goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

さむっ

2009-02-11 14:43:37 | ノンジャンル
さむさむさむさむさむさむさむさむさむっ


なんだ、この変な冷え込み方は。。。


座骨神経痛のしびれが倍増・・・

寒いのはやっぱり身体に悪い



暑いとだらけるけど・・・


ちょーどいいって季節も「人間」が潰してしまったわけだし



あきらめてまるまっていよう。




ドリフターズ

2009-02-10 21:10:08 | ノンジャンル
最近、ドリフのリバイバル放送が盛んに放送されるようになった。

原因は簡単、「お茶の間娯楽」が今の番組には全くと言って良いほど無いから、笑いに飢えている。


確かにお笑い自体はまだまだ沢山いるけど、意味不明な、一部のファンのみが笑えるお笑いは、やはり邪道に感じる。


心の底から笑える番組が無くなってしまった昨今、嫌な時代背景が見え隠れするような、そんな見せかけだけのお笑いではなくて、しっかり人を笑わせる「プロ」としての育成をやってほしいと思う。

ドリフターズはそのプロとしての典型であり、トップを突き進んだ集団だったんだと、今でも尊敬出きる。


くだらん「流行言葉」だけで終わるような芸人を作るような、そんな社会では、やはり落ちていく気がします。


それだけ大変なのですが・・・。


”8時だよ、全員集合”は、生放送の難しさ、大変さと共に、どうしても同じようなコントとなってしまうマンネリ化は避けられない。


しかし、よーく見ていくと、その対抗馬として、駆逐した番組は一体どれだけ続いただろうか?


結局長くは続かない。


長寿の番組はそれだけ沢山の苦労と底辺がしっかりしているからでこそとは言わずと知れています。


そんな番組を簡単に終わらせないように、見ている側もしっかり意思表示してあげる必要があると思います。


そうしないと、そんな人たちが育ちません。


結局、しょーもない「流行物」だけの芸人が出ては消えの繰り返しで、ちっともおもしろくはないのです。

マスコミもあおるな!

2009-02-09 21:10:54 | ノンジャンル
やれ「不景気だ」とか
やれ「リストラ」だとか

経済産業省の意味不明な経済状況なんて
天気予報よか使えないといらないだろ?


まったくあおりすぎだよ


自分の子供に、仕事の後継ぎをさせるとき
「もうからねー」とか「だめだー」とか言ったら
誰がそんな仕事を継ぐか?

考えれば分かるだろう・・・


やれ値上げだ、やれ品薄だと言えば、
便乗組が増えるだけ


なんの役にも立たない情報


マスコミはおもしろがって騒ぎ立てる


いい加減にしろと言いたい


事実であっても
言って良いことと言わない方が良いことが有ることくらい
誰だってわかるでしょ?


麻生は・・・に関わらず、今の自民党って一番使えない党かもしれないなー

安部、福田、麻生・・・・


たのむよー


しっかりしてくれー

ゆーっくりはしろーおー

2009-02-08 11:34:15 | ノンジャンル
自分でも、ここまで目が悪化するとは、正直思っていなかった。

右目はダメかもしれないけど、左目は頑張ってくれると思っていたのですが、世の中そんなに甘くはない?

こんなに不便になるとは・・・

たしかにまだ自転車に乗れるし、日常生活を普通に遅れないわけじゃない。

しかし、仕事もしなくちゃ行けないし、家族もいるから、ギブアップ出来ない。


まっすぐ見ると景色が消えちゃうから、横目で見るのだけど、眼精疲労がもの凄い・・・・


毎日頭と目が痛くてしゃーない。

そんな事良いながらPC見ているのだから世話無いよなぁ、確かに。


普通、目の検査でランドルト環(Cね)を見るのだけど、消えてしまって見ることが出来ない、横目で見ることになめけど、鼻っ面まで来ないと分からない。


コンビニの字も見えない、

信号も真下で見上げないと見えない


テレビも双眼鏡を使わないと、まるで分からない。

通りすがりの人の顔も分からない

日中はまぶしくて仕方ない


部屋でもサングラスなんて考えもしなかった。


それでもイジけたって治らない、だから気晴らしに危ないとは分かっていてもチャリに乗ってゆっくり走る。


江戸川で、今までだったら巡航30km近く、追い風だと40km近くで走れたのですが、往きも帰りも15kmとママチャリ並、それでも怖い。


やっとの思いで河口へ到着


かにぱん!を食べた。






これ私の小学生時代からのロングセラー商品、食べるのも35年降りくらいかな?


とても懐かしい。

かにぱんミニの方を買ったのですが(当時はそんなの無かったけど)なんとチョコがかけてあります。

しかもチョコはカバヤだかフルヤだかのやっすいチョコの味、いやこれがまた懐かしい味なんです。


昔はこんなんで喜んでいたんだよなとか。

結構豪華な感じのかにぱん、疲れた身体にやさしい味でした。そして記念撮影







帰宅後、こんなんで疲れてバタンキュー


身体も大分イカれてきたかな?

しかし、負けるわけにはいかんのです。

疲れるなー

あったか下着

2009-02-07 20:46:48 | ノンジャンル
先日、カツエフのシンペーさんが、あったか下着を着ていると聞いて、俺も買うかな?と思いました。

以前から知ってはいたのですが、なんせ高い!

一枚5000円もします。
釣り具屋さんに打っています。

キホンはアクリルとペットとウレタン

保温性に優れているのは材質で分かりますが、静電気でかゆくなるのが懸念されます。

しかし、そこはそれ、キュプラをまぜていますので、そんなにかゆくはなりません。

そんなにと書いたのは、所詮合成繊維ですから、限界はありますね。

で、その感想は


噂通り、ポカポカあったかいです。
これなら薄着でもいけそう。

ズボンと言いましょうか、パンツと言いましょうか、スキーのアンダーウエアみたいなのもありまして、これなら長時間冷たい外気にさらされても大丈夫っぽいです。

それに透湿性もすぐれているらしく、サラサラです。
かといってカサカサにもならず、しっとり感もあり、着心地はかなりこの手の物としては良いです。

私が買ったのは「サーモギア」とか言うのですが、他にも他社から出ているのかもしれませんね。


高くて売れていないのも事実で、随分と残っていました。


自転車のアンダーウエアに最適かもしれません。

身体は暖かですが、値段が高いので
懐寒々・・・・


そんな下着のご紹介でした。

ご参考まで。