Be ambitious!

日々の出来事から感じたことを
仕事・働き方・ライフスタイルを
通して考えていきます

少額訴訟で債権を全額回収できる?上手な未払い回収法

2019-02-16 | All About
オールアバウトの記事を更新しました。

「少額訴訟で債権を全額回収できる?上手な未払い回収法」

昨年、売上が回収できず少額訴訟を起こさざるを得なくなった時に、あまりにも中小、個人事業主が原告となった場合の情報が少なかったため、この訴訟が終わったら絶対に「オールアバウトで書いてやる!そのための勉強だ!」と自分を奮起?させていました。

訴訟の手続などの情報は、個人弁護士さんのサイトにあっても、その裏での準備や、どんだけ辛労がたまるか、訴訟で和解したってお金を回収できるわけじゃない、など本音の話を書いてあるサイトに巡りあえませんでした。でも、世の中的には「それは経営者だから、知ってて当たり前だろう~。」と言われてしまいます。

社員一同、頑張って働いた稼ぎを払わない相手と戦うには、もう知識で武装するしかありません。ただ、少額という文字通り60万円以下ですから、弁護士費用や自分が動く工賃を考えると、まったく浮かばれない……。あとは、被告への「怒り」しかわいてきません。

記事のなかでご紹介している日弁連がおこなっている「ひまわりほっとダイヤル」は、中小企業や個人事業主の経営者については、弁護士を紹介してくれます。自治体によりますが、相談も30分無料です。社員や家族、親戚、友人は、応援はしてくれますが、実際に動かないといけないのは、どんなに辛くても経営者であり原告の自分。被告の態度に腹が立っても、社員や家族に愚痴らす、プロである弁護士に対策を相談することは絶対に必要。(とはいえ、私はかなり社員や家族が心の支えになっていましたが……)

最後に被告が、電話で私に言った言葉が忘れられないので書いておきます。
「スミマセン。起業して2年目なんです。資本金も200万円のちっぽけな会社なんです。お金、頑張りますが、いつになるかわからないんです」

じゃあ、起業するな!!