goo blog サービス終了のお知らせ 

太鼓叩きの戯言

原田俊太郎のHPアドレスはhttp://www5.ocn.ne.jp/~shtaiko/index.htmlです

じっつは映画にでてた太鼓叩き!こりゃ笑える~~、っの巻き!!!

2008-06-15 21:24:11 | 映画&DVDの話
皆さん、お元気?
僕、元気~!っで、チュッ~~~~~~~~~!!もっとチュッ~~~~~!!っで大ブッチュ~~の大大ブッチュッ~~~~!!!もういいな?なっ?

あのよ~~、ったらあのよ~~~~~?
じっつはよ、太鼓叩きよ、その昔、映画にでたことがあるんよ。

まっよ、
でたっていってもよ、ちょいとな?約2秒ぐらいな?

その映画はよ、薬師丸しろ子(ひろ子)主演の角川映画のメイン・テーマっよ。

あったよ、偶然みつけてよ~~?
とりあえず、下記の写真を見てくれよ~~?
笑えるぜ~~~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「太鼓叩き主演・角川映画・メイン・テーマ・」

監督・脚本:森田芳光/原作:片岡義男
出演:薬師丸ひろ子、野村宏伸、財津和夫、渡辺真知子、太田裕美、桃井かおり
1984年 / 日本

わかったか~~?
赤丸印が若きし(ひ)の太鼓叩きっだぞ~~~~~????
笑える~~~。

いっやよ、いつか観てみて~~な~~っと思っていたんだけどよ、見つけたぜ~~~?

そう、
写真中央の女優・桃井かおりが演ずるジャズシンガーがジャズクラブで唄うシーンな?

赤丸の中をメンタマをしんむいて観てくれよ~~?
桃井かおりさんの右横、タキシードのポケットに白いポケットチーフが見えるだろう?それがもくしょう(目標)物だっ~~。タムタムがしかって(ひかって)るだろう??そのあたりっな~~?

しげ(髭)もはやしていね~~し、髪の毛も黒いっぜ~~~????

なんど観てもわらえる~~!!!

たった2秒ぐれ~~だけど、これ撮るのに一日がかりだったんだぜ~~~~?

これよ、ユーチューブじゃね~~から、画像をリンクできね~~んだけどよ、太鼓叩きのIT専門生徒M君がなんとか、がんばって動画を掲載してくれるらしいぜ~~?

サウンドはよ、太鼓叩きがワイヤブラッシでシュッ~~って演奏してるぜ~~?楽しみにしていてな~~~~?なっ?

写真撮影:笑いながらパソコンの画面を撮る、太鼓叩き君

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこれで終わりっな。

今日もイカシタ天気だったな~~?なっ?
昨晩よ、小学校クラス会(年に数回。仲いいのね)があったんだぜ?
盛り上がったぜ~~?
深夜までのんじまったよ。
近々に掲載するぜ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、
太鼓叩きのよ、ライブ映像がっよ、現在5曲ほどYouTubeで観れるぜ?聴けるぜ

O.D.T with 麻倉未稀/上を向いて歩こう(スキヤキ)

O.D.T. /Nardis

O.D.T with 麻倉未稀/Hero

O.D.T /Smoke Gets in Your Eyes

O.D.T With 斉藤こず恵/SingSingSing

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「パート2・太鼓叩きから人民への訓示だぜ」

パート1を読みたい野郎&ベーべーはよ、
ここにgoっよ!.なっ?

訓示に5)が追加されたぞ?

1)
あのよ~、
携帯電話持って風呂に入るな~~~?なっ?
落としちゃっただろう?ベーベー?
無駄な出費になっただろう~~~~?
まだ、くやしいだろう~~~?ケッケッ!

2)
なっ、
運転がヘタクソなベーベー?
運転するのよそうよ?なっ?
しだり(左)にウインカーだしてよ、右に曲がるのよ、よせよ?なっ?
もう、太鼓叩き、びっつら仰天したぜ。まったくよ。


3)
なっ、
あまり、モクドネルドで食うな?なっ?
身体によくね~し、太るぜ?なっ?
モクドネルドには用心だぞ?えっ?
モクドネルドが日本国の人民達をブーデ(デブ)にしたんだからな?なっ?


4)
なっ、
青少年人民達よ、覚せい剤だけはやめろよ?
下手すると、人生の終焉をむかえるぞ?なっ?
嘘だと思ったら、これ読めよ?なっ?
これだよ、これ!

5)
あのよ、ベーベーたちよ、電車の中でよ、化粧するのをやめろよ?なっ?
ほんとうにみっともね~~ぜ?
そうそう、これに関連した記事を書いたからよ~?
ちょっこらよ、見てみっか~?なっ?
なっ、ホトホトなさけね~~話だろう?なっ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

太鼓叩きのホームページへGO!

太鼓叩きに太鼓習ってみたいかた?即、ここへGO!

これさ、毎日さ、富士山を見れるサイトなんだけど、見てみたら?15秒間隔で映像がかわるぞ?カメラは御殿場にあるらしいぞ?

これさ、毎日さ、金閣寺を見れるサイトなんだけど、見てみたら?5分間隔で映像がかわるぞ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の掲載をお楽しみにな?
達者でくらせよ~~~~・ぺっ!

         サンキュー・チュッ!ったら、チュッ~~~~~~!


          イッエ~~~~~~~~~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




































太鼓叩きよ、ほんと、このオッちゃんには感謝してるぜ~、っの巻き!

2008-05-13 19:54:15 | 映画&DVDの話
皆さん、お元気?
僕、元気!もうっ、チュッ~~~~~~~!っでチュッ~~~、ったらチュッのチュッのチュッ~~~~~!

   大ブッチュッ~~~~~~~~~~~!!!!!

    もういいな?なっ?

あのよ、
太鼓叩きよ、このオッちゃんにはよ、ほんまに感謝してるわけよ。なっ?

オッちゃんって誰だよ?っだろう?
そう、ローワン・アトキンソンよ。

そうだよ、
ミスター・ビーンを演じるローワン野郎よ。なっ?

太鼓叩きよ、
なんか辛いとき(あるんだぜ、太鼓叩きだってよ)大笑いしたい時、疲れた時、悲しい時(あるんだぜ、太鼓叩きだってよ)、リラックスしたい時等々、このローワン野郎の映画を観るわけよ。なっ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「Mr・Beanの1・2・3とJOHNNY・ENGLISH」

あのよ、
Mr・Beanはよく知ってるだろう?なっ?
一時期、NHKの深夜にやっていたしな。

まっ、
そのTVを観てすっかり大ファンになっちまったんだけどよ。

このMr・Bean・1・2・3はいいぜ?
TVで放送されたやつと未公開のも収録されてるぜ?

太鼓叩きよ、これ一本980円で買ったからよ、なるべく安いところで買えよ?なっ?

それとよ、
JOHNNY・ENGLISH。

これも笑えるぜ?
これは映画館で上映された劇場版っな?

なんとよ、
ローワン野郎がまぬけなスパイを演じるわけよ?なっ?
それがよ、007みたいにゃいかね~~わけよ?
もう、なんとなく笑えるだろう?なっ?
これも観ろよ?最高だっぜ?
1500円ぐれ~で売ってるからよ?なっ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんななんだかんだでよ、
太鼓叩きよ、最近の流行言葉で言うところの、癒しっていうのかい?このローワン野郎を観るとよ、そう、癒されるわけよ。なっ?

ちとよ、
仕事、恋愛、人間関係で疲れてる野郎&ベーべーよ?
このDVD,観てもいいかもな~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「携帯電話で撮ったおまけ写真」

いっや~~
これよ、太鼓叩きの宝物っよ、っていうかよ、これがね~~~と太鼓叩けね~よ。まったくよ~~~?チェッ!

職業病っていうやつだわな?チェッ!

この湿布がまた効くんだわ~~~。

写真撮影:湿布にむかって、これからもよろしくね~~チュッ、っの太鼓叩き君

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこれで終わりっな。

本日の東京よ、寒かったたな~~?なっ?
明日はどうなんだよ?えっ?
5月だっていうのによ~~?なっ~~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、
太鼓叩きのよ、ライブ映像がYouTubeで観れるぜ?聴けるぜっ?
太鼓叩きのライブ映像を観にいってみるか~~?えっ?っだったらGOだぜ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「パート2・太鼓叩きから人民への訓示だぜ」

パート1を読みたい野郎&ベーべーはよ、
ここにgoっよ!.なっ?

訓示に4)が追加されたぜ?

1)
あのよ~、
携帯電話持って風呂に入るな~~~?なっ?
落としちゃっただろう?ベーベー?
無駄な出費になっただろう~~~~?
まだ、くやしいだろう~~~?ケッケッ!

2)
なっ、
運転がヘタクソなベーベー?
運転するのよそうよ?なっ?
しだり(左)にウインカーだしてよ、右に曲がるのよ、よせよ?なっ?
もう、太鼓叩き、びっつら仰天したぜ。まったくよ。


3)
なっ、
あまり、モクドネルドで食うな?なっ?
身体によくね~し、太るぜ?なっ?
モクドネルドには用心だぞ?えっ?
モクドネルドが日本国の人民達をブーデ(デブ)にしたんだからな?なっ?


4)
なっ、
青少年人民達よ、覚せい剤だけはやめろよ?
下手すると、人生の終焉をむかえるぞ?なっ?
嘘だと思ったら、これ読めよ?なっ?
これだよ、これ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っじゃ~な、
次回まで元気でなっ~~~?

ここんとこよ、温度差があるからよ、体調にき~つけろや~~?ペッ!
風邪しき(ひき)はじめてる奴らけっこういるぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

太鼓叩きのホームページへGO!

太鼓叩きに太鼓習ってみたいかた?即、ここへGO!

これさ、毎日さ、富士山を見れるサイトなんだけど、見てみたら?15秒間隔で映像がかわるぞ?カメラは御殿場にあるらしいぞ?

これさ、毎日さ、金閣寺を見れるサイトなんだけど、見てみたら?5分間隔で映像がかわるぞ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の掲載をお楽しみにな?
達者でくらせよ~~~~・ぺっ!

         サンキュー・チュッ!ったら、チュッ~~~~~~!


          イッエ~~~~~~~~~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


























その1)・じっつはよ、太鼓叩きよ、こんなの集めてるんだぜ~?っの巻き!

2008-02-28 08:13:11 | 映画&DVDの話
皆さん、お元気?
僕、元気っ!っで、チュッ~~~~~、っのチュッのチュッのチュッ~~!っで大ブッチュッ~~~、っで、もっ~~~ブッチュッ~~~~~!

あのよ~?
太鼓叩きよ、
以前のブログのどこかにも書いたけどよ、ほとんど、TVを見ね~んだよ?
最近、しまし(日増し)にな。

もう、TVをポイって捨ててもいいんじゃね~~か~ってぐらい見ねんだよ?
っだってよ~?あまりにも、我がJAPAN国のTVって、くっだらね~~とおもわねか?えっ?かなり、本気でTVを捨てようとおもってるぜ?

だってよ~?悲しいかな、アッホなやつらが、バタバタ、ドタドタ。
そんで、ろくに勉強もしてね~、アホタレントが知ったかぶりしてニュースの解説かなんかしちゃってよ~?いったい、どうなってるんで~?ばか言ってんじゃね~~よ~?

ニュース番組だぜ~~?こんな国、よそにあるとおもうか~~?えっ?
もっと、しっかりしたこと言えるような、野朗とかべーべーとかをだせよ~?なっ~~?

まっ、ちなみによ?
太鼓叩きが観る番組は、ニュースっかドキュメンタリーだわな?
ニュースもよ、上記のとおり、くだらね~ニュースショーはみねーぜ?
ニュースそのものの番組な?
あっ、あと映画もみね~な?
どうも、あの吹き替えがよろしくね~な~。
ギャージンが、あんなに流暢に日本語を喋るの観てると気持ちわるくなるぜ。
邦画だったら、まだいいけどな~。
まっ、映画はもっぱらDVDっかビデオでな?

しっかしょ~?
くっだらね~TV観て、喜んでいる日本人民も、ちょいと、おかしいとおもわね~~か?ほんとう、全日本人民アンポンタン化だわな~~?なっ?ペッ!

ちなみによ?
太鼓叩きの、友人のアメリカのミュージシャンがいるんだけどよ?
そやつ、日本に演奏旅行に来て、宿泊先のホテルでTV見たらしいんだけどよ?
TV観てて、言葉もほとんどわからね~けど、しどい(ひどい)って言っていたぜ?わかるんだよ、画面観ただけで。なっ?同じJAPAN国人民として、はっずかしいとおもわね~~か~~?

JAPAN国のよ、TV関係の野朗&べーべー達よ?
このブログをもし見たらよ?
なっ、もっとましな番組つくれよ?なっ?ペッ!
ちょいと、襟ただせ?なっ?
そんで、もっと、大人が楽しめて、観たあとに感動、勇気、元気がでて、心に安らぎが残るような番組を作れよ?なっ?ぺっ!
ヘッへッ、これ、太鼓叩きの痴人(っじゃね~、知人)の何人かのTV関係者へのメッセージだぜ?

文句あるなら言ってこいや?
聞いたる?あっほめが?

まっよ、
あまり、ビービー言うのもなんだから、これで、JAPAN国TVしはん(批判)は終わりにするけどな。嫌だったら、太鼓叩きみたいに観なきゃいいんだもんんな~?なっ?

なっ、
もう、これで終わりにするけど、野朗&べーべー達よ、ほんとう、観るのよせよ?時間と電気代の無駄だぜ?~?ペッ!
そんな時間があるんだったら、太鼓叩きのCDを聴いてるほうがいいぜ?ぺっ!
よくぞ、てめ~で言ったもんだ。ペッ!ケッケッ!


っところがよ~?
そんな中でもよ~?唯一、太鼓叩き、お気に入りの番組があるんだぜ~~?

なんだとおもう?
そう、”しぇかい(世界)の車窓”からだぜ~~?

太鼓叩きよ、
この番組がよ、もうかれこれ、500年前から好きでよ?

ただよ、たったの5分でみじけ~~んだよな~~?
くだらね~~番組はダラダラなげ~~けどな?

っでよ、
太鼓叩き、この番組を観るたびに、素晴らしい景色、しと(人)としと(人)の素敵な出会い、イカシタ電車、汽車の旅なんかに、鋭く、いちいち感動し、華厳の滝のような、あるときは、白糸の滝のような涙を流し続けてきたわけなんだぜ?わっかるよな~?この太鼓叩きの純なハートよ?なっ?ペッ!

っでよ?
太鼓叩き、いつかでね~~かな~~?でね~~かな~~?
しぇかい(世界)の車窓からのDVDが、っておもっていわけよ~~~?

そっしたらよ~~~?万歳~~~!
でったよ、でったよ、DCDブックになってよ~~~?

もう、太鼓叩き、嬉しくてよ~?
お庭のまわりをグルルングルン、そんで、ベッドの上でトランポリン、お風呂の中で潜水ごっこ、カラスのゴンタにピースサイン、近所のバッサマにヤッホ~~!車の中のテディベアーに大ブッチュッ~、近所のジッ様に蹴り、新聞配達のおにーちゃんにコニャコニャちは、刺青入ったおにーさんにガン飛ばし、空飛ぶヘリコプターに手を振り、道行くしとびと(人々)にスマイル、電車の中では席譲り、富士山に向かって感謝の最敬礼、まっ、そんなわけで有頂天になったわけよ?想像つくだろう?なっ?


さってと、
このDVDブックだんだけどよ?
全30巻なんだぜ?
毎月2巻発行なわけよ。

太鼓叩き、やっと5巻まで集めたぜ?

1巻・スイス
2巻・フランス
3巻・ドイツ
4巻・アメリカ
5巻・カナダ

どれもこれもいいぜ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「しぇかい(世界)の車窓から・DVDブック」

今回はその1)で5巻まで紹介だ~。

っだっから、毎回、5巻まとめてだすと、ちょうどその6)で終了するもんな~?きりがいいだろう?
ちゃんと、太鼓叩き、計算してるんだぜ~?
算数、苦手だけどよ~?

どうだ?
いい感じだろう?
5巻並べるとよ~?なっ?
嬉しいぜ?

毎回、約1時間のDVDがついて、各地、乗り物等の能書きつきだぜ?

もうよ、こODVDブック、何回観たかわっからね~よ?
まずよ、DVDを頭からけつまで観てよ、っでよ、能書きをじっくり読んでよ、そんでよ、チャプターごとにじっくり観てよ、また解説読んでよ~?楽しいぜ~~?っだからよ~、TVを観ているばやいじゃね~~ぜ?えっ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「1巻・スイス」

太鼓叩きよ、
じゃんねんながら、ヨーロッパに行ったことがね~~んだよ?
っだから、ことさら憧れるんだろうな~?

このスイス、各地の登山鉄道がいいんんだわ~。

この写真、みてくれよ?
たっまらんだろう?えっ?

太鼓叩きよ、
最近、600年ぶりにジオラマ(鉄道模型)を制作しようと思ってるんだけどよ?いま、迷ってるんだよ?箱根登山鉄道をモデルにするか、このスイスの登山鉄道をモデルにするっか?なっ?

スイス、行ってみて~な?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「2巻・フランス」

いいな、この国も。

プロヴァンス鉄道っていいな?
乗ってみて~な?

行ってみて~な?

ミスター・ビーン・カンヌで大迷惑では笑ったけどな?ケッケッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「3巻・ドイツ」

またまた、この山岳鉄道がいいのよ?

バイエルン・ツークシュピッツ鉄道だ~。
しょうが(氷河)中に駅があってよ~?
そこの窓から一望できるんだぜ~?
すっげ~な?

行きて~、かなり行きて~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「4巻・アメリカ」

まっよ、アメリカは何度か行ったことがあるから、あまり、きて~しね~で観たんだけどよ?ところがどっこい、感動したぜ?

やはし、鉄道の旅はいいもんだぜ?
しこうき(飛行機)はいけね~な。

この写真はロッキーを走るジョージタウン・ループ鉄道な。
太鼓叩き、2500年前、車でロッキーを越えたことがあるんだぜ?シカゴまでだぜ?てめ~で運転してな。もちろん、しとり(ひとり)じゃね~~けどな?いまとなっては、イカシタ思い出だぜ?

あの頃の写真、ちゃんと整理整頓しときゃよかったぜ?どこかにあるとおもうんだけどな~?チェッ!ブログにだせるのによ~?あの頃はデジカメなんて便利なマシーンがなかったもん~~な~?探すかな、写真!

やはし、このDVDに収録されている、アムトラック(大陸横断鉄道)で、サンフランシスコからシカゴまで行ってみて~な。太鼓叩きが運転したのとほぼ同じルートだぜ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「5巻・カナダ」

カナダはよ、トロントとモントリオールにはい行ったことがあるぜ?
N.Yから車でいったぜ?

やはし、しこうき(飛行機)はきれ~だ。
こわいし、耳いて~し、味気ね~しな?

このDVDでは、やはし、大陸横断鉄道でバンクーバーからトロントまで行くんだけどよ?感動だぜ?

この写真、観てくれよ?
メープル街道を行くコリドー号だっ。

素晴らしい紅葉の中を走るんだよな~?
こりゃ、乗りて~な?なっ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこれで終わりっな?

本日、いかした天気だな?
明日はよ、東京、15度まで温度上がるらしいな?
いいぞいいぞ~。

そうそう、
しさしびさ(ひさびさ)にホームページのしょうし(表紙)の写真をチェンジしたぜ?見てくれよな?なっ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、
わりながら、ほんとうにくどいと思うけどよ?

毎日風呂入れよ?
できればよ?バスタブにお湯はれよ?
シャワーだけじゃ、疲れとれないぜ?
30分以上は入れよ?
鼻歌唄うんだぞ?
これ、人民の常識だぜ?
そうそう、最近よ?ちゃんと太鼓叩きの言いつけを守って、風呂に30分以上入る人民が増えてきたぜ?うれしいぜ?太鼓叩き。


またくどいけどよ?
寝る前には歯磨けよ?歯茎もな?これ、友人の歯医者さんに言われているのね?
ただよ?力入れて磨くなよ?かっる~~~く、手首のスナップ使って磨くんだぜ?太鼓と同じな?
これ、人民の常識だぜ?

またまたくどいけどよ?
ポンポンしやす(冷やす)なよ?腹巻してもいいな?
でもよ?あまり、布団を厚くするなよ?
これ、人民の常識だぜ?
あっ、靴下は脱いで寝ろよ?
しえしょう(冷え性)のべーべーはいいけど、野朗は脱げよ?なっ?

そうそう、太鼓叩き、ユネクラの靴下をまた買ったぜ?
暖かいぜ?ユネクラの靴下よ、人民の常識っだっぜ?
太鼓叩きがよ、こんなこと書いてるからよ、ユネクラファンが急増しているらしいぜ?ちょいと、ユネクラからしょうしょうじょう(表彰状)もらわなきゃいけね~~な~~?なっ?


ほんとうにくどいけどよ?
パンツも毎日かえろよ?
夜勤の仕事でもよ、パンツかえろよ?なっ?
ちゃんと、夜勤でもパンツかえてるって、連絡がはいったぜ?
偉いのだ。

っでよ?パンツはユネクラでいいぜ?
高級なパンツはくしつよう(必要)ないぜ?
ユネクラのパンツ、いいよな~~?
これ、人民の常識だぜ?

それとよ?
悩みがあってもよ?寝るときは、うじうじしね~でさくっと寝ろよ?
あくるし(日)よ、すっきりしたどたま(頭)で目覚めたほうが、問題も解決するぜ?なっ?これ、人民の常識だぜ?

最後にまたくどいけどよ?
なっ?
食事するときにゃ、DVDとか観るなよ?なっ?
食べたり呑んだりすることに集中しろよ?
食事のときゃ~よ、夫婦のばやいとかよ、恋人のばやいとかはよ、特に会話が大事だぜ?なっ?
どうしても、なんか観たかったらよ?せめて、BG的なの物にしろよ?なっ?
これよ、人民の常識だぜ~~?

そしたらよ、
人民から連絡が入ってな、飯食うときは、なんども観たことのあるDVDなんだってよ?ちゃんと会話あるってよ?それだったら、まっ~、いいけどよ。


っじゃ~な、
次回まで達者でなっ~~~?

花粉症にゃ、き~つけろや~~?ペッ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

太鼓叩きのホームページへGO!

太鼓叩きに太鼓習ってみたいかた?即、ここへGO!

これさ、毎日さ、富士山を見れるサイトなんだけど、見てみたら?15秒間隔で映像がかわるぞ?カメラは御殿場にあるらしいぞ?

これさ、毎日さ、金閣寺を見れるサイトなんだけど、見てみたら?5分間隔で映像がかわるぞ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の掲載をお楽しみにな?

         サンキュー・チュッ!ったら、チュッ~~~~~~!

本日も、ハッ~ルよ来い、はっやっ~~く来いっと、っで、もっとブッチュ~~~~~~~~~~。。。

          イッエ~~~~~~~~~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
























うっ~~ん、何回観ても感動、この映画!っの巻き

2007-07-06 11:10:38 | 映画&DVDの話
皆さん、お元気?
僕、元気!

あのね?
3ヶ月ぐらい前かな~。ロードショーでこのミュージカル映画、ドリームガールズを観たのね。

まっ~~~~、太鼓叩き、感動しちゃってさ。映画館出る時には、心のなかで、絶対DVDが発売されたらすぐ買うぞ~~、って自分と約束したのね。

っで、ものの見事に約束守ったのね。買ったのね、DVD。ケチくさいこと言うのもなんだけど、太鼓叩きがまともな値段でDVD買うのはかなり珍しいのね。でもさ、10パーセントOFFになっていたけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「DREAMGIRLS・・・2DISC SHOWSTOPPER EDITION」

このDVDさ、映画観たしと(ひと)、まだ観てないしと(ひと)も買ったほうがいいよ?あっ、太鼓叩き、パラマウントの回し者じゃないよ。

まっ~~、出てくる俳優達、どいつもこいつも芸達者ぶりには圧巻だね。

エディー・マーフィの歌はゴキゲン。このしと(ひと)はもともと歌手だったんだってね~?演技ももちろん素晴らしい。

ビヨンセ(写真中央)の歌、演技、ダンス、これも凄い。このしと(ひと)はアメちゃんのアイドル歌手だもんな~?どこかの国のアイドルとエリャ~~違いだわ。本編以外にもメーキングが185分も収録されているけど。その中でインタビューに答えているけどさ、やはし、ダイアナ・ロスを徹底的に研究したみたいだな~。

そして、この映画でアカデミー最優秀助演女優賞のジェ二ファー・ハドソン(写真しだり(左))だけど、まっ~~~~、この歌のうまさったらないね~~。凄い、圧倒、感動。このしと(ひと)さ、一般公募だってよ~~~?驚きだよな~~?アメちゃんエンターテーメント界の層の厚さを感じるな~~?

あと、伝記映画・レイ(レイ・チャールズ)のジェイミー・フォックスも良い演技してるし、渋い演技派俳優、ダニー・グローバーもいいね。それと、今名前忘れたけど、若い新人男優っていうか、シンガーが本職かな~、いいよ?

音楽は太鼓叩きが大好きな太鼓叩き、ハーヴェー・メイソン、その息子がプロデューサーしててね、親父もいい味出して叩いている。しっかし、このハーヴェー太鼓叩きだけど、30年以上も前からポップス&ジャズ界で活躍しているけど、凄いもんだな~?普通さ、ポップな太鼓演奏はさ、どんどん若者に変わっていくもんなんだけどね~?感性が素晴らしいのだろうな~?太鼓叩きが大好きなスーパー・ジジー・太鼓叩きのロイ・へインズ様と共通している凄さがあるな~。

ロイ様の記事へGOね!

そうだ、
ハーヴェー・メーソンのホームページへGOね!


まっさ、とにかく観てよ?
エンターテーメント界の素晴らしさ、厳しさ、理不尽な面等々よくわかるよ?太鼓叩き、観ながら、あっ~わかるわかる、フムフムと納得しちゃったもんな~。

PS:
日本のレコード業界、エンターテーメント業界のみなしゃん?とくにアイドル業界のみなしゃん?これ観て、勉強しようよ?ねっ?金儲けばかり考えないでさ~。このままじゃ、世界で一番・全ニッポン音楽・文化アンポンタン化になっちゃうよ。ほんとう!

もうしとつ(ひとつ)。劇団四季のことをどうのこうの言わないけど、このミュージカルだけは上演しないで?頼むから。無理だよ~~~?ったら、むっりだよ~~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

太鼓叩きのホームページを7月7日更新!だからしてGOね!

おやおや~?太鼓叩きって、個人レッスンしてるの~?こりゃ、習わなきゃ、っのしと(ひと)はGOね!

いよいよ、来月に発売されるCD、「ODT・ONE」の収録曲当てクイズへGOね!



やはしさ、この映画はゴキゲンだねっ~?っの巻き

2007-04-24 09:32:45 | 映画&DVDの話
皆さん、お元気?
僕、元気。

あのさ、先日ね!仕事の帰りにさ(深夜)、レンタルDVDでも借りようかな~~っと思って、寄り道したのよ。そしたらさ、店さ、閉めるみたいでさ、売り尽くしセールなんていうもんをやっておったわけよ。

もちろん、売り物はレンタルで散々貸し出した中古ね?まっ、これが安いんだわ。っでさ、太鼓叩きさ、しっし(必死)に掘り出し物を探したよ。あったよ、いいのが。

これよ、太鼓叩きがこのよなく愛する、メグ・ライアン。そして、太鼓叩きと良い勝負するぐらい、ゴキゲンな演技をするビリー・クリスタルの名画。そう、WHEN・HARRY・MET・SALLYよ。

この映画、日本では「恋人達の予感」っていう邦題がついているな。そうそう、邦題で思うのだけどさ、なんで、こんなダサイタイトルつけるんだろうな~?そのままでいい~じゃね~~かよな~~?そう思わない?ねっ?いつもさ、太鼓叩きは思うね?

そう、あと、外国のスタンダードナンバーの邦題もなんとかなんないのだろうね~?ユード・ビー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥなんて、帰ってきてくれたら嬉しいの~、っだぜ。なんとかなんないのかね~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「WHEN・HARRY・MET・SALLY」

とにもかくにも良い映画よ。

太鼓叩きの大好きな曲、IT・HAD・TO・BE・YOU等、素敵な曲がバックを飾っているよ。

ほんとうに洒落た映画だ。
メグちゃんの、あの、レストランでの名シーン、笑える。

ジャケットの後ろは太鼓叩きのPCね。
壁紙はいつも南国よ。

しっかし、この頃のメグちゃん、キャワイ~~ね~~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さって、今回はこれで終わり。
本日、冴えない天気ね?チェッ!
でも、頑張るしかね~~な~~?みんなもな?

っじゃ~な、まったな~?

太鼓叩きのホームページへGO

夏発売される、「O・D・T」のCD収録曲当てクイズへGO

笑いすぎだよ、太鼓叩きは

2006-12-17 20:18:20 | 映画&DVDの話
太鼓叩きはすこぶる映画が好きである。
以前にもこの映画のことをちらっと書いたかもしれんが、最高よ、この映画。
以前の記事へGO

まっ、とにかく観てよ。
役者も、音楽も最高。
よっしゃ、今度、そのし(その日)をミュージカル的に過ごしてみようかね。
突然、太鼓叩きが歌いだしたらみんな驚くだろうな~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「プログラム」

そりゃ、映画は好きだけど、プログラムまで買うのは太鼓叩きとしてもめずらしいよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「DVD」

これ、裏ジャケットね。
ちょっこらけちって中古で買ったよ。

っとある中古店、ブッ・・・・・っね。
ここ、本当に安いね?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「こやつ最高」

このゲイ役の俳優、最高だぜ。
この場面を何回もチャプターでしっぱり(ひっぱり)だして爆笑しているよ。

この小指、いいわな~~?
こうやって書いていても笑える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「こいつも最高」

両端が主役な。

っでね、真ん中の俳優、最高だぜ。
奥様は魔女の二コール・キッドマンの旦那役をやっていたな~、こいつ。
そう、アホブッシュの物まねを得意としている俳優よ。

まっよ、理屈はいらんぞ。
観てくれよ、このミュージカル映画。
最高だぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さってと、今回はこれで終わるぜ。

みんな、年末で忙しいかい?
そりゃそうだよな~?

まっ、頑張ってくれよな。じゃっ~~~な!

太鼓叩きのホームページへGO


プロデューサーズ

2006-05-30 13:23:15 | 映画&DVDの話
先月のある日のこと(何日か忘れた)、俺は仕事帰りに映画(レートショー)を観にいった。

最近の俺はやたらフットワークの良い日とそうでない日の差が激しいのだが、この日はもちろん、ナイスフットワーク日和であったのであろう。

4:00頃都内某所で仕事を終えた俺は、ミュージシャン、スタッフ、100万人を超えるファンの皆様にバイバイの挨拶をし、007のようにかっこよく車に乗り込み、そして、風のように横浜港未来に向かったのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「港未来の観覧車」
まだ、この頃は真新しいデジカメになったばかりなので下手だな~。べつに、今は上手になったとは言わないけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「ランドマークタワー」
下手だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「観覧車のデジタル時計」
なぜ、この写真を撮ったかというと、レートショーまで時間があったのでベトナム料理を食べたのだ。

開演時間はたしか、9:55分、写真でもわかるように、この時点であと30分。ところが、なかなか注文した料理がでてこないのだ。俺はいらいらしながら、店のオネーチャンを呼ぶ。

俺「まだでてこないんだけど、映画が9:55分から始まるのよ」
オネーチャン「申し訳ありません、すぐお出しします」

ところが、待てど暮らせどででこない。けっきょく、俺は料理をキャンセル。ま、こんなあせり状態で時計を撮ったのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「プロデューサーズのプログラム」
とにかく楽しい映画だ、是非とも観ていただきたい。べつに俺は配給会社の宣伝マンではないが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画のキャッチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        「最低のミュージカルこそ、最高のチャンスだ」
最低をプロデュースする、それがかれらのお仕事。

一晩で大コケする史上最低なミュージカルを作り、その制作費200万ドルを持ち逃げしようと企む落ち目のプロデューサー・マックスと、小心者の会計士・レオ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出てくる俳優が皆、演技も歌もゴキゲン。
良き時代のN.Yブロードウェイを舞台とした楽しいミュージカル映画だ。ほんとうにゴキゲン。こりゃ、DVDを買うな、俺。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             終わり

牡蠣が自慢の店と映画

2006-03-01 12:43:18 | 映画&DVDの話
2月25日の土曜日、仕事が夕方の4:00に終了したので、横浜に映画を観に行った。ま、観にいったっと言うより、そう、あの病気「まだ家に帰りたくないよ~病」が再発したのである。

お目当ては前々から観たかった、「ナルニア国物語・第一章:ライオンと魔女」である。車を路肩に止め、携帯電話のネットで検索したら、横浜港未来のマイカルシネマで先行ロードショーがあるではないか。一般公開は3月4日からであるらしい。よっしゃ、こりゃ観るしかないなっと、僕は第三京浜にすばやく華麗に滑り込み、それはそれは見事に横浜に着いた。

ところでどっこい、僕は最近、横浜に出かけることが多い。なぜかと言うと、東京みたいにゴチャゴチャしてないし、気持ちも落ち着くし、我が家から都心へ出るよりも渋滞もないし楽なのである。

上映開始時間は9:10分からである。6:10分ごろ、マイカルシネマに到着した。チケットが買えるか心配したが、3時間前ということもあり無事に買えた。

これで、3時間分の駐車料金は無料になる。っとなると、上映時間中の駐車料金はどうしょう。もったいない。そうだ、このマイカルシネマの中のレストランで食事をすれば良いのだ良いのだ。なにやらけち臭いこと言っておるな、こりゃ。




このお店、MAIMON「米門」
なにやら、日本全国、世界各国の牡蠣を食べさせる店らしい。以前から気になっていたので吸い込まれてしまったのだ。





でました、牡蠣。
大粒のほうが、北海道のドコソコの牡蠣、小粒のほうが門司のなんとか牡蠣。色々な牡蠣を単品で注文できるので嬉しいのだ。




これ、ラムの串焼き。




くつろぐ私。




これ、北海道のドコソコ帆立の炙り焼き。




以前にもブログにだしましたが、また食べてしまった。


そして、本題の映画だが、じつに素晴らしい映画であった。




「ナルニア国物語・第一章:ライオンと魔女」

子役達の演技も素晴らしかったな~。画面もきれい。感動した。


        みなさん?是非とも観ましょう。

久々に心温まる映画に出会えた

2005-12-19 19:55:59 | 映画&DVDの話
今年はよく映画を観るが、久々に心温まる映画に出会えた。10日ほど前であるが、仕事を終えた後、ふと立ち寄った映画館。素敵な映画だった。そう、この「素敵」と言う言葉がぴったしの映画だった。

その映画は「エリザベス・タウン」。

主演は「ロード・オブ・ザ・リング」で人気がでた「オーランド・ブルーム」そして、相手役に「スパイダー・マン」の「キルステンー・ダンスト」。

ストーリーは、スニーカーの人気デザイナーの主人公が新商品に失敗してしまい、自殺を考えているところに、父親の死の電話が入り、葬式が行われる「エリザベス・タウン」に向かい繰り広げられる人間模様である。

最近の映画にしては本当に地味な映画である。しかし、流行の言葉を借りて言えば、まさに「癒される」、そして、心が温まる映画である。僕は映画館を出るとき、本当に良い気分になった。もちろん、泣いたが。

是非、この映画を多くの皆さんに観てもらいたい。派手な映画ばかりがもてはやされる現在。最近の音楽もそうだが。この映画、最近の日本人が忘れてしまった、なにか、なんだろう、情?、愛?うっ~~~む、上手く言えないけど、みて欲しい。

僕の友人も観て感動したとメールをくれた。共感できる友人がいて嬉しい。ちなみに、「キルステン・ダンスト」のファンになってしまった。ぜんぜん、美人ではないのだけど、いいな~、この人。そして、脇役では名女優「スーザン・サランドン」が素晴らしい。

DVDが発売されたら買うつもりだ。仕事や人間関係で辛いことや理不尽な思いをしたとき、僕はこの映画を観るであろう。


笑った ドキドキした 泣いた

2005-05-10 01:40:39 | 映画&DVDの話
昨日、ま、昨日といってもほんの数時間前なのだが・・・っと書くと、まるで7日のブログと同じ出だしになってしまうが、どうにもこうにも昨日の話なのである。

僕は映画「レモニー・ス二ケットの世にも不幸せな物語」を観た。
全内容をお話したくてウズウズしているのだが、これからご覧になる皆々様方に多大なるご迷惑をおかけするのもなんだし、っと言うことでやめておこう。ただでさえ、わたくしは常日頃、皆様にすこぶるご迷惑をおかけしているわけなのだから。

でも、でも、チラッとお話しちゃいますと、孤児になった、姉、弟、妹の3人が力をあわせ、ふりかかる困難に打ち勝っていくアドベンチャーストーリーなのです。もちろん、最近の映画ということもあって、CGを駆使しているのですが、嫌味に感じないし、色合いも綺麗で良い効果を出していて、これだったらCG嫌いの僕も許すのです。

また、この3人の子役がすこぶる上手いのだな。そして「ジム・キャリー」、「メリル・ストリーブ」のご両人も芸達者。なんと、チラッと「ダスティン・ホフマン」まで登場。

とにかく素晴らしい映画であったのだ。
僕は「ジム・キャリー」の演技に笑い、困難を打破するシーンにドキドキし、そして、終盤にいっては、3人の子役の名演技に感動し、映画館中、そして、映画館の外の駐車場まで鳴り響くほどの大声で号泣してしまったのである。

たまたま、隣に座っていた「キャサリン・ゼタ・ジョーンズ」が、僕にハンカチとティッシュペーパーを箱ごとくれ、「あなた?平気?気をたしかにもってね。帰りにワインとお食事でもいかが。チュッ」・・・っなわけないや!!!