9月も後半になって幾分か涼しくなってきました。日中はまだまだ半袖ですが、
朝晩はそれでは厳しくなってきました。
何をするにもいい季節です。ただ私は何をしてよいのか全然思いつきません。
今回ご紹介するのはコベルコ・コンプレッサ製のエアーコンプレッサVS425ADⅡ-22Rです。
1年半くらい前にも屋外機をご紹介させていただきましたが、改めてのご紹介です。
先日、あるお客様にて設置させていただきました。
一般的にコンプレッサというと屋内で使用するものというイメージがあるかもしれませんが、
屋外機というものもあります。最近はメーカーも力を入れているようです。
屋外で使用できるという事は設置場所は問いません。自由に置いて頂いて結構です。
経験上、ほとんどのお客様は工場内のレイアウトに余裕がないのが現状です。
新しいコンプレッサを置くためにパズルみたいな作業を強いられます。
また置けたとしても吸気がどうとか排気がどうとかを考えなければなりません。
それが屋外機ならばそういった制限がかなり少なくなることが確実です。
設置コストを大幅に削減する事が出来ます。
残念ながら価格は屋内機より高くなってしまいますが、設置コストと比較して
屋外機を選択されるのもよいかもしれません。
よろしければ弊社ホームページもご覧ください。
(株)新生エンジニアリング http://shinsei-eng.com/
ご質問などお問合せは
[TEL]052-362-8941
[FAX]052-362-8974
[メール]shiraishi@shinsei-eng.com
までお願い致します。
朝晩はそれでは厳しくなってきました。
何をするにもいい季節です。ただ私は何をしてよいのか全然思いつきません。
今回ご紹介するのはコベルコ・コンプレッサ製のエアーコンプレッサVS425ADⅡ-22Rです。
1年半くらい前にも屋外機をご紹介させていただきましたが、改めてのご紹介です。
先日、あるお客様にて設置させていただきました。
一般的にコンプレッサというと屋内で使用するものというイメージがあるかもしれませんが、
屋外機というものもあります。最近はメーカーも力を入れているようです。
屋外で使用できるという事は設置場所は問いません。自由に置いて頂いて結構です。
経験上、ほとんどのお客様は工場内のレイアウトに余裕がないのが現状です。
新しいコンプレッサを置くためにパズルみたいな作業を強いられます。
また置けたとしても吸気がどうとか排気がどうとかを考えなければなりません。
それが屋外機ならばそういった制限がかなり少なくなることが確実です。
設置コストを大幅に削減する事が出来ます。
残念ながら価格は屋内機より高くなってしまいますが、設置コストと比較して
屋外機を選択されるのもよいかもしれません。
よろしければ弊社ホームページもご覧ください。
(株)新生エンジニアリング http://shinsei-eng.com/
ご質問などお問合せは
[TEL]052-362-8941
[FAX]052-362-8974
[メール]shiraishi@shinsei-eng.com
までお願い致します。