ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

東電って???

2015-03-25 20:10:00 | ノンジャンル
下で書きましたマンションのつづき


えーーーーと

まず、送電線鉄塔の確認を東電にしました。

「葛飾区堀切○番地にある隅田葛飾線17番送電線鉄塔ですが・・・」

マンション購入に際し
ボーリング調査の資料を開示してほしい旨伝えましたが断られました。
で、淺川組の件を話すと「えっ・・・」

ってことで白状しました。

支持層まで40m
送電線最高位(架空線、落雷から保護する線ですね、一番上の線です)までが
約50m、電圧6万6000ボルトでした。
マンション高さ(建築基準法の正面道路を0メートルとした場合)は25.5mです。
自分の求める階の高さは2.9mx階で計算してください。

(淺川組の物件は)特別高圧送電線からの距離や法的な条件はクリアしていると
回答したそうな。

今そのマンションは二次募集しているそうです。



マンション買った人、買おうとしている人の参考になれば・・・

俺は絶対にいらねーーーーーーけど。
というか恐ろしくてマンションに限らず家は買えないよ。


なんかおかしい日本

2015-03-21 10:23:00 | ノンジャンル
下でいろいろ書きましたが、その続き


まず近所に建つマンション


建築基準法的には、とくに問題なさそうですが、いろいろな問題を抱えています。

一度、モデルルームへ足を運びました。
冷やかしではなく、実際に検討してもアリかなと。

で、すぐさま気づきました。

天井高が低い


自分の身長を考えると2.1~2.2m(おそらく2.1mかと)
手を伸ばせば簡単に天井に手が届く


ものすごい圧迫感

そして、当然ですが、縦割り(戸数を増やすために、世帯をタテに割って
ワンルームみたいに区切る)なので窓がリビング以外全くない

まるで牢屋(って入った事ないけど)のようだ。

躯体(コンクリート)の階層高さ(階高)は事前説明だと2.9mなので、まずは床スラブ(コンクリート)が下層階で30cmほど、上層階でも15cmは撮られる、で、配管を押し込むことや、
天井裏の吊り金具(最低でも30cmは必要)、床面上げ底(通常根太と横引きで
15cmは必要)それに、それぞれの材料厚み、梁の高さ(深さと言いますが)の制限
がありますので、2.1mの天井高でもめいいっぱいの気がします。
(たぶんほとんど直床配管だと思います)

これが昨今のマンション事情か・・・
(一応今回のマンションについて正確に聞きましたら、部屋は2.3mで配管部分は2.1mだそうです。
直配管もそうだと言っていました

一般住宅では、階高を3.3m取ると、快適な天井高が取れ、後々の修理やリフォームに有利とされています。
これは今も昔も変わらないかと思います。

通常鉄骨+PC(プレキャスト・または発砲コンクリート)などの外壁だと、床は薄くできますがその分梁高が高く(深く)なってしまいます。オフィスビルやテナントなど商用誌節はみなこれですね。

RC(鉄筋コンクリート)は一般に広く使われていますが、階高を高くとるとコンクリートの使用量が格段に多くなってしまう為、ぎりぎりまで低く抑えてコストを下げています。
もちろん、日照権にも有利になってきます。


さて、安物物件に多い落とし穴ですが、こうせざるを得ない理由は・・・

先に書きました通り、低層階の部屋ほど梁が深く天井高を稼げない、しかしこれに合わせないと
設計が階層ごとに変わってしまい、マンションのように荷物搬入が
非常に困難な建造物では、家具はほとんどが建て付けにしなくてはならず
(そうしないと売れない)その家具類の高さまで変わってしまっては、
その費用に圧迫されてしまうからです。

まさか階高を変則的に変えてなんて、1階はともかく2回以上はコストを下げるためにも
そんな事はぜったいにしません。

近隣の建つマンションにショールームで気付いたのは、とにかくオプションが多いことです。

車じゃないですが、ついているも物のどれがオプションでどれが付帯設備かちゃんと聞かないとあとで痛い目に遭います。

1番ひどかったのは、3LDKと書いてありましたが、はいるとLDK(リビング部分)に間仕切り(当然オプション!)をして一部屋増やしていました。
あきれますよ・・・

しかも付いている家具やドア、収納類はどうみても合板や集成材のオンパレード
まあ、頑丈なら良いですが、いかにも安っぽい

他には、玄関と部屋の床面の段差が非常に小さかったので、直配管やってそうです。
あとで修理なんてできるのだろうか?

しかし、それだけじゃなくて一番の問題は、その立地条件です。

確かに桜並木が目の前で、近くの駅(2つあります)から12~13分程度でまあ近い部類にはありますが、
となりは送電線の鉄塔があります。
何万ボルトか調査中ですが、17万ボルト以上に分類されると思います。
高さは30mくらい(あくまで目測で、もう少し高いかもしれませんが、マンションとすぐ目の前になることは間違いありません)で、その前は排水ポンプ所(汚水処理もしているので、近くを通るとたまにすごくにおいます)があり、朝はファンが回っていることが多く、うるさいですよ。

で、近くに首都高、防音壁があるからそんなにうるさくないなんて思うなかれ、遮音壁じゃあるまいし、高層階は直接音が飛び込んできますので、窓を開けて寝られない気がします(人によりますが、会社のおばちゃんはこれを知らずに買って後悔しています)

そして一番の問題は都内屈指のアスベスト工場跡地、しかもこの解体工事を巡って住民と区・行政間でもめています。

もし、その土地から水質汚濁防止法や、大気汚染防止法などに関わる事案が公になり、まして訴訟にでもなったら、マンション住民は他人面していられません。
購入者=所有者になりますから、瑕疵担保責任を販売業者が遂行した(契約に記載されていた)場合はマンション住民が一部背負うことになりかねません。
そうならなくても、一気に価値が下落します。

もちろんそれだけではありませんが・・・

こんなところにマンションを強行建築してしまう意義って・・・

たしかにこんな場所ですから地価はボロクソ安いでしょう。
もともと沼地みたいな軟弱地盤ですから、とくに安いと思います。

鉄塔があるので、その業者はボーリング調査をしていないと白状したそうな?
近隣住民説明会では中央3か所でボーリング調査をしたと言ったのにこの始末です。
(倒壊危機を防ぐために調査書を提出してくれと依頼したら白状したそうです、これは又聴きなので真偽は定かではありませんが)
どこまで安全より建築費をケチるのか?

しかしまあ、そんなマンションも72戸中43戸売れたとか・・・

どうなっちゃっているのか・・・

と言うか、そこまで切り詰めないと儲からないマンションを建設すること自体、
なんかおかしいし、そんなマンションを買う人って???


まさにびっくりです。



びっくりと言えば、我が葛飾、ビンボーケーブルがいつの間にかJ-COMの完全子会社と言うか身売りのようで、(株)葛飾ケーブルネットワークはなくなり J-COM に知らぬ間に変わってしまっています。

しかも、料金支払い日改正(後払いから先払い???これっも変)になり、その裏には
J-COMになっても引き続きそのままご利用頂けますって書いてあるのに
その後普通郵便で「重要」???って書いてある封筒が届き
開けてびっくり


ネット・メールがそのままでは使えなくなる、しかもメールなんてアドレスが変わってしまうという契約違反じゃねえのか?なんて思うことを言ってきた。

こんな重要なことを普通郵便で送ってくるってどういった神経してんだ??

本来そういった説明には営業が個別にくるべき事案だと思うぞ。
と言うのも、契約時には営業と対面で交わしているのだから、消費者側(サービスを受ける側)からすれば当然だと思う。

さっそくJ-COMに苦情を入れたが、どう考えてもバイトみたいな人ばかりが電話に出る。

私はNIFTYで契約したので、ニフティをJ-COMの都合により解約させるのであれば違約金をいただくよと伝えましたが。

なんでもニフティの人からは苦情が多くニフティを継続できるか検討中だが、10月~12月になってしまうとか・・・来年3月には完全移行で使えなくなる可能性は大きく、使えたとしても
お客様に毎月費用を負担していただく必要が・・・

なんだそれは?

今日電話をくれる事になっていたが来なかった。

こんなもんだね、大企業は今となってはろくでもねえ集団が多くなった。

こういった事を許していると、おそらく韓国企業に日本は乗っ取られてしまうゾ!
(なぜ韓国かって? 少しはYOUTUBEで日本社会や政治、メディアの実態を勉強しましょう!)