社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

上からも怒鳴られ下からも突き上げをくらう中間管理職(ノイローゼの必然性)

2011-10-15 21:15:50 | 会社の仕事

親会社の管理職を見ているとある傾向がある事に気づく。これは私が東京の単身赴任時代とその前と後に関係する管理職を、比較した場合に、なぜか納得した。しかしこれは部下が上司のやり方を真似ると言うか上司を見て育つ事から当然そうなるのだろうと考えていた。しかし一方でこれは多分に性格的な物もあるだろうと思っていた。

私は単身赴任時代に、当時の上司と大ゲンカした。私は上司のやり方が許せないだけではなく、当時のビジネスパートナーやお客様への責任をこの上司では果たせないと判断した。そして切れた。自分の首を覚悟して。結果は私がいなくなる事を危惧したビジネスパートナーや当時の部門トップが、動いて、私は無事復帰した。さてその問題のある上司の昔の上司が全く同じタイプだった。そしてその上司の系譜を受け継いだ工場の技術の管理職も同じ仕事の進め方をした。そう電話でも会議でも部下を怒鳴りちらしていた。

最近、同じような方と仕事をし始めた。過去の上司等より、更に凄い。上記で上げた上司やその上司達は、もっぱら自分の部下を怒鳴り散らした。そうある意味これは内弁慶だったのではないかと。

さてこの親会社の部長は、同じように親会社の直系の子会社のトップだ。この方の仕事の進め方を見るにつけ、最近考えさせられている。実はこの方も、上記であげた私の元上司達を同じ工場の出身だ。と言うか全く同じ系列だった。この方が参加する会議では(もちろん私が参加した会議だけだろうが)、

良くも悪くも、まずは怒鳴る事からスタートする。担当や相手が何か説明や提案をすると、かならず否定と言うか、「そんな事は言う必要ない。やめろ。そんな考えではだめだ。それは細かい話だ。大きな話(基本的な所)を先に片付けるべきだ。それは途中の話であり、最終的にどうなるかで話をしないと判断できない。そして結果、利益がどうなるか?」等。怒鳴る相手はもちろん自分の部下ではないが怒鳴る。そういう意味では上記の方々と異なり、明らかに内弁慶ではない。すべてにおいて攻撃的スタンスな方だ。

言葉だけで、冷静に聞くと、何も間違っている事は言っていない。ただ言葉や言い方がきついだけだ。普通に言えば良いのを、強く言っているだけだ。しかしこれを聞いたとたんに興奮する人もいる。そして反論すると、更にきつい言葉が返ってくる事になるが・・・。

実はこの方は、非常に設計の経験や製造そして業務に及ぶまでかなり多方面の経験と知識を持たれている。そして切れもするどい。しかしまずは相手を攻撃する事から入る為、とにかく頭に来る事が多かった。しかし最近は、深く考えるのをやめた。言っている事はある意味正しい。間違っていれば、それを直す事を考えなければいけないが・・・。

そしてこう方を利用する方が、事が先に進むと私は考えている。

と言うとりとめのない落ちで今回の話は終わりではない。

先日、上記の方との会議で同じように親会社の工場の設計技術の管理職が参加されていた。そして、その方は商品開発の責任者なのだが、上述した方に相当な攻撃を受けていた。それにもかかわらずその方は、割と困るでもなく淡々と答えられていた。かなりやばい状況なのに・・・

やばい状況と言う時はひたすら下を向いて何を言われても謝ると言う手もあるし、何も言わないと言う手もあるし、逆に理由を淡々と並べると言うのもあるし・・・。そうその方は理由を淡々と述べていたが・・・。

そして先日、ふとこの方の情報が入ってきた。その方の部下たちが、「危ないんじゃないか」と話していると・・・。

上司と部下に挟まれ、上からは無理難題を言われ、且、怒鳴り散らされ、部下からは泣き言や不満を言われ、場合によっては爆発され、自分の立場がどんどんなくなって行く。典型的なサラリーマン管理職だ。

これを逃げる一つのやり方が、上記の自分の部下をなんでもかんでも怒鳴り散らして自分に従わせるやり方だろう。つまり上司の命令を下に、自分の地位を使って、従わせる事になる。これはこれで、結果がどうなろうと、それなりの実力が必要ではあるが、命令した大元は自分の上司になるから、責任も回避できる事になる。上司の命令が、正しいかどうかはおそらく意味はない。

つまりサラリーマンとしてうまく生きるためにはこれらのやり方をドライにこなせるかどうかと言う気がする。つまり上述した方々は、組織の中で生きる為に、普通のやり方を選択したのかも知れない。運悪く(運良く)中間管理職となった為に、最後は自分を見捨てるか?部下を見捨てるか?これの選択をうまくされた方々なのだろう。

そう、中間管理職となり、ドライに部下も上も自分も切れない方は、おそらく最後ノイローゼとなるのだろう。そうでなければそう言う事を全く感じない性格の方だろう。どっちも多く見てきた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿