まさやす日記

長野県議会議員。
宮田村の議員(議長も)していました。
問合せ先:m.m.s@tea.ocn.ne.jp

令和3年 2月定例会 閉会

2021-03-17 | 議会

9:10~議長・副議長選出所信表明会。
議長に立候補した宮本衡司議員(自民党県議団)
副議長に立候補した清水純子議員(県民クラブ・公明)
がそれぞれ所信表明。

10:30~本会議:正副議長選
まずは小池清議長が辞任し、新議長として宮本議員
小池久長副議長が辞任し、新副議長として清水純子議員
がそれぞれ就任。

11:00~会派総会

(各派交渉会や議運などが行われ)

16:15~会派総会

会派で小池副議長を慰労。

16:40~本会議:所属委員会や正副委員長、役員の選任:閉会

17:00~退任正副議長の見送り

といった流れで進みました。
コロナ禍における一年間、様々なイベントや事業が縮小や中止となる中、
例年の活動ができなかったことは心残りかもしれませんが、
そうはいってもご苦労も多々あったと思います。
本当にお疲れさまでした。

・・・・・

調整時間であった午後、会派の宮澤県議と県立美術館(4月10日オープン)を見学させて頂きました。

屋上からは善光寺が望め、

その屋上はカフェで購入した軽食も食べることができ、各種イベントにも対応できるそうです。

会館内はまだ準備中ということですが、フリースペースが多くあり、自由に訪れることができます。

霧のアート、、、どう扱われるか、またイベント時に来たいと思います。

・・・昨日の平田オリザさんの話にもありましたが、
田舎と都会の差は文化や芸術に触れる機会があるか否か、、、という点もあります。
県立美術館ですので、多くの県民が芸術に触れる機会が増えることを期待したいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿