goo blog サービス終了のお知らせ 

haruru*

娘とのまいにちの記録日記

ハイキング

2014-09-29 00:03:03 | 日記

週末、天気が良かったので矢倉岳へ行ってみることに。




アップダウンの少ない初心者向きの山。
普段は見ない野山の花を図鑑で調べたり、
盛り上がった木の根っこをまたいだり、十分楽しめる。




そういえば、前回ハイキングに行ったのは1年以上も前だった。
前回はたくさんのお菓子や歌でなんとか釣って歩いていたが、
5歳半の今では飛び跳ねるように進んでいく。
少し危ない道でもあまり心配せず歩かせられるようになった。

残念ながら、時間切れで山頂までは行けなかったので
山頂からの景色は、次回までおあずけ。



一枝だけ咲いていたホトトギス。花言葉は「永遠にあなたのもの」w(゜o゜*)w

栗ひろい

2014-09-14 15:32:23 | 日記


秋の味覚狩りといえば、栗ひろい。
幼稚園のお友達に誘われて、初栗ひろいに行ってきました。
国見という品種の大粒な栗がなってますw
熟すとイガが落ちるので、木の下に落ちているものをひろうとのこと。




使い込んで飴色になった革の様な、大粒の栗!
栗って・・・、こんなに美しいものだったっけ?
子どもも大人も夢中になって収穫。


きれいに洗って篠山市のHPを参考に、ただいま冷蔵貯蔵中。
まずは栗ご飯、そして栗パウンドか、モンブランか、はたまた栗大福か。
妄想はとどまるところを知らず(*^o^)v

Blueberry Love

2014-09-02 15:45:07 | 日記

夏ももう終わり。去年も行った、ブルーベリーガーデン旭さんへ
今年もブルーベリー狩りに行きました。
神奈川県足柄上郡大井町山田1947



去年はとても暑い日で、蚊にも刺され、途中で飽きた娘。
今年は思った以上の戦力に。おしゃべりもしながらも収穫に忙しい。
途中、オーナーさんに取り方が上手と褒められホクホクの表情(^-^)



親指の先くらいの大粒のものだけを取る。
コツは枝を表からだけ見るのではなく、もぐりこんだりしゃがんだり。
違う角度から見ると、大粒の実が見つけやすい。
園内食べ放題のほか、持ち帰り用に娘とふたりで1キロ収穫!


* * * * *



朝ごはんにそのままつまむほか、半分はジャムにしてヨーグルトのお供。
大粒の実は甘みが十分なので、レモン汁は多めにした方がおいしい。



サワークリームケーキと迷ったけど、やっぱりチーズケーキに。
水切りヨーグルトを使うなかしましほさんレシピ。
残りは冷凍して、スムージーを作ろうかなヽ(*^^*)ノ 

川遊び

2014-08-25 13:26:23 | 日記

今年も秦野の水無し川に遊びに行きました。
川底に泥砂がないので、歩き回っても水の透明度は変わらず。
大勢の家族連れが来るけど、ゴミが落ちてる様子もなくきれい。



もうちょっと増水してるかなと思ったけど、足首くらいまで。
冷たくって気持ちよかったw