goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

前科者 ー新米保護司・阿川佳代ー

2022-08-09 23:27:44 | TVドラマ
積極的に日本映画を見ていこうと言う企画で有村架純さんの「前科者」を見るために
WOWOWでの連続ドラマ版のDVDがリリースされていて
これを見ておいた方が映画を見るのに役立つだろうと
日本のドラマはほとんど見ないんですが
こう言った連続ドラマを映画版として公開している作品の場合は
予習の意味もなく兼ねて連続ドラマを一気見することにはやぶさかではありません
 
が、この作品原作香川まさひと、作画月島冬二による『ビッグコミックオリジナル』連載の漫画のはドラマ化作品だったんですね
WOWOWとしては珍しいのか30分ドラマで全六話で各二話で1エピソード完結の3エピソードの連ドラだったのね
第一話と二話で有村架純の最初の保護観察対象者である石橋静河演じる暴行障害で2年の実兄を喰らい一年半の刑期を終え仮出所して来る斎藤みどりっていうヤンキーのは姉ちゃんがレギュラーとして最終話まで出演しているんですね
 
第二エピソードは兄を喧嘩の果てに殺して6年の刑期を半歳残して出てきた大東駿介演じる石川二朗
実は単純な殺人事件だと思っていたらその裏に石川のロリコン的な要素が絡んでおり
その対象からの決別に成功させる佳代の奮闘を描いていくんですね
最初の頃は保護観察対象者である斎藤みどりは立派に刑期を終え母親との確執モチーフ解消して
何でも屋と称する夜逃げ屋を生業として顔を出して来る
 
第三エピソードは恋人日本の騙されヤク中にされた果てにフーゾク日本の落とされた
古川琴音演じる多美子という執行猶予の女性
そうだったんですね執行猶予期間は刑期えお終えても保護観察対象者として保護司と面会しなくちゃいけないんですね
はじめて知りました
ヤク中残して常としてまぁ男が悪いんですがクスリえお打たれて再び素の木阿弥2なってしまう多美子を救えずに自分の無力さを感じる佳代のはお話
ここでもみどり何活躍する
 
どうやらこのドラマは原作漫画のはドラマ化だったようですが
映画はオリジナル脚本で作られてるとか
これは楽しみ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-

2022-08-09 17:08:55 | 洋画
第二次大戦でナチスの勢いが凄くヨーロッパ連合軍は欧州本土から追い落とされ
イギリスに連合軍の拠点を置いていたものの
アフリカ戦線での撤退からイタリア軍何弱体化していた頃
シチリアから欧州本土に上陸しようと画策していた頃
なんとMI5の情報将校の三人が考え出した突拍子もない作戦
 
1943年イギリス軍が主体になってイタリア・シチリア攻略を進めるがシチリア沿岸は固い防御が敷かれていたために、イギリス諜報部のモンタギュー少佐らは、イギリス軍最高将校に見せかけた死体に
“イギリス軍がギリシャ上陸を計画している”という旨の偽装文書を持たせて、地中海に流し、ヒトラーを騙すという計画だったんたんですね
一応この作戦チャーチル日本お伺いを立ててGOサインまでもらっているとこが面白いし
戦後秘話として70年代まで秘密というか秘匿された成功作戦の一つ
この作戦に加わった情報将校の1人がなんとイアン・フレミング
今思えばこの時から創作的な才能はあったと思えるんですが
まさか実名でこんな有名人が出て来るとは思わなかったし
 
ジェームス・ボンドの上司Qもこの時の産物だったようですねぇ
作戦は進められていく過程が実に細かく描かれているのと
なんとコリン・ファース演じるモンタギュー少佐の作戦遂行に伴って彼の不倫というか
妻子をアメリカに移住させての暗号解読婦人兵との愛情をも絡ませてくるから
なんと映画の全尺が2時間8分もあるし
死体探しから始まって偽装文書の信憑性から暗号文としての作成
そして水に浸かっても文面が消えないようにとか
実に細々と克明に描きこむと同時に
恋愛模様まで入れ込むもんだから
長尺になるのは仕方ないんですが
 
どうなんでしょう全体的に平板になって映画としての緊張感がなかったのもあってちょっと数回オチそうになってしまったけど
っていうかオチたらしいのだが
意識が戻っても話が進んでなくてオチても問題なかった・・・
やっぱ2時間は長いよね

それにしても、嘘のようなホントの話だったとはねぇ
余りにもトッピな話でしたがこれがちょっとして敵のスパイによって信じられ、
ナチスはシチリアから主要部隊をギリシャに移動させたために
イギリス軍はシチリア上陸作戦であるハスキー作戦にGOサインを出して成功を収めた

たったひとつの死体に、極秘文書と思わせる偽装文書を身に付けさせヨーロッパに流れ着いたように見せかけるという
簡単にみえるようだが文書が海水で滲み過ぎないようにするところや、戦いの中で水死したようにみせるために、恋人とのラブレターも偽造したりと、細かいところまで実に見事としか言いようがないものの
計画立案者自体も九分九厘成功に自信はなかったんじゃないんだと思うけど
こんな作戦も敵をあざむく情報戦の一つだったんですね

2021年製作、イギリス・アメリカ合作映画
ジョン・マッデン監督作品
出演:コリン・ファース、マシュー・マクファディン、ケリー・マクドナルド、ペネロープ・ウィルトン、ジョニー・フリン、ルーファス・ライト、ルビー・ベントール、シャーロット・ハンブリン、ジェイソン・アイザックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする