Be ambitious!

日々の出来事から感じたことを
仕事・働き方・ライフスタイルを
通して考えていきます

セミナーの参加者をみると経済がわかる?!

2013-07-28 | 仕事を楽しむために
何ヶ月ぶりのブログ更新だろう…。
Facebookばかり書いていたけど、これからはこちらも更新していこうと思います。

さて、タイトルの件、
先日、フラウネッツのセミナー事務局のスタッフさんが話してくれたセリフです。

これは、まんざらジョークでもないのです。
フラウネッツでは、IllustratorPhotoshopのセミナーを開催しているのですが、
景気がいいときは、個人の方もたくさんきてくれるし、また企業さんからの予約もたくさん入ります。
この時は、初級から上級まで一気に予約をしていただけることも多くあります。

でも、個人からの応募が減り、企業についても広報部の方ばかりになると、
世の中の流れもにぶくなってきたかな~と感じます。
広報部の方が受講する目的は、パンフレットなど、これまで外注に出していたものを、
小さな修正であれば、自分たちで修正してしまおうと、そのために習得に来て下さいます。
なので、外注である在宅ワーカーにとっては、痛い話になります…。

もっと景気が悪くなると、企業の方自身の講習予算も絞られるようになり、
初級だけを受講されて、
「あとは、自力で頑張ります」といった声が聞こえてきます。

さて、7月が過ぎ、Illustrator講座も、Photoshop講座も、最近少しずつ賑わってきました!
アベノミクス効果が出始めてきたのでしょうか?!

レンタル用のノートパソコンも新調しましたので、
皆さまのご参加をお待ちしております!


■イラストレーター基礎 (1)  →詳細・申し込みはこちら
受講料 8,400円(税込)
※少人数制 講習時間は平日午後、各講座90分を予定しています。

【講座内容】
・開く・閉じる・新規用紙を作る・終了させる。
・インターフェイス・仕事に合わせてカラーモードを使い分ける。
・円の複製を演習し、四角のツールを応用し、一本の木を描いてみる。
・オブジェクトの色を変える・拡大縮小・回転・コピーペーストと複製。
・レイヤーについて・文字の入力方法・ショートカットの積極的使用。

Adobe Creative Suite 6 Design Standard Windows版 [ダウンロード]
クリエーター情報なし
アドビシステムズ