猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

金剛バルと猫物語、富田林テレビありがとうございました〜

2018-11-28 22:12:37 | TNR活動とその他

11月25日はお楽しみのお祭り金剛バルでした。

金剛地区をを活性化させる目的ではじめられた

もう5回目となるイベントで

たくさんのひとがにぎわう地域のお祭りです。

こういったお祭りに縁のなかった私たちなのですが

出店しない?と実行委員会のメンバーさんが

声をかけてくださり、出店が決まりました。

ありがたいことです。

さくら猫パネルが大人気〜

子ども達はみんな興味ありありですね。

みんな写真をとってくれました。

とても目立っててアピールになったんではないでしょうか。

イベント出店もだいぶとなれて来た私たちですが

今回は会のメンバーさんと打ち合わせを重ね

準備をして、力を合わせての出店でした。

みんなに喜んでもらうには、、、

猫をアピールするには、、、

収益は、、、などなど

試行錯誤いろいろ話し合ったのですが

いざ始まると、子ども達の笑顔が一番だなーと思いました。

1等はバルーンでした〜

終止たくさんの子ども達が来てくれて、大盛況でした。

みんな大忙し、力をあわせてがんばりました。

子どもたちが作ったペットボトルツリー

あたたかくて、とてもきれいでした。

やはりお祭りはみんなの笑顔がみれていいですね。

実行委員会のみなさん、ボランティアスタッフの方

ステージに出演しておられた方

出店しておられた方、みんな力を合わせて

ひとつのイベントを成功させる。

メンバーの方がまず自分が楽しむ、そして喜んでもらえる事が

うれしいんだとおっしゃっておられたことが印象的でした。

お忙しいのにいつも前向きに物事に

取り組む姿勢に感銘を受けました。

みんなの協力がなくては、ことは成し遂げられません。

人と人の和というものは、すばらしいものです。

またこの経験を活動に生かしていきたいと思います。

お越し下さった地域のみなさま、ありがとうございました。

そして猫物語にも行かせてもらいました。

こちらもお話あり、絵本や朗読、歌や演奏など

盛りだくさんのイベントだったそうです。

最後、地域猫のお話させてもらいました。

田平議員さんもおられ

今回もすごく分かりやすいお話でしたと

おっしゃってくださいました。

ニャンだホーミーティングが役に立ったかな。

そして緊張の富田林テレビもださせてもらいました。

またぜひ視聴してくださいね。

富田林、そして南河内の猫問題、環境問題として

地域をよくしていきたいと思っています。

 

こうやってたくさんのイベントにださせてもらえること

ほんとうにありがたく、光栄です。

もう私たちができることは

地域に根付いた啓発活動だと思っています。

人と猫が平和に暮らせる町づくりを

みなさんと考えていけるよう

がんばっていきます。

 

そうそう、金剛バルで緊急猫相談を受けました。

捕獲器をお貸しすると、ご自身で足先のない

疥癬と栄養失調でぼろぼろでガリガリのサビ子猫を

捕獲して、病院へ走ってくれました。

 

猫を救いたい、なんとかしたいと思われる方の

お手伝いや相談などそういった活動が今必要なんだと

思いました〜

 

 



ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

 ありがとうございました〜

ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にTNRした母猫を保護するための再捕獲〜

2018-11-27 22:05:47 | TNR活動とその他

今年の暑い暑い8月のお話です。

猫を飼った事がない方なのですが

家のすぐ前の道路で弱った子猫を保護してしまい

他の子猫の保護と母猫のTNRがしたい

とまわりまわってのご相談がありました。

お手伝いすると、滞りなくTNRと保護がすみ

子猫は順調に里親さんが見つかりました。

 ちょっと怖がりのシロキジちゃんは先住猫のいるお家へ

黒キジちゃんは、兄妹一緒にご近所へ

今も近況報告をいただけるお家に里子に出れたそうです。

そして最初に保護した子猫はご自分で飼う事にしたそうです。

母猫さんは毎日、家の中にいる子猫をみにくるそうです。

最後の子猫を保護した直後は、子猫を探して

大きな声で鳴き叫び、網戸をよじ登りました。

かなり近所迷惑だったようですが

お隣りさんは、母猫ってすごいねーと言ってくれてたそうです。

3日もすれば、おさまるはずなんですが

母猫は毎日、子猫のもとへせっせと通い続けます。

相談者さんは、そんな母猫の様子を見て

母猫にも里親さんをみつけたいと思われました。

それを聞いたとき、とてもうれしかったのですが

一応、成猫を保護するリスクも説明しました。

成猫に里親さんを見つけることは可能だけど

人なれトレーニングをしないといけない

子猫ほどに里親さんはすぐには見つからない

最悪、自分で飼う覚悟も必要であることを話すと

少し考えてみ合わせますと言われていたのですが

また相談があり、3ヶ月経った今も

毎日、朝夕ごはんを食べにくるし

道路を横切ってくるのが心配だと

家に入れる決意をされました。

もうすっかり情がうつってしまいましたね。

 

ちょうど寒くなるし、家に入れるのにいい頃合いです。

うちも最初に保護した子猫の母猫たびちゃんを

こんな時期に保護しました。

里子にでてませんけどー(笑)。

それにごはんを食べた後は網戸越しに

子猫と遊ぶそうなんです。

保護する決意をされましたので

それではと捕獲しにいくと、捕獲したのに

痛恨のミスで逃げられるという大失態を

犯してしまいました。

そこで子猫をおとりに玄関でごはんを食べさせて

家に入れるようにして保護しました。

自宅はこれができますよね。

家に閉じ込めればなんとか捕獲はできます。

偶然トイレに立て込んだ母猫さんを捕獲できました。

母猫ナナちゃんお家猫修行がはじまりまーす。

産後に比べてむっちりしてますね。

ハチちゃんは、本当のママと人間のママと暮らすの!

そっくりな親子だね。

はやく一緒に遊べたらいいね。

今はトイレに隠れてますが

猫はちゃんと環境に順応してくれると思います。

 

このように外の猫、みんな保護できるわけではないんですね。

保護してやりたくても、保護できない事の方がほとんど。

子猫ですら、保護できなければ、TNRします。

わたしも保護できない辛さ、何回も経験しています。

だからこそ、やっぱりTNHomeはいいですね。

 

11月はどうぶつ基金さまより

2枚のチケットをいただきました。

今年は全部で11枚のチケットをいただきました。

ほんとうにありがとうございました。

 

来月もTNR相談があるのですが、チケットがないのが残念です。

大阪はねこの会があって、助かっていますが

助成金のない南河内地域は

すべて自費となってしまいます、、、。

 

どうぶつ基金さんに寄付をしていただくと

全国でTNRがすすみます。

TNRは今いちばんやらないといけない蛇口を閉める活動です。

TNRが終わらなければ、外の子猫が産まれ続けます。

年末、猫のためにどこか寄付を考えておられる方が

おられれば、ぜひどうぶつ基金さんにお願いします。

税金の控除も受ける事ができますよー 

 

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する

「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。

今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ

基金から2頭の不妊去勢手術費一部を負担していただきました。

公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に

心より感謝申し上げます。

 banner.jpg
 
協力病院さまにも、心より感謝申し上げます。
 

 

 



ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

がんばれ、ナナちゃん〜

ご訪問ありがとうございます。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回ニャンだホーミーティングに行ってきました。

2018-11-25 08:33:34 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ

第4回ニャンだホーミティング

参加させていただきました。

地域猫やTNRを説明するのってすごく難しいですよね。

私たちもよく相談にのったり、TNR時に現場で聞かれたり

と説明する事があります。

全然知らない方もおられますので分かりやすく

説明できたらいいなといつも思っています。

 

まだまだ手術してリリースするというと

保健所にそのまま連れて行けとか保護してといわれます。

猫が多すぎてすべての猫を保護する事はできませんし

保健所も外猫の引き取りはしていません。

TNRや地域猫って手術後、猫がまた戻ってくるので

すぐに効果が現れないから

理解されにくいところがあります。


手術を施すことによって、数が緩やかに減り

猫も穏やかになり、けんかやマーキング臭も減ります。

こういったメリットを強調してお伝えするのがいいようです。

 

猫は保護しても、周りの野良猫が流入しますので

また保護やTNRが必要になります。

TNRした猫にいてもらって、お世話をするほうが

流入猫を防ぐことができます。

 

 

ただ管理する人がいない場所でTNRをしただけでは

また未不妊が流入して増えていきます。

適切な餌やりが必要なのです。

その継続管理を地域の住民で行うのが望ましいです。

 

地域の合意形成、、、そこに行き着く事が難しいです。

住民間の感情対立が起こってしまえば

もっと時間がかかってしまいます。

猫嫌いの人に毒をまくと言われ、猫を家に入れた話がでてました。

これは脅迫ですよね、、、。

みんなが困っている野良猫問題ですが

TNRや地域猫、保護活動、適正飼育の啓発など

あとは実行していくしかないと思うのです。

 

猫の繁殖力の強さはすごいです。

相談を受けると

1〜2匹の猫に餌をやっていたのに

1年後にはもう15〜20匹に

増えてしまってという話が多いです。

保護までできずとも、早くに手術しておけば増えないのです。

ただじゃあTNRしてくださいっていっても

はじめての人、猫を飼った事がない人

どうやってやればいいか分かりません。

 

猫の捕獲方法、捕獲器の貸し出し場所も分からず

TNR協力病院は遠く、車が必要です。

10匹の猫の手術の費用となると捻出が難しくなります。

1、2匹のうちに手術できるようにしていきたいです。

 

そして、地域の方に理解してもらうよう

働きかけも必要ですね。

地域猫セミナーなんかができたらいいのになと思います。

今は大学生も地域猫サークルを作って活動されています。

立命館大学では20匹いた猫が今5匹となっているそうです。

 

私たちも自分たちの住む地域の猫問題、みんなで協力して

解決していくべきではないでしょうか。

今回も大変有意義なミーティングでした。

こうやって猫の問題に立ち向かっておられる方が

たくさんおられ、たいへん心強いです。

お顔見知りのかたもおられ、挨拶させてもらい

お話させてもらうと元気が出ました〜

また私たちにできることをできる範囲で

がんばっていきたいと思います。

 

 


ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

 ありがとうございました〜

ご訪問ありがとうございます。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭猫ちゃおくん、保護する事にしました。

2018-11-23 21:26:21 | 2018年 保護猫、預かり猫、代理募集

庭猫ちゃおくん

うちは自宅庭は脱走防止フェンスがあり

猫が来る事がなかったので

餌やりをしたことがなかったのですが

リフォーム中で庭がフルオープンになっていました。

そうするとやはり外猫が通りがかるようになりました。

でもうちの周りはそんなに外猫がいません。

調査すると耳カット済みが2匹でした。

今年の5月うちの庭で見かけたので餌付けしてTNRしました。

他に餌場のある猫は、もう来ないようになるのですが

ちゃおくんは3日後くらいには顔をだし

朝夕2回のごはんをもらいにくるようになりました。

それでは仕方ない、お世話をするしかないと

温室に猫ベッドを用意して、トイレを設置しました。

こうやってみると優しい顔をしています。

でも近づくとこうやってシャーといい

ドアを開けると逃げていき

それなりに距離のある猫でした。

それが寒くなるにつれ

だんだんリラックスするようになり(笑)

庭仕事をしていると近づいてきます。

試しに触ってみると

ころーん

前足をふみふみしだし、ゴロゴロいいだしました。

触れる〜(笑)。

毎日どんどんグルメになり

食べる量も増えていき

ドライフードは残して、ごはんやーと鳴きます。

体はぽてぽて

第2ゲートを開けると、窓付近で居座り

中をのぞき、はいりたそうにします。

うちの猫もざわざわ。

庭のなみ板を歩くし、こんなになついては

近所の手前、地域猫にしづらい。

保護する余裕はないけれど

どうせ保護するなら早い方がいいと思って

捕獲器をしかけました。

ケージでも暴れず、触れます。

すぐに体が緩み、ごろごろいいます。

甘えたです。

もう家猫にするしかない。

チャオくん、まだ若いし、がんばって家猫になろう〜

今は仕事場の2段ケージにお引っ越し。

すこし怖がっていますが、おりこうにしています。

まったく暴れません、捨て猫だったようですね。

2〜3歳くらいだと思います。

5月のTNR時にワクチンも接種しています。

あとはウィルス検査をクリアしてくれればいいのですが。

 

保護してしばらくは外をみる癖が残っていました。

ちゃおいるかな?

あっ保護したんだったと思い出します。

そして庭に猫が来ない方が楽なことに気付きました。

今まで朝起きてからと帰宅してから

家の猫の世話をするのに

ちゃおくんのごはんの用意まで

たいへんだったんです。

置き餌にできないし、いないときもあるし

雨の日もあるし、おかわりも3回位するし

家で世話する方が楽だなーと思いました。

みんな保護できたらいいんですけどね。

保護も地域猫のお世話もどちらも大変です。

 

 

うちの猫が成猫ばかり、9匹になりました〜

もうキチキチです。

この冬は、里親さん探しをがんばらねばー

 

 


 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

茶トラ好きの方おられませんか〜

ご訪問ありがとうございます。

 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回「猫ともクラブ」ありがとうございました〜

2018-11-19 21:23:31 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

11月18日第3回「猫ともクラブ」を開催しました〜

今回はポスティングせずでしたが

総勢25名の方にお集まりいただきました。

(椅子やスリッパが足らず、申し訳ありませんでした〜)

まずタウンミーティングのご報告とお礼をさせていただきました。

はじめての方もたくさんおられ

一人一人簡単に自己紹介をかねて

猫との出会い、今悩んでいる事や困ってる事があればと

テーマを決めると話しやすいかと提案させてもらうと

みなさん、たくさんお話してくださいました〜

犬を飼っててとか犬派だったんだけどーとか

そういう方が多かったですね。

そして猫と出会ってしまうと、、、

みなさん猫に困りだします(笑)。

 

過酷な環境で暮している猫に目を向けてしまい

アレルギーがあるのに保護してしまってとか

全然なつかない猫になってしまったとか

里親さんがなかなか見つからない

入院するのに預かり先がみつからない

猫の繁殖力の強さを知らずに増やしてしまった

TNRをすすめても次から次へと終わりがない

病院が分からない、お金がかかる、なかなか捕まらない

外猫の保護をしたいけど家族の理解が得られない

巻き餌や置き餌、生魚を与えるなど

餌やりマナーが悪い方が多い

などなど〜

みなさん猫ごとに困らされています(笑)。

 

 

 

そんな猫に苦労をさせられているみなさんなのですが

なつかない猫でもすこしづつ信頼してくれるようになって

とてもかわいく思えるようになったとか

犬と違って言っても分からないんだと気付くと

気持ちが楽になったとか

なかなか猫を譲ってもらえず、里親になる大変さを感じた方

保護猫と暮して今は幸せな猫ライフを送っておられる方

里子にはじめてだして、ハードルの高さに納得できたという方

もおられました。

 

猫にまつわる悩み、私も尽きません〜(笑)。

みなさんお優しくて、猫には散々振り回させられてるけど

そのかわり、喜びや元気ももらっているんですね。

 

あと何か力になれる事があればと来られる方もおられて

すごくうれしいことですよね。

お隣さん同士で話し込まれている様子を見かけると

うれしかったです。

 

こういう会ってあんまりないと市内からも

来てくださる方もおられました。

相談したり協力し合える猫ともさんがいたら

ほんとうに心強いと思うのです。

私たちも猫活を通じてお付き合いさせてもらってる方って

知り合ったばかりでもすぐに意気投合できたりします。

お近くでそんな猫ともさんを作る交流の場が

どんどん増えていけばいいなと思っています。

 

ほんとうにすべてに共感できるいいお話ばかりで

私、個人的にはもう一本の映画を見たように

充実感でいっぱいでしたが

猫チャームを作る時間がないー(笑)

ということで、ちょっと急いでみなさんに作ってもらいました。

みなさん楽しそうに色合わせをしたり

上手に作られていて、とても楽しそうでした〜

ブラノワにかまれた、わたしのダメージ黒猫チャーム(笑)。

みなさんの悩みをひとつひとつ意見をもらって

その場で解決できたらよかったんですけど

なんせ時間が足りませんでしたね。

 

猫の悩みって、聞いてもらえるところが少ないです。

やはり人に聞いてもらえる事が一番なんですよね。

 

いろいろ相談しても、答えってひとつではないし

人それぞれ、いろんな考えがあって

できることできないことあると思うんですけど

最後は結局、自分が決断して行動して

解決していく事だと思うんです。

 

 

いろんな方の意見を取り入れて

その一歩を踏み出すきっかけとなればいいですね。

同じような悩みを抱えている人がいて、みんな

がんばっていると思うと勇気がでるものです。

次は悩み相談とかテーマを決めてもいいなと思いました。

 

来年1月くらいに「第4回猫ともクラブ」を開催します。

日程が決まれば、あちこちで告知させてもらいます。

 

お忙しい中、猫ともクラブにお集りいただき

差し入れまでいただき

ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

 

 

 



ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

猫ともクラブ楽しかったです〜

ご訪問ありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする