猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

2022年「猫の日暮らし」&「猫ともクラブ」 活動報告

2022-12-31 08:16:00 | TNR活動とその他
2022年の猫の日暮らし活動報告です。




TNR、保護活動

1月 富田林市楠風台 親子猫の保護サポート 2匹
   太子町  シア、ジオ 保護
   富田林市 ホタテ保護
2月 富田林市 公園 捕獲お手伝い 1匹キジ雄TNR
3月 富田林市 アサリ保護
4月 富田林市藤沢台 黒猫 TNR
        富田林市高辺台 キジ TNR 
   富田林市錦ヶ丘 チョコ TNR
        大阪狭山市 茶白 TNR 大阪ねこの会 どうぶつ基金
5月 富田林市 アオバ保護
        富田林市 錦織 捕獲お手伝い 子猫保護
   太子町 キジメス 行政枠
6月 富田林市 藤沢台 サバ白 TNR   大阪ねこの会一斉
   堺市 三毛 保護捕獲のお手伝い
7月  富田林市 捕獲器貸し出し 1台
8月  大阪狭山市 捕獲器貸し出し 3台
    奈良 子猫保護
9月   大阪狭山市 母猫&子猫 捕獲サポート
    大阪狭山市 外猫 怪我治療保護
    富田林市 大人猫 捕獲保護サポート
10月 富田林市 捕獲器貸し出し 1台
   大阪狭山市 外猫 保護
   大阪狭山市 遺棄子猫4匹 保護
   太子町 大人猫 保護
11月 河内長野市 親子猫5匹 保護  
   奈良県  捕獲器貸し出し 3台 捕獲
   富田林市 捕獲器貸し出し1台
12月 富田林市 子猫保護
   富田林市 捕獲器貸し出し 1台
   河内長野市 捕獲器貸し出し 4台

基本的に自分の身の回りのTNR活動としています。
あとは相談者さんに捕獲してもらったり
サポートやアドバイスはさせていただいています。


保護譲渡活動
1月 チャオ、ちとせ 
2月 ダイズ
3月
4月 ホタテ、アサリ
5月
6月 あおば
7月 ココナ、シナモン
8月 ジュリ
9月 ライア
10月 レオ
11月 あおい、あずき、きなこ、くるみ、みるく
12月 ナツ

1月 セイジ、ミヤコ スミレ、カヤ トライアル予定

現在里親募集猫 マサコ、シアツシマ

こちらはキャットソシオン譲渡会
現リブライフ譲渡会で
お世話になりました。




TNRや保護活動は個人活動をして
行っています。
今年は子猫が少なかったです。
TNR管理してるので新たに
産まれないからです。









出先で見かけて保護
となる事が多かったです。
そのかわり管理してたシニア猫を
保護しました。
(レオライア、シアツシマ)







南河内ねこの会

南河内地域の啓発活動を主として
猫の適正飼育や外猫問題の啓発を
行っています。
主に「猫ともクラブ」を開催して
猫問題解決の活動のきっかけづくり
となればと考えています。

富田林は開催していますが
大阪狭山市、松原市
藤井寺市は
別の代表さんが開催されています。
こちらにまとめて
活動報告とさせていただきます。

 「猫ともクラブ」活動内容 2か月に1回

1月  猫ともクラブイン富田林 開催
2月  猫ともクラブイン大阪狭山 参加
    富田林市ひろとんパネル展示 参加
3月  猫ともクラブイン富田林 開催
4月  大阪ねこの会
   「ねこのタウンミーティングイン大阪狭山」
    猫ともクラブイン大阪狭山 参加
           大阪狭山市民公益活動促進補助金事業申請
           の公開プレゼンテーション
5月  猫ともクラブイン富田林市 開催
6月  猫ともクラブイン大阪狭山市 参加
    第1回猫ともクラブイン松原市 参加
7月   猫ともクラブイン富田林市 開催
    ニャンズマーケット里親会 参加 
    タウンミーティング 参加
    大阪狭山市 
    劇団アカレンガ「ニャンとカー 猫のひげ大作戦」
    協賛啓発パネル展「グレマル展」 開催
    大阪狭山市 どうぶつ基金行政枠取り扱い開始
8月  猫ともクラブイン大阪狭山市 参加
    猫ともクラブイン松原市 参加
9月  猫ともクラブイン富田林市 開催
   「ねこのタウンミーティングイン東大阪」 参加
    串田議員の勉強会 参加
    雪村くん遺棄虐待事件 告発
10月  猫ともクラブイン大阪狭山 参加
    猫ともクラブイン松原市 参加
11月  猫ともクラブイン富田林市
    猫ともクラブイン藤井寺
          大阪狭山市 産業祭参加
    富田林市 ふれあい祭お手伝い
12月  猫茶会イン藤井寺 ネコ・ト・クラッセ
    「刈谷市地域猫活動セミナー」 参加
    富田林議会傍聴 雪村くん遺棄事件について
    猫ともクラブイン大阪狭山
    猫ともクラブイン松原
    堺市 劇団アカレンガ「ニャンとカー 猫のひげ大作戦」
    協賛啓発パネル展「グレマル展」 開催
    ラヂオ岸和田 「月間保護猫ぱんち」ゲスト出演

大阪狭山市 狭山池クリーンアクション参加
猫とも狭山 金剛東イオン 幸せの黄色いレシート参加 




大阪狭山市で
大阪ねこの会さんに来てもらって
タウンミーティングを開催することが
できた事が大きな出来事でした。






グレマル展の開催もよかったです。
一般の方に猫のこと
ぜひ知ってもらいたいです。




また今年は松原市、藤井寺市でも
猫ともクラブを開催する
ことになりました。
こちらもうれしい出来事です。
南河内ねこの会は、名前の通り
南河内一帯の啓発となればと
考えております。




そして富田林も2018年より
大阪狭山も2021年より
猫ともクラブ開催の継続をしています。
これもすごいことですね。
来てくださるみなさまのおかげです。

猫ともクラブは
自分の身の回りの猫に
どうしてあげたらいいのだろうか
という方が多く参加して
いただいています。

身の回りだけでいいんです。
1人の人が頑張って疲弊するのではなく
みんなで協力して街を
よくすることが大事です。
猫の問題は一度やって
終わりではないからです。
自分たちで猫の問題を解決する地域を
増やしていきたいです。
それが町の不幸な命を増やさないことに
つながります。

まずは知ってもらえたらと思います。
お気軽にお越し下さい〜

そして来年2/5に大阪狭山市で
杉本彩さん講演会を開催します。

こちらの準備がはじめてのことで
てんやわんやです。
みなさまのお力をお借りして
ひとりでも多くの方に
「人と動物がしあわせに共生できる社会」
について知っていただけるよう
がんばります。






南河内が盛り上がっていけるよう
来年も、微力ながら活動を
続けていけたらと思います。






今年も多くのみなさまに
お世話になりました。
リブライフ譲渡会、猫ともクラブ
たくさんの方にお力をいただいています。

また里親様方にも
いつも猫の様子を教えていただいたり
フードやお菓子、ご寄付もありがたく
頂戴いたしています。

この場をお借りしまして
心より感謝申し上げます。

年明けに幸せ報告いたします!




来年も「猫の日暮らし」
「リブライフ譲渡会」とともに
南河内ねこの会
「猫ともクラブ」をどうぞ
よろしくお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヂオきしわだ「月間保護猫パンチ」ゲスト出演、狭山池クリーンアクション参加しました。

2022-12-29 22:32:18 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

もうひとつラヂオきしわださんの
「月間保護猫パンチ」にゲスト出演させて
いただきました。

南河内ねこの会ができた経緯や
TNRをしてもなくならない
地域のトラブルについて
話をさせていただきました。

猫が好きな人も苦手な人も
苦しんでいます。
手術をして終わりではなく
これからの猫のお世話
被害対策が必要なんです。

地域の啓発がとても大事なんですね。
外にリターンするのですから
外猫たちの環境よくしたいです。
野良猫からさくらねこ
地域の理解が得られる地域猫にしたいです。

猫の問題を人の問題として解決して
自分の住む町を平和にしていきたいです。

杉本彩さんの講演会の宣伝も
させていただきました。
貴重な機会をいただきました。
ありがとうございました。




そして12/24
今年最後の狭山池クリーンアクション
にも参加しました。

こちらも杉本彩さんの講演会の宣伝
をして、ちらしを配ってきました。

市長さんも参加されており
また来年よろしくおねがいします
とご挨拶させていただきました。

市長さんと彩さんの対談
すごく楽しみです!!

SAYAKAホールの打ち合わせもしてきました。
いよいよあと1か月強となりました。

このような大きなイベントの開催
の経験もないのですが
まわりのみなさまのお力に
支えられています。

特に前回和泉市で開催された
和泉ねころじの会さんとアニ森さんの
ご協力がありがたいです。
猫ともさんもたくさん
協力していただいています。

挨拶回りもみなさんお忙しい中
手を止めているのに
話をきいてくださり
ご苦労様といってくださいます。
人ってあたたかいんだなぁと
地域のつながりがうれしいです。



知ってるようで知らない動物愛護の世界
これを犬猫が好きな人だけの問題に
してはいけないんです。

私たち人間には
古来より人と暮らしてきた
犬や猫、鳥やうさぎなど愛護動物は
心も通じ合う家族同然
かけがえのない大切な存在です。

そのようなペットが引き起す問題が
たくさんあり
それはかなり深刻なものです。
遺棄、虐待、殺傷、飼育放棄
野良猫問題、多頭飼育崩壊、、、
その実情の多くはあまり知られてはおらず
世間では話題にすらのぼりません。

誰もが虐待や遺棄など
人の不適切な飼育が原因で
トラブルに巻き込まれ
当事者となりうることがあります。
話をお聞きすると
猫に困ってる人は多いです。
誰も住んでない山に頻繁に
猫が捨てられるとか。

捨てられていた犬や猫を見てしまった
助けてあげたいけど助けてあげられない
人は悲しく大変な思いをします。
誰でも1度はそのような
可哀想な動物を目にした経験が
あるのではないでしょうか。

犬や猫たちがいちばんの被害者なのですが
助けるという事もそれは大変なことなんですね。
保護する事は誰にとっても大変です。

保護しないといけない命を
生み出さないように
大きな問題とならないように
対策が必要となります。

また野良猫問題も深刻です。
猫の繁殖力は強く
不適切な餌やりで困ってる人も大勢います。
餌やりでトラブルとなり
人への暴行や猫の虐待が
起こることもあります。


まずは何が起こっているのか
多くの方に知っていただき
少しでも解決につなげていきたい。

南河内に住まわれるみなさまに
動物愛護とふれあうきっかけになれば
と企画しました。

ぜひ講演会にお誘い合わせの上
来てください〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のミュージカル「ニャンとカー」、グレマル展ありがとうございました!

2022-12-28 14:09:34 | TNR活動とその他
猫とも松原が終わってから
堺市栂文化会館へ

劇団アカレンガ公演
「ニャンとカー 猫のひげ大作戦」
観劇してきました。




2回目の観劇なのですが、ラストが泣けます。
こちらはストリートチルドレンを題材にした
野良猫たちが母を失った子カラスを助ける
お話なのですが
さっき聞いてきた餌やりトラブルのこと
を思い出しました。

猫への強い気持ち、私たちも含めて
猫ボラさんたちは
ただ不幸な猫がいなくなって欲しいんですよね。

不幸な猫を助けることは
大変勇気がいることです。

そしてお互いに助け合い、協力して
町の猫問題を解決できたら
それはどれだけ素晴らしいことだろう
と思いました。




公演が終わって団長さんが
このニャンとカーの作品の歌やストーリーに
私たちの話が参考になったと言ってくださいました。

また豊かなメッセージを発信する作品を
作っていかれるそうです。

ご興味のある方、劇団員を募集されています。
みなさんの歌やダンスとても素敵でした。
衣装もかわいい。






そこで2回目の「グレマル展」を
開催させていただきました。

さくら猫の絵本や防災カレンダーなども
お持ち帰りいただきました。

また杉本彩さんの講演会のチラシや
手作りのしおりも出演者さんに
配っていただけました。





私たちにとっても、猫のことを知ってもらう
いい啓発イベントとなりました。
素晴らしいご縁に感謝いたします🍀
ありがとうございました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18猫ともクラブイン松原市参加しました!

2022-12-27 15:19:13 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
12/18第4回猫ともクラブin松原市
参加してきました🐾
今年ラストでした。


今回も話題にのぼるのは
餌やりトラブルのお話です。
TNRをしてても、餌をやるな!連れて帰れ!
と言われるそうです。
つい連れて帰ると言ってしまったとか。

連れて帰って飼えなくなるのも社会問題です。
多頭飼育崩壊はここからはじまってたりします。

増えないようにする活動
理解してもらいたいですね。
そういう猫のトラブルを解決するのが
「地域猫活動」となります。

TNRをして、さくら耳になったからといって
地域猫ではないんですね。




*地域猫とは「地域の理解と協力を得て
地域住民の認知と合意が得られている
特定の飼い主のいない猫」を指します。

*地域猫活動は「野良猫を排除するのではなく
地域住民が飼育管理することで
野良猫によるトラブルをなくすための試みです。






地域の合意形成のもと
TNRに加えて定時定点の餌やり管理
トイレを設置して清掃活動の管理
の部分が必要となります。

個体の健康管理、活動の周知報告
苦情対策相談対応、活動費の捻出会計報告
適正飼育の啓発、遺棄防止対策

時には保護譲渡など
やることがいっぱいです。
1人では無理なので
2〜3人でグループを作ります。




地域猫活動は住民主体となります。
自分の住んでない街では
トラブルとなりやすいです。

この前のセミナーでも質問に上がってたのですが
自分の住む町以外はアドバイザーという
立ち位置で地域の啓発に回る
と言われてました。



あくまでお手伝い
地域猫活動は猫ボラさんの活動
ではないんですよね。
TNRとの違いはここなんだとおもいます。



猫の問題を地域の問題として捉え
猫好きと猫嫌いの間に立って
地域の方とコミュニケーションがとれる人
が必要になってきます。

こういう人が現れると
町はどんどんよくなっていきます。


そこに行政が広報啓発を行い
コーディネートを行います。

猫好きと猫嫌いでは
いつまでも平行線のまま
争いは絶えません。


適正な餌やりをしてても
餌やりさんが攻撃を受けたり
苦しんでいるのを見聞きします。



猫のことだけを考えても
うまくはいきません。
地域のために動くと人は理解してくれます。
結果、猫のためにもなるということです。

人と猫とが共生するには
町にルールとマナー
コミュニケーションが必要なんです。

猫の問題は地域コミュニティ
で解決していきたいです。




地域の理解を得ることは時間がかかります。
またいろんなことが不足してる状況
なのも踏まえ、TNRをするのなら
まずはそこの地域の人に話をしてみてはどうか
ポスティングをするのはどうか
自分の活動をまとめたものを資料として出すとか
行政の担当課に相談してみる
議員さんに力を借りる
警察にも挨拶しておくなど
少しずつ自分の住む身の回りからできる
地域の啓発をはじめてみませんか?
という話となりました。




また河内議員、太田議員にご参加いただきました。
こういったトラブルに対して
餌やりマナーの啓発を広報にのせられるようにしたい
と言われてました。
地域猫活動への取り組みに力になってくださるそうです。
ありがたいです。


この前の地域猫活動セミナーでもらった
資料がわかりやすいです。
餌やりトラブルは感情的となり
喧嘩になりやすいですが
決して誰とも喧嘩をしてはなりません。



行政ともです。
売られた喧嘩はかわない。
何も生み出さないからです。
話し合いで解決しましょう。
お互いにできることを
協力していきたいです。


今年も猫ともクラブにたくさんの方に
お越しいただきました。
今回参加された方が知らないことを
知れてよかった
とうれしい感想をくれました。

一足飛びに町の問題は解決しませんが
一歩一歩歩んでいきたいです🌱

その過程が大切なんですね。
猫のことの悩みはつきません。
また来年もよろしくお願いします🐰






<1月の予定>
1/15藤井寺パープルホール
1/22富田林市エコールロゼ
にて開催します。

お気軽にご参加ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11 猫ともクラブin大阪狭山参加しました!

2022-12-23 11:09:10 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
12/11第9回猫ともクラブイン大阪狭山参加してきました。

今回広報にのせてもらったのか参加人数多めでした。
産業祭りに来てくださった方や市民活動支援補助事業の方
藤井寺で活動されてる方も20名ほどで猫の話をしました。

やっぱり衝撃的だったのは虐待のお話ですね。
猫が長年に渡って殺傷されているそうで
その方が孤軍奮闘されている様子
が伝わってきました。

警察にも通報してるのですが
パトロールはしてくれるものの
捜査はしてくれず
その度に家の中に猫が増えていき
これ以上は限界だとこぼされていました。

NPO法人「どうぶつ弁護団」というものが
設立されてまして
こういった動物虐待の告発は
獣医師や弁護士などの専門家の力が
必要となるので
そのお手伝いをしてくださいます。

動物虐待をなくすには犯罪として
扱うことが必要なのに
犯罪として扱われにくい
現状があります。

どうぶつ弁護団HP

というのは動物は声を出すことが
できないんですよね。
代わりに事件を発見した人が
警察に通報しないとなりません。

それでも警察はなかなか事件として
扱ってはくれません。

富田林市でも幸村くんがそうでした。
虐待遺棄を忘れ物として扱われました。

ぜひこちらに相談されるのもいいかと思いますが
その時、必要なのは証拠となります。

写真、動画、録音
その場で通報をすることが必要です。




あとはやはり地域の問題として考えたいですね。
明らかに動物虐待は犯罪です。

自分の家の周りで猫が殺されている
という状況を
街の問題として解決するには
やはり「地域猫活動」が有効と思います。

地域猫活動で動物虐待が起こらない
環境づくりをしていきたいです。

ただそれも1人ではできないので
しっかり行政に相談されては
という意見も出てました。

前に一度相談はしたそうですが
何もしてくれずと言われてましたが
今は大阪狭山市も猫の問題に
向き合ってくれるようになっています。

市民が困ってることに
行政は動いてくださいます。
猫がというより、人が困ってるのだ
ということを伝えると
行政も動きやすいです。




藤井寺での取り組みも教えていただきました。
狭山市と藤井寺は街の規模や人口が似てます。

どうぶつ基金の行政枠での取り組みも
先行してされています。
とにかく知ってもらうことだ
と言われてました。

昔はよく秘密結社といって
夜中にTNRするなんて活動が主流でしたが
今はもう町中にTNRしますとか何匹しました
などのチラシを配り
啓発に努めておられるそうです。

行政も活動に協力的だそうです。
少しずつ街が変わっていくのを感じるそうです。

あとは腕章ができたことが
トラブルを防止するのに
役立ってるそうです。
餌やりはトラブルになります。

そこに市の腕章があると説明が
スムーズになるそうです。
ここは大阪狭山市も今後導入を
考えておられるようです。






藤井寺で猫ともに来られた方が
外の猫を気にされていて
先日捕獲器をお貸しすると
4匹TNRをしてくれました。
しっかり責任を持って管理します
との力強いお言葉が
なによりうれしかったです。

TNRも大事だけどその後の
管理が大事なんですよね。
マネジメントのM
ケアの部分をしっかり行っていきたいです。




終了後、杉本彩さんの講演会のちらしの
仕分け作業をお手伝いいただきました。

今回の講演会は教育委員会の後援を
いただいております。
大阪狭山市の小中学校に配布してもらえるよう
チラシをクラス分けしました。
みんなでやると早かったです。
またポスティングなどのご協力もお願いしました。

ご協力ありがとうございました。
広報のお手伝い
当日のボランティアさんも募集しております。

講演会も近づいてきましたが
今年最後の猫ともクラブが
12/18松原市で行われました。
猫のことを知ってもらえる場となっています。
猫ともというより猫に困ってる方の集い
猫こまクラブです笑。

人と猫との共生を考えてみませんか?
猫の活動をしてなくてもしてても
話を聞くだけでも
市外でも
どなたでもお気軽にお越しください。


*お知らせ*
12/24
朝10時より狭山池クリーンアクション
があります。
猫の問題は環境問題。
猫ともクラブin大阪狭山は
クリーンアクションに参加しています。
名簿を作ってもらってますので
受付してくださいね。
あたたかい服装で参加してください!

夜の22時からは
ラヂオきしわだ「月間保護猫パンチ」に
南河内ねこの会と猫とも狭山の
代表2名がゲスト出演します。
地域の猫問題を住民が解決するために
必要な事はなにか
クリスマスイブにぜひ聴いてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする