goo blog サービス終了のお知らせ 

EMI’Sーベルギー日記ー

リコーダー奏者EMIのブログ、2005.11.09開設。気ままに綴るブログです。
ただいまブリュッセルにてサバイバル中

最近はまっているもの★

2010年10月23日 | 日記
最近はじめた日本食レストランのアルバイト。
オーナーの美人マダムが日本に帰ってしまったのですが、そのときに、
洋服のほかに、コスメティックも沢山頂いちゃいました。

自分では買うことがなさそうな、シャネルの化粧品、クリームやら、ヘアケア用品。

良い物は良いのね~~とぶつぶつ良いながら
試している毎日なのですが、、、、


特にその中にあった、小さな瓶にはまっています。


アルガンオイル。



その小瓶は、シアバターとラベンダーとアルガンオイルを調合したクリームなのですが、
使い始めて数週間ですが、シワが少し無くなったかな??
次の日つるんとします。

乾燥が激しいベルギーの冬を今年はこれで乗り越えられるかしら・・・


アルガンオイルというのは初めてききましたが、
アラブ原産のナッツから取れて、髪の毛からお肌や顔全身に使え、また食材用としても
売られている、高級オイルらしいです。
教えてもらった、その小さな瓶のお店にいってみると、
なんともいい感じのアラブ伯父さんのお店。
店内は手作りのオイルや、石鹸などが売られ、異国情緒漂っています。
日本だとめっちゃ高い値段らしいですが、
こっちでは、1000円そこそこで買えるし、即効ファンになりました。


アラブの女の人は肌を隠していますが、
みんな綺麗な肌をしてるなーと思っていましたが、
このオイルを使っているんだな!?



それから、先日日本に帰ったときに持ち帰った、


ゲルマニウム入りの、コロコロ美顔ローラー!!

いろんな人に意味ないって!!!と言われましたが、、、



顔小さくなあれ~~とコロコロやっています。
ヨーロピアンはみんな顔が小さいから、
写真や鏡に映るとうわ~~~~・・・と思いますネ・・・



日本とヨーロッパも若干美容マニュアルが違っていて、面白いなーと思います。


ーたとえば、洗顔は、ミルク洗顔の人が多いみたい。
クレンジング乳液をコットンにつけて化粧を落とします。
水で顔を洗わない。


ー日本のような化粧水があんまり売っていなくて、
化粧水は、化粧落とし用やミルク洗顔後のふき取りのためのものが多い。


ースプーン1杯のオイルを飲む。

ー水に岩塩を入れて、アルカリをとる。

ー花粉のようなものを水に浮かべて飲む。


ー髪の毛にへんな緑色の草を練ったようなマスクをつける。
脱色もできるし、ヘアケアにもなるらしい。


などなど、、、まだ試したことないのがほとんどですが、
ベルギーは多国籍でいろいろな文化が入ってきているので、
面白いです。