先週の(上十条)から板橋区を飛び超えて補助第73号線(池袋本町)の状況をお伝えします。
前回の調査(2017年1月)からまだ5ヶ月も経ってないのでさほど大きな進捗はありませんが
十条からの流れということで。
<地図>

(1)

緑のフェンスと鶏肉屋さんの間のまだ土が見えてる土地が今回新たに取得された用地です。
(2)

しばらく駐車場として使われていた土地ですが、新たに建物が建ちました。
道路用地としてかかっていたのは角の猫の額程度のスペース。(矢印で指した三角部分)
(3)

三階建ての建物の解体が行われています。
(4)

(3)から20mだけ南に行ったところ。
この通りの東側沿いでの解体はこれが初めてじゃないでしょうか。
以上5月から6月の半ばにかけて、十条から池袋本町まで連続で73号線予定地のの現在の様子をお伝えしました。まとめて見る場合は、カテゴリーの中から"補助第73号線"を選んで見てみてください。
次はこの道路とクロスする82号線についてお伝えする予定です。
前回の調査(2017年1月)からまだ5ヶ月も経ってないのでさほど大きな進捗はありませんが
十条からの流れということで。
<地図>

(1)

緑のフェンスと鶏肉屋さんの間のまだ土が見えてる土地が今回新たに取得された用地です。
(2)

しばらく駐車場として使われていた土地ですが、新たに建物が建ちました。
道路用地としてかかっていたのは角の猫の額程度のスペース。(矢印で指した三角部分)
(3)

三階建ての建物の解体が行われています。
(4)

(3)から20mだけ南に行ったところ。
この通りの東側沿いでの解体はこれが初めてじゃないでしょうか。
以上5月から6月の半ばにかけて、十条から池袋本町まで連続で73号線予定地のの現在の様子をお伝えしました。まとめて見る場合は、カテゴリーの中から"補助第73号線"を選んで見てみてください。
次はこの道路とクロスする82号線についてお伝えする予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます