
花芽が膨らんできて、春を感じますね。
今週末にせまった娘の卒園式用の服が仕上がりました。

パターンはFU-KOさんの共著本「晴れの日と発表会の服」から
フォーマルワンピースとボレロ。

ワンピースの生地は、HARUさんのコットンウールネイビー。
柔らかくてアイロンもきいて縫いやすく、この手のスカートにぴったり。
ややすけ感があったので、スカート部分にもキュプラで裏地を追加。
フォーマルらしく、表にステッチが出ないよう裏コバステッチで押さえ、
スカートの裾は手まつり仕上げに。

ボレロは、ユザワヤで買ったファンシーツイード。
このパターンは総裏地付きだけど、裏地用の型紙は付いてなくて
表地を2mm控えて縫う指定だけど、それでは裏地がだぼついてしまったので、
どんでん返しの後に見えないあたりで裏地を摘み縫いしました。
ジャストサイズにしたかったので、初めて仮縫いをしたけど、
方法が悪く、少し身幅が大きめになってしまった・・残念。
でも、かぶりのデザインだからある程度の大きさは仕方なかったのかも。
コサージュは作るつもりだったけど、お友達ママにいただいたものが
気に入っているので、このままにしようかな。
数回しか着ない服だけど、いつもよりていねいに。
娘の晴れの日の装いを準備する作業、なかなか楽しかったです。