goo blog サービス終了のお知らせ 

Be ambitious!

日々の出来事から感じたことを
仕事・働き方・ライフスタイルを
通して考えていきます

いつでも夢を!

2005-01-25 | 仕事を楽しむために
今日は、午前中に青山の企業さんと打ち合わせ、午後より赤坂に移動。一日の半分を246号線沿いで過ごした。お昼に時間があったので、何気なく不動産屋の窓広告を眺めていたら「何かお探しですか?」と社員さんから声をかけられ、「いや、急ぎでもないのですが物件を‥」と嘘八百。丁度寒かったので、中に入り、コーヒーまでいただき、青山周辺の相場を伺う。仕事で不動産広告を作っているので、これも大切な勉強。でも、やっぱり現状の自分には無理。わかっているけど‥(笑)
長居をしても、申し訳ないので、「そうですね、また具体的になったらご連絡しますね」と言って、笑顔で送ってくれる営業マンさんの名刺をいただき、寒い風の吹く外に出た。夢はその位にして、現実の仕事に戻って頑張ろう!

それにしても‥、一体いつになったら「具体的」になるのかな‥(笑)

アクセス増加率の高いサイト

2005-01-13 | 仕事を楽しむために
私のこのブログは、BlogPeopleさんに参加させてもらっているのですが、嬉しいことに「人気上昇中!!過去7日間のアクセス増加率の高いサイトはここだ!」という項目に、選んでいただきました。嬉しいなあ~。読んで下さっている皆さん、本当にありがとうございます。これからも日々、更新できるよう頑張ります!

バランスボール

2005-01-11 | 仕事を楽しむために
昨夜は疲れているはずなのに寝つかれず、いろいろ考えていたら朝になってしまった。今日から息子の学校が始まるので、そのまま朝食を作り送り出す。午前中、電話連絡や事務的な処理をしていると、つけっぱなしにしていたフジテレビのとくダネから面白いニュースが…。バランスボールでのリハビリや運動の話しだった。

実は、今、友人にすすめられて「バランスボール」を、パソコンの椅子がわりに使っている。動くボールにジーット座っているので、背筋が伸びて、知らないうちに運動しているような気がする。正座したり、段になった机の最上部にあるプリンタに、机につかまりながらボールの上にたって紙をセットできるようになった(曲芸?玉乗り?笑)

あと、疲れた時や、いきづまった時など、ピョンピョンと跳ねていたりする…。膝に子供をのせると彼らはもう大喜び。たまにコケるけど、なかなか気分がまぎれて楽しい(笑)番組でも、普通に同じ運動をするよりも筋肉が使われるとのこと。なるほどなぁ~。

午後から、新規のクライアントさんに御会いするために赤坂へ。実家の母も欲しいというので、帰りに渋谷のハンズでもうひとつ買ってきた。ぜひ親子でビューティーボディを目指したい☆

全く関係ないのですが、私が結婚して欲しかった男性No.1のヤクルトの古田選手が公式ブログを始めたそう。打倒真鍋かをりのトラックバック数とあるので、早速トラックバックしてきました。また、一つ楽しみが増えました☆

仕事モードに戻らないと

2005-01-04 | 仕事を楽しむために
今年の暦は、何となく意地悪だと思いません?
祝日の元旦が土曜日で3日がもう月曜日、なんだか3日からもう仕事が始まっている感じがしてしまいます。私のクライアントは5日から仕事初めの会社が多いのですが、4日に新年の挨拶を行っている企業さんもあって、なんとなくお正月休みが少なくなった気がするのは私だけかな(笑)

で、小学校が始まるのは10日が祝日なので11日から。私が小学生だった頃は、確か7日からだったぞ…。子供の頃は、あんなに「休み」が楽しみだったのに、親になると子供の「休み」は、ちっとも嬉しくないなぁ。ちなみに保育園は、4日から開園しています。

明日から、夫も仕事初め(いきなり出張…)、娘も保育園初め、私(フラウネッツ)も仕事初めです。お正月モードを早く切り替えないとな。
あと、小学生の息子のゲームボーイアドバンスモードも何とか、勉強モードに変えないとな…。

Natural ~自然のままに行こう~

2005-01-03 | 仕事を楽しむために
明けましておめでとうございます。
元旦から良いお天気が続き、気持ちの良い新年を迎えることができました。お正月は伊豆で過ごしたのですが、海が2色に分かれてサファイアみたいなキレイな色をしていて、思わず写真を撮ってしまいました。部屋の窓から見た風景です。

さて、新年初めてのブログなのに、まず書きたい事といえば「新大久保で購入したキムチ」(笑)。友だちが勧めてくれたのですが、これがホントに美味しかった!(教えてくれてありがとう☆)韓国家庭料理店の方が作る自家製で、白菜1/2が丸ごとビニール袋に入れてあるのですが、味に飾り気がなくてストレートに「キムチ」っていう感じ(どんな感じだ…笑)。市販のものより、少し辛めなのですが、素朴で私の好きな味。夕食の鉄板焼とも丁度あって、夫も喜んで食べていました。

先にキムチの話しを書いてしまったのですが、実は今日出かけた目的は初詣。北陸出身の友人と一緒だったので、「昔は金沢の尾山神社に大晦日から行ってたな~」などと地元の話しをしながら大都会新宿の花園神社へ。新宿のど真ん中とは思えない佇まいで、どこかしらホッとする雰囲気のある神社でした。ちなみにおみくじは「中吉」。「古いものにこだわらず、新しい事に果敢に挑戦すること」とありました。よぉし、今年も頑張るぞ。

今年は、タイトルにも書いたとおり私的には「Natural」がテーマ。無理せず自然のままに行こうかな…と。ここ2年程慌てて飛ばし過ぎてきた感があるので、フラウネッツの活動、仕事、自分自身をもう一度よく見つめて、個々の本来のチカラが十分にだせるように、環境を再度整えようと思います。

このブログを読んで下さっている皆さん、今年も一年、宜しくお願いいたします。

ちなみに、花園神社のHPを見ると、境内の隅に木花之佐久夜毘売(コノハナノサクヤヒメ)を祀る「芸事の神様」芸能浅間神社があり、芸能人の方も多数お参りにきて奉納されているそう。今日は本殿にお参りをしたので、今度近くを通ったらぜひ寄らないとな。