goo blog サービス終了のお知らせ 

社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

昔の通販定番ステッパーを試してみる事にした

2011-10-02 07:42:58 | その他健康
先輩のランチタイムはスポーツジムでスイミングだった。すごいと毎日感心している。私もと思いながら、さすがにこれはできないだろう。それでは朝はできるか?帰社後はできるか?たぶんいや絶対できないだろう!しかしこのままでは定年を迎える前に肥ってしまう。体重も増える。両足もむくんでいるし・・・。外にでる事もない。これではさすがに不健康だ。 セカンドライフに何をするか?これは割と文化的方面ではいろいろ考えて . . . 本文を読む

サンダル通勤・仕事を始めざるをえなかった今年の水虫

2011-09-09 07:22:47 | その他健康
まだ夏は終わらないが(急に朝が涼しくなってきたので終わりかな?)、今年も当日の診察を電話で順番待ち予約する皮膚科診療所(また今年も水虫)に行った。そうここ10年どうも2年おきに水虫に悩まされている。今年も結局悪化して皮膚科に行った。それで片付くかと思ったが、実は8月末にまた悪化した。おそらく薬と処置を間違えたと言うか、甘く見たのだろう。診療所の先生が。わずか日曜日と月曜日の2日で最悪の水虫状態とな . . . 本文を読む

当日の診察を電話で順番予約する皮膚科診療所(また今年も水虫)

2011-08-23 22:58:37 | その他健康
男の夏の病気と言えば、水虫。2年前も水虫で四條畷市の皮膚科に行った。この時は市販の薬を試したが、水虫が悪化して、足の裏が膿んで、えらい状況になった挙句だった。今年も少し悪化していたので、この時の余っていた薬を使った。しかし、改善が余り見られなかった。そして昨日会社の帰りに同じ診療所に行った。 前回も同じ頃だった。そしてこの皮膚科の診療所の大変な混雑に驚いた。先生が大変親切で、丁寧だった。私の場合 . . . 本文を読む

右足のくるぶしが痛い

2011-07-23 14:44:20 | その他健康
いい加減な定期健康診断(私の主治医の診療所)でも掲載したが、最近、右足のくるぶしが痛い。約1ヶ月ぐらい前からだと思う。それ以前に両足がむくんできており、これも心配していた。そして朝起きた時に、右足のくるぶし以下につったような痛みが走り、階段を下りるのがしんどかった。しかし10分もしない内に、痛みがまったくなくなり、通常変わりなく歩けるようになった。しかしその後これを繰り返す事になった。最初は時々朝 . . . 本文を読む

いい加減な定期健康診断(私の主治医の診療所)

2011-07-21 07:31:15 | その他健康
先日、当社で年二回の健康診断がスタートした。今回は成人病検診だ。従って、前日は20:00までの食事と当日は飲食が一切だめとなる。そして2日にわたる検便(大腸癌検診)、血液検査、胸部レントゲン、バリューム検査、検尿、心電図、眼底検査などがあり、準備していかなければならない。 と言うことで前日は、20:00までには食事をしたが、24:00頃までアルコールを飲んでいた。もちろん軽くだが・・・。良いのだ . . . 本文を読む

痔の手術から一年。もう大丈夫だろう。

2011-07-09 07:36:21 | その他健康
早いもので一年経った。そう昨年、気楽に決めて恥ずかしくも恐ろしい日、痔の手術から。痔の手術から半年たち、「次は半年後の来年7月の七夕に」と先生から言われて、ちょうど7月の七夕よろしくその翌日つまり昨日、その検診を受けに行った。 どうも最近は色々な病気の悩みが続き、一つ済むと一つまだ残っている状態が続いている。そう私の頭には既にこの昨年の痔の手術は消えていた。あれだけ大変だったのだが・・・。 し . . . 本文を読む

1年以上悩んだ口内炎がやっと治りそうだ。効いた薬はイソジンガーグル。

2011-06-17 07:57:28 | その他健康
先月のゴールデンウィークではない。昨年のゴールデンウィークの時だ。ふと気付いた。口の中がおかしい。疲れなどで間違って舌や口の内側をかんでしまったのだろうか?とあまり気にもしなかった。しかしその後、ラストサマーコンサートへの参加で、コーラスの練習に参加する度におかしい。大丈夫だろうか?コーラスをまともに歌えるだろうかと悩みながら練習する日が続いた。そう口内炎が痛くて、唾液が沢山出て、歌をうまく歌えな . . . 本文を読む

ベネッセの介護付き有料老人ホーム「グランダ香里園」

2011-04-23 17:01:06 | その他健康
昨年の末にお義母さんに無事、介護付き有料老人ホームに移ってもらった。その後の病気の事等も考えると、本当に良かったと思っている。ホームで新しい友達もでき、日々の色々なイベントにも参加されている。家に一人で住むとどうしても周りの付き合いが少なくなるし、危ない。色々な意味で尼崎のホームにしたのは正解だった。もちろんお金はそれなりにかかったが・・ . . . 本文を読む

お義母さんの病名がやっとわかったが、それはどうする事もできない難病だった

2011-03-16 07:17:28 | その他健康
自分で車を運転してゴルフやお友達と海外旅行等も活発に行かれていたお義母さんが、自分で歩く事さえできなくなり、自立しての生活が困難となった。これはここ数年の余りにも急な出来事だった。あれだけ元気だったお義母さんが、なぜ急にここまでになったのだろうか??? もちろん、その間奥様は色々な病院にお義母さんを連れて行っている。おそらく大阪のそれなりの病院へ。しかしその病名も含め、急激に悪化する症状を止める . . . 本文を読む

眼のフル検査は思っていた以上に疲れた

2011-03-03 07:10:03 | その他健康
先週の日曜日だったと思うが、左目の瞼の上に黒いあざができた。別に痛くもかゆくも何ともない為、私は気付きもしなかった。奥様が夕食の時に見つけた。どこかにぶつけた記憶もない。が鏡で見るとやはり目立つ。火曜日まで放っておいたが、流石に会社で何人も方が、どうしたの?と心配してくれる。心配してくれるとなんとなく気になり、心配になる。なんとなく左目がおかしい様な・・・。 と言う事で水曜日に、かかりつけの梅田 . . . 本文を読む