青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

地産地消

2008年11月12日 | 人生設計
海外進出絶好のチャンス:松本大・伊藤元重(3)(Voice) - goo ニュース

長々と議論しているが、地に足が着いていず、腰が据えていない議論になっている。
「地産地消」という言葉があるが、このうち「地消」の方が、一人歩きしている。消費する、ということにばかり眼を向けといて、「地産」ということには、一生懸命にならない。
それと同じように、「金融」とか、「景気」だけが、一人歩きしていても、そういうことだから救急医療たらいまわしとか、振込みサギとか、食品偽装とかがしょっちゅう行われる。人間の「知恵」って、そんなものなのかも・・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗人にも三分の理

2008年11月12日 | 人生設計
田母神・前空幕長「村山談話は言論弾圧の道具」(朝日新聞) - goo ニュース

この人の言い分によると、「我国はいい国である」と言いたいのだそうだ。ということは、だから武器を取って他国に侵入することも「許される」という理論展開になっている。それを自分でも思い、人にも教え、世間にも語りかけようとしたのが、今回の騒動である。
しかしこの人は、「自分の立場」というものを、わきまえていない、というお粗末さがある。「憲法改憲」というにしても、在野にあって述べるならともかく、航空幕僚長としての認識もないままに語るのは、「盗人にも三分の理」の如き言い分に過ぎない。
食料等の偽装にしても、犯罪を犯しても、何のかのと言い逃れようとするのと同じ、「盗人の三分の理」である。
事にそれは、こういうことをなしながら、「退職金は国庫に返還せず、生活が苦しいから使わせてもらう」ということに現れている。公僕としての、認識がない。
少しも「いい国にしたい」という、気構えも、ない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

????????

2008年11月12日 | 人生設計
「飲酒運転するな」とは言うものの、「良質の酒造米」生産や「仕込み」の模様がテレビや新聞に報道されている。アルコール類のコマーシャルや広告も絶え間なく、「飲め飲め」というふうに「自動販売機」も多数設置されている。
それで飲酒して、「暴行沙汰」や「飲酒運転」するなというのは・・・・・
?????????

「セクハラ」とか「わいせつ」とか言うけれども、「美」に憧れすぎるために、余りにも魅惑的になり刺激的になり、挑発的になって、誘惑する態度になった事して、それで「被害にあった・・・・」なんて   ????????

エネルギー危機のため、「エコ運動」が花盛りだが、「エコ製品」を作る為に、どれだけエネルギーを使用しているのかな。
「クリーンな車」という電気自動車にしても、電気を生産する発電所では、少しも環境汚染問題が起こらないような事を言っているのだから・・・・
?????????

「定額給付金」というものが支給されるという事だけど、「貧しいものに」とは言いながら、子供とか高齢者は優遇されていても、障害者や父子家庭、母子家庭などの方々は潤わないらしい。これはどういう事・・・・・
????????????

それにこの「定額給付金」は、所得制限無しに給付されるという事だ。そして「消費奨励して不景気かぜを吹き飛ばしたい」というのが、目論見らしい。
しかし病弱者や、借金やローンにあえいでいる人達は、医者代や利息に消えてしまい、消費に回すなんて、「とてもとても」。こんな事して、金有る者には良いけれど、金が無い庶民には潤わない事らしいが・・・・・・・・・
??????????
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする