MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

フロントランナー

2019-07-11 23:58:25 | 洋画
アメリカの大統領選挙の面白さを教えてくれたのは
現大統領トランプ(共和党)さんとヒラリー・クリントン(民主党)との一騎討ち
って言うか予備選の候補者選択の泡沫候補者だったトランプさんが突然に・・・
泡沫から所謂大統領への当選圏確実のフロントランナーになってしまうのが
実にドラマチックだったし

ってことでさらに私個人としては、大統領選挙の劇的というか
もう金権まみれの権謀術数の選挙戦を面白く描いた「ハウス・オブ・カード」とか
「サバイバル」などが大統領選挙を描いていて大変面白い
ってことでアメリカ人なら誰でも知ってるようですが
日本人、それもなんとトランプさんの時でアメリカ大統領の選挙の不可思議さを知った者には初めての大統領選挙秘話というか実話の映画ってことで見てみました

ヒュー・ジャックマンが主演なんとんですねぇ
ってことで1988年、アメリカ大統領選挙、現役大統領は共和党のレーガン
映画俳優が大統領っていうのもなんともアメリカらしいのだが
共和党は副大統領のブッシュJrをレーガンが推挙し
民主党は共和党から政権ダッシュを目指して
コロラド州選出のゲイリー・ハートが名乗り出て、彼はケネディの再来と言われるほどの若手政治家で"最有力候補"つまり英語でいう"Front runner"に躍り出る
知性とカリスマ性を兼ね備えたコロラド選出の上院議員として大衆に支持され、
大統領の当選は確実と考えられていた

だが、マイアミ・ヘラルド紙に女性から一本の電話が入り、ハートは友達の女性と寝てるっていうもので
実はホンのイタズラだったものの、記者がハートを張り込んだ結果
瓢箪から駒でなんとキンパツのお姉ちゃんとの不倫を掴んでしまう

ハートは貼り込みに気づき張りり込みは他陣営かと、誘い出したら
不倫に関しての新聞記者だった
ってことで政治に関することではなくてプライベートに関してのコメントはしないと言われた
ヘラルドはコレを記事に・・・

プライベートなゴシップ記事に世間は一変
事態は政治から下半身のゴシップに一色され
勝利を目前にして、ハートは急転直下フロントランナーの位置から転落していく

そうなんですね"もし"っていうのはあり得ませんが、ゴシップで転落してなければ湾岸戦争も起きなかったかも知れない

ま、大統領に一番近い男が女でその位置から転落したっていうだけのお話を二時間弱の映画にしたもんでした
よく寝オチせずに見てられたなぁ

2018年製作、アメリカ映画
ジェイソン・ライトマン製作・脚本・監督作品
出演:ヒュー・ジャックマン、ヴェラ・ファーミガ、J・K・シモンズ、モリー・イフラム、アルフレッド・モリナ、サラ・パクストン、マムドゥ・アチー、ジョン・ベッドフォード・ロイド、スペンサー・ギャレット、スティーヴ・コールター、アリ・グレイナー、ケイトリン・デヴァー、トビー・ハス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする