが・・・(^_^;

結局かなり手前になっちゃいそうですね・・・

とにかく今度ボススペーサーを買ってきてみよう・・・

======================================

つづく・・・

======================================


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しずか丸さん (xr100)
2012-12-19 23:12:36
おばんでやす。
旋盤で削ってしまえば全て解決です…   きっと…
返信する
>XR100さん (しづか丸)
2012-12-20 08:53:33
おはようございます(^_^)ノ゛
旋盤で加工する事も考えたのですが・・・
裏側見ると極力シュートにする為にどこもかしこも
タイトな出来なんですよね・・・(・_・;
ボススペーサーorホーンを自作するか・・・
悩んでおります・・・
返信する

コメントを投稿