goo blog サービス終了のお知らせ 

空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

令和3年 新潟市立沼垂小学校 親子空手教室

2021-06-30 14:34:19 | 空手 エッセイ
6月29日(火)午後、新潟市立沼垂小学校の第3学年PTA学年行事として行われた「親子空手教室」の講師を務めさせていただきました。

この「親子空手教室」は、平成28年から始まり、毎年恒例となっておりましたが、昨年は、新型コロナの影響で中止となり、今年は2年ぶりの開催でした。

教室には、沼垂小学校第3学年の子供たちとその保護者の方等、約90名が参加してくださいました。

これまでは、基本的な稽古の後、ミット蹴りを行っていましたが、今年は新型コロナ感染防止のため、ミット蹴りは行わず、基本的な突き技や蹴り技を単独で行う稽古を中心に実施しました。

40分ほど皆で汗を流した後、少し時間をいただき、バット折りの演武を披露させていただき、「空手」をPRさせていただきました。

今年も講師にお招きくださった、沼垂小学校第3学年PTAの皆様、教室に参加してくださった子供たち及び保護者の皆様、関係者の皆様に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


皆で基本稽古


最後はバット折りを披露


空手道新武会ホームページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和3年6月25日 | トップ | 空手道新武会 2021組手競... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手 エッセイ」カテゴリの最新記事