Be ambitious!

日々の出来事から感じたことを
仕事・働き方・ライフスタイルを
通して考えていきます

テープおこしの極意

2007-02-23 | All About
All Aboutにて「プロから学ぶテープおこし」という記事を書きました。

実は、廿さんに取材をしてから、ずいぶんと時間がたってしまっており、あの話もいれたい、これも入れたいという内容が沢山でてきてしまいました。また3月に引き続いて掲載していこうと考えています。

あと、27日に開催された廿さんのセミナー、下北沢経済新聞が取材にきてくれました。写真も撮影されたようなので掲載が楽しみです。
セミナーは、3月6日にも開催します。受講生の感想もアップしました。

写真を少し加工する技術を習いたい方へ フォトショップエレメンツ写真加工セミナー

2007-02-19 | 在宅ワーク・テレワーク
2月27日に、表参道にて「フォトショップエレメンツ写真加工」セミナーを開催します。このセミナーは、フォトショップエレメンツを利用して行います。
ちょっとだけ写真を加工したい方や、エレメンツをもう少し使いこなしたい方におすすめです。

初心者もOKなので、ぜひお待ちしています。
NPO会員の方は、2500円引きにて参加が可能です。詳細はセミナー事務局までお問い合わせください。

【フォトショップエレメンツ写真加工セミナー】
■お申込みフォーム

入手しやすいAdobe「フォトショップエレメンツ」を使用した写真加工セミナーです。
・ちょっとだけ写真を明るくしたい。
・プロ的なテクニックはいらないけど、少しだけカラーを調整したい
・画像のサイズや解像度について覚えたい
・エレメンツの作業方法を学びたい
上記のようなチョットしたことをマスターしたい方、お待ちしています。

参加料:5,500円(税込) テキスト/材料費/講習費 含む
 ご自分のノートパソコンにて受講できます。御持参ください。

2007年2月27日(火) 13:00~15:30
場所:表参道 東京ウィメンズプラザ 第2会議室B

あ~もう。

2007-02-12 | 仕事を楽しむために
日経新聞を読んでいると、パートや契約社員の正社員化が日々進んでいる様子。新卒の初任給もベースアップしている企業がおおいようだ。

実は、これは新聞より前に、身をもって感じていることで、仕事をお願いしようと考えている優秀な人ほど、職場復帰をはたしていたり、正社員として雇用されていたりする。企業からの声がけで復帰するケースが多いみたい…。

今日も一人、仕事をお願いしようと考えていた方から「実は、今年から○社の社員として…」という良かったような悲しいメールがきました。

あ~もう。優秀な人材のひっぱりっこです。でも、大手企業が綱引きの相手だと、勝ち目はないよなぁ…。

テープおこし、交流ランチ会も決定

2007-02-09 | 在宅ワーク・テレワーク
おはようございます。テープおこしセミナーについてですが、講師の山岸さん(廿さん)からの提案で、お昼は、参加者の方と一緒に、「ランチ会」を行うことになりました。

一人でランチをするのは、淋しいですもんね(笑)
楽しいセミナーになりそうです!

詳細・申し込み →初心者のための「テープ起こし」講座

テープおこしを学びたい方、お待ちしています

2007-02-08 | 在宅ワーク・テレワーク
テープ起こしという仕事は、確かに需要はあるとおもう。でもそれは、一部のトップスキルのある方。実力が伴っていない方、通信講座のみで学び現場を知らない方には、私は仕事は絶対にお願いしない。絶対にというのは、それだけこの仕事が難しいから。修正している時間がないから、お願いするのであって、スキルのない人があげてきた原稿を修正できるのであれば、自分でやったほうが早い…。

という厳しいことを書いてしまいましたが、クライアントの本音です。一歩を踏み込めない方、ぜひ、受講してスキルをつけてください。
個人的には、廿さんに直接教えてもらえるなんて、すごい機会だと思います。

【以下は概要です】
講師は、「ゼロから学ぶテープ起こし」著者の廿里美さんをお招きします。
直接、パソコンを使いながら指導いたしますので必見です。
※初心者や、これから始めたいと思っている方、歓迎です。

テープおこしは、音声を聞き取って文字にする業務で、
未経験でも基本的な知識とスキルを身に付ければ、
始めることができる一方、勉強に終わりのない奥深い仕事でもあります。

この講座は、主に未経験の方・始めたばかりの方を対象に、
簡単な実習のほかクイズや人気投票などを交えながらテープ起こしについて楽しく学びます。

■内容
・音声を聞いて入力してみる
・タイピング力up方法
・表記と起こし方の基本
・校正の基本…間違い探しクイズ
・知らない言葉の調査…ネット検索
・必要な機材やソフト
・いろいろな仕事内容と仕事形態…人気投票
・簡単にできる!毎日の勉強方法

■ご自分のノートパソコンにて受講が可能です。御持参ください。(電源アリ)
ノートパソコンが無い方で受講希望の方は、申込み時にお知らせください。
貸出しも可能です(別途レンタル料がかかります)

■講習料:各8,140円 テキスト代1,660円 合計9,800円(税込)
以下のテキストをお持ちの方は、講習料のみで受講できます。
「ゼロから学ぶテープ起こし―パソ友 在宅ワーク講座 ドリル付き!」 廿里美著 主婦の友社

■日時:2007年2月20日(火)10:30~15:00(昼休み1時間)
または、2007年3月6日(火)10:30~15:00(昼休み1時間)

■場所:男女共同参画センターらぷらす11F 第四研修室
  交通:小田急線・井の頭線下北沢駅南口 徒歩5分

Windows VistaではじめるSOHOワーク

2007-02-06 | All About
今日は、午後からマイクロソフトがプレス向けに公開している「「Microsoft Digital Life Maison」に行ってきました。
で、早速も記事「Windows VistaではじめるSOHOワーク」もアップ。

これまで必死で苦労した作っていたExcelの関数、もういらなくなってしまいました。とはいえ、まだまだVista人口は少ないのですが、やっぱり見てしまうと欲しくなってしまう自分でした…。